• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行先について。)

母への親孝行についての海外旅行のおすすめは?

marcopolo4の回答

回答No.5

中高年の場合は気候が一番が大事ですよ。 イタリアなら4~5月(6月も可)、9~10月です。 ハワイは日本が寒い12~3月がいいでしょう。 地図を見て北回帰線の北の温帯は4~10月、その南の熱帯は11~2、3月がベストシーズンです。 温帯でも多くの地域が7,8月は猛暑となるので避けたほうがいいかと。

hoo0371
質問者

お礼

たぶん、旅行に行くとしたら、仕事のめどがつく冬になると思うので、 南の方という事になりますね。 やはり温かい場所がいいようですね。 気候には十分気を配り、計画をたてます。参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 両親と行く、お勧めの海外旅行先は?

    両親と行く、お勧めの海外旅行先は? 父も古希を迎え、元気なうちにみんなで海外旅行をしたいと思っています。 今から貯金をして、1~2年後に行けるように予定しています。 最後の大きな親孝行になるかと思います。 ハワイがいいかなと思っていたのですが、やはり戦前生まれだからでしょうか 「アメリカは好かん」と言われてしまい困っています。 これまで父母は、中国やシンガポールなどのアジアには何度も行っています。 メンバーは今現在の年齢で、父(70歳)、母(58歳)、私、そして中2と小6の子供です。 もしかしたら、私の主人も参加するかもしれません。 このメンバーでお勧めの国がありましたら教えて下さい。 時期は子供たちの長期休暇の時になると思います。 よろしくお願いします。

  • 6月の新婚旅行先

    6月に結婚式を挙げた後、新婚旅行に行こうと思っておりますが 金銭的な理由やお互いの希望がなかなか合わず行先に困っています。 国内・海外問わずお勧めの場所があれば教えてください。 また、具体的にその場所でどのようなことができるか教えてください。 ・日数:最大6日 ・金額:一人30万くらいで何とかしたい ・場所・好み:  都市部(人ごみの多いところ)はあまり好きではない  どちらかというと、自然を見る方が好き  海は泳げないのであまり好きではない  ウインドウショッピングは嫌い  まったりし過ぎるのも時間を持て余しそうでちょっとした  アクティビティーがあった方が良い ・これまで検討したところ  イタリア・・ちょっと高いかな  ハワイ・・ちょっと時間を持て余しそう  オーストラリア・・有力だったけどちょっと6日じゃ回れなさそう           (エアーズロックに行くとそれ以外あまり回れない)  北海道、九州一周・・国内ならここらへん

  • おすすめの旅行先を教えてください

    4月~7月の間(GWを除く)に海外旅行に行く計画を立てています。 予算は1人旅行費のみで30万円で、5日~7日で考えています。 オーストラリア・ハワイ(オアフ島とハワイ島)・ドバイ・ニュージーランドなど候補は出ているのですが、なかなか決まりません。 予算内でおすすめの場所を教えてください。

  • 両親に海外旅行をプレゼントしたい。

    みなさんの、ご意見やアドバイスをいただきたくて質問させていただきました。 私は、現在38歳の社会人なのですが、特別親孝行などしたことがなおので、年老いた両親に海外旅行をプレゼントをしたいと思っています。 父は既に定年。母はパート生活で共に68歳。父はあまり活動的なほうではなく、これといった趣味はない寡黙なタイプです。母は旅行好きでわりと自分で出かけるタイプです。「景色」を見に行くのが好きです。 ただ、海外は未経験です。 私自身、仕事でアメリカに数回行ったきりで、海外旅行についてはほとんど初心者です。今までに、同じような経験をされた方や、おすすめの場所、国があればアドバイス頂きたく思います。

  • 両親との旅行が憂鬱です

    年に1回、親孝行の真似事で両親を温泉旅行に招待するのですが、今からとても憂鬱です。 なぜなら毎年、旅行するたびに両親の心無い一言に傷ついてしまうのです。 例えば、お昼を食べたお店で食べ終えた途端に、「もういいでしょ?」と母が言いさっさとお店を出てしまいます。せっかくの旅行ですから少しは会話をしたり、旅行のルートを相談したりと楽しみたいのですが・・。 旅館で夕食を食べてる最中に苦手なものを出された父が「俺はこんなもの食べんぞ」と大声で言ったこともあります。 旅館の人に話し掛けられてもムッツリしたままだったり。。。 私としては何か気にいらないことがあるのかといつも気にかかって、せっかくの旅行も楽しめません。 両親ともに旅行に行く前はとても楽しみにしているようなのですが。。このような父(70)と母(65)に対してどのように接したらよいのでしょうか・・?

  • お薦めのヨーロッパ旅行先を教えてください

    初のヨーロッパ海外旅行をします。 雑誌やネット情報じゃなく、リアルな意見が聞きたく思い質問しました。 体験者の方の返答をお待ちしています。 1週間~10日程度の旅行でして、 雰囲気や治安の良い国や都市を旅行したいです。 あとは、食べ物がおいしいところ。 漠然とイタリアがいいなー、と思ったのですが、 調べてみると、都市がたくさんあって、 どの都市へ行くかを決めないといけないみたいですね。 どの都市がお薦めでしょう? また、ヨーロッパのどの国でも、 この国がお薦めだよ!というのがあれば、 理由と共に教えていただければ助かります。 昔、フィンランドがお薦めと人から聞いたことがあるのですが、どうでしょう? 新婚旅行なのですが、会社が休めない会社なので、これが人生で最初で最後の海外旅行になると思いますので、どうかよろしくお願いします。 たくさんのアドバイスお待ちしています。m(_ _)m

  • 79歳母との海外旅行

    79歳の母との海外旅行の行き先で迷っています。今までに母とはハワイ2回、オーストラリア1回の海外旅行に行っています。母も年齢的に最後の海外旅行になると思い、7月にハワイ旅行を計画しシェラトンワイキキのオーシャンフロントを予約していたのですが、先日私がバリ島も迷ったと話したところ、まだ行った事の無いバリ島もいいと言いだしました。バリ島は私は10年前に一度、ヌサドゥアピーチホテルに滞在した事はありますが、あまりバリ島の事を知りません。母との最後の海外旅行、私はハワイは6度目になります、行き慣れたハワイと初探訪に近いバリ島どちらにしたらいいか迷っています。また、母とバリ島滞在するのにお薦めのホテルや観光がありましたら、お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 海外旅行の喫煙

    今秋に両親の真珠式に兄弟3人で、海外旅行をプレゼントします。 母は、一度も海外に行ったことが無く楽しみにしています。 しかし、そこで問題・・・。 父が相当のヘビースモーカーなのです。『すえないんじゃ・・・』 と後ろ向き。でも母の為にどうしても決行したいのです。 お手軽に、まずはハワイとかんがえていますが、私も3回ほど行きましたが、喫煙法が執行されてからの2006年11月以降は行っておりませんので、状況を知りたいです。 色々なホームページをみましたが、現状はどうでしょうか? 行った方、教えて下さい。またハワイ以外に、50代夫婦が楽しめる、おすすめの海外がありましたら、教えて下さい。

  • 両親とアフリカ旅行?

    親孝行旅行を考えています。 母が「野生の動物がサバンナで走っている様子などを見てみたい。色鮮やかな衣装を着た原住民の人を一度見てみたい」 とかねてから言っていまして それがかなう海外旅行を計画しています。 ただ、両親とも海外へは行ったことがなく英語も話せない 私も英語はなんとかたどたどしく日常生活会話程度で自信はありません。 母は海外へ行きたい気持ちは強い方ですが、父は「別に・・・」という感じです。 しかし父も基本的に旅行は好きです。2人とも国内では沖縄をほめています。 母は64歳、父は68歳です。母は軽度の膝関節症、父は糖尿病を抱えています。 移動ができるうちにあちこち連れて行ってあげたいのですが、どのように旅行先を選べばいいか検討がつきません。両親も「よくわからないから、わかんない」とのこと。 賭けごとやショッピングが好きなわけではないので どちらかというと大自然や動物や建物をみたりその周辺で軽く観光。。。が喜びそうではあります。 北海道や沖縄の旅行は繰り返し飛行機を利用していますが それ以上の長時間は乗ったことがないので、エコノミーではないほうがいいかな・・?とも危惧しています。 パンフレットを見ても私も迷ってしまい、これといって決められない状況です。 実家にはワンちゃんがいて、5日間の旅行でペットホテルでストレスで血便を出したことがあり、両親は長い旅行は無理と話しています。 5日か6日が限度、ツアーガイド付き、できればエコノミークラス以上?かな。。。と思うのですが 旅行先をきめるにあたって、また高齢の両親と旅行するにあたってアドバイスをいただけたらと思ってます。 よろしくお願いいたします!

  • 初めての海外旅行

    独身最後の親孝行で、両親を海外旅行に連れて行こうと考えています。 ヨーロッパを考えていまして、フランス、イタリアが無難かなと思っていますが、初心者お勧めの日程の組み方があれば教えてください。また、他の国でもお勧めがあれば教えてください。 両親は年齢が60歳代後半なので、できればビジネスクラスの直行便で考えているのですが、ネットで見ると結構高いですよね。これは仕方がないのでしょうか。 因みに、私自身は10年ほど前にプーケットに卒業旅行に行ったきり海外旅行をしていなく、かなりの素人です。 いろいろ分からないことだらけですが、お勧めの旅行会社などアドバイスいただけると幸いです。