• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャープのアクオスって、そんなに悪い製品ですか?)

シャープのアクオスは悪い製品なのか?

matumotokの回答

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 レグザとアクオスを所有する者です。操作感が全然違いますね。レグザの操作性の良さを知ってしまっては、アクオスの面倒くささはどうしようもなく厄介と感じます。例えば、番組表からの録画操作についてですが、レグザは普通に連ドラ録画できますが、アクオスは面倒な手動設定をしないと出来ないようです。最悪です。

RX-8TypeS
質問者

お礼

なるほど、録画で言えば、一般の方でも、『連ドラ録画』は重要ですよね。 家電店で画像面は容易に比べれても、操作感などは、使いやすい,使い難い,慣れるなど分かり難いですから、使用者様からのこういう具体例だと分かりやすいですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 今現在、テレビを買うならオススメは…?

    カテゴリーが合っていないかもしれませんが申し訳ありません。 新しくテレビを購入する予定なのですが、各メーカーのカタログを読みあさり、比較してみたのですがいまいちコレだ!と決めることが出来ません…。 AQUOS(ブルーレイ内蔵)は、他メーカーと比べ消費電力が少なく内蔵型だから操作も簡単そうですがブルーレイが故障したらテレビごと買い替えなきゃいけないのだろうか? VIERAはプラズマなので消費電力のことを考えるとちょっと痛い…。でも早い動きにも強いし画質が綺麗で内蔵ハードディスクがテラバイトって凄いですよね? REGZAはカタログがみづらくて良さがあまり分からなかったのですが、デジタル2チューナーということは裏番組録画は出来るんですよね? 他BRAVIA、Wooo等、沢山ありますが画質が良く消費電力も低い使い勝手が良い、今1番オススメはどのテレビでしょうか?

  • シャープアクオス 定格消費電力

     ある調査の協力でテレビの定格消費電力を 知りたいのですが、この数値はテレビの背面 にしか記載されていないようなので、同じ機種 を所有されている方がいらっしゃいましたら教 えて下さい。 アクオス LC32E8Bという機種です。

  • ビエラかアクオスか!?

    今月末・来月には40~50インチの間で薄型テレビを買いに行くのが決定しているのですが、ビエラかアクオス、そしてプラズマか液晶で悩んでいます。最近出たLEDにしようかとも思いますが、ウル覚えで、バックライトがLEDになったと解釈してよろしいのでしょうか?またビエラとアクオスの決定的違い、プラズマと液晶の決定的違い(消費電力・鮮やかさ等)など教えて下さい。因みに友人はアクオスを薦めて来るのですが、(液晶のシャープ?)私の地元に最近、パナソニックの工場ができた事もあり、パナソニックへの肩入れも少しはあります。(苦笑)

  • シャープの液晶画面について・・・

    シャープの液晶46型を買おうか迷ってるのですが画質はどうなんでしょうか? プラズマだと消費電力が倍なんで液晶使用かと思って

  • アクオスとレグザどちらの方が画質は良いと思いますか?

    同じ32インチでもアクオスの方が価格は高いですよね?           だからアクオスの方が画質は上だと思ってしまうのですが、レグザの方も画質は良いと思いませんか?

  • アクオスをパソコンのモニターに・・・

    AQUOS LC-37ds5をパソコンのモニターとして使いたいのですが、どんなスペックのパソコンを買えば、文字がにじまず、できるだけ高画質で出力することができるでしょうか? 「このグラフィックボードが備わってるPCがいい」とか「このメーカーのこの機種がいい」とか具体的に書いてもらえる助かります。 (スペックはメモリ2ギガ・HD500GBとそこそこのCPUって感じびが希望です。) また、アクオスを含むさまざまな液晶テレビの長所や短所(例えばレグザは画質がいい、ビエラは音声がいい等)を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 最も画質が良いと思う薄型液晶テレビは?(ざっくりで構いません)

    同じメーカーでもグレードや発売時期によって 性能の違いがあるのは承知していますが 皆さんが最も画質が良いと思う薄型液晶テレビはどのメーカーのものですか? 私は、シャープのアクオスと東芝のレグザを所有していますが (グレードや価格はほぼ同じものです) 画質は明らかにレグザの方が良いと感じます。 アクオスの画質が悪いというわけではないのですが レグザの方がより自然な色合いが出ているように感じますし 目も疲れにくく、私は好きですね。 ただ、量販店などでテレビを見比べた限りでは ソニーのブラビアが人の肌の質感などが際立って美しく感じます。

  • AQUOS と REGZA

    32Vのテレビを購入しようと思っています★ それでAQUOSとREGZA だったら どちらが画質いいですか? AQUOSだったら 「LC-32E9」 REGZAだったら 「32AS2」 です(^o^) それと搭載機能だったり速さだったり横から見た感じだったり…… 総合的に見ていい方も 教えて下さい(;_;)

  • メーカーを新しくして購入を考えてます。

    こんにちわ。同じような質問ばかりで申し訳ないのですが画質とテレビの購入を 考えています。前回、ソニーKDL-46HX920でアナログ画質が悪いとゆう評判をうけたので メーカーごとごっそり変えようと思いました。 で決めたのがパナソニックTH-L42DT5です。このテレビにひとめぼれしました。 デザインが凄くいい!!46型じゃないし、これに決めました。 しかし、パナソニックだったらアナログゲーム画質はどうなんでしょうか? まぁ発売日がまだなので画質はなんともいえないと思いますが教えて下さい。 パナのテレビの歴史をみて詳しい方いましたら教えて下さい。 あと、プラズマテレビと東芝のレグザは嫌いなので買いたくないです。レグザリモコンの のボタンが硬いし、操作性が悪いです。あと、レグザは外部入力切り替わる時に音量が 一定ではないので。きりかわる時にボリュームの音声を変更しなければいけないので。 プラズマテレビは画面を静止画にしていると画面の焼きつくので嫌です。

  • シャープ アクオスのハイビジョンレコーダーについて教えて下さい。

    今日ビデオデッキが壊れてしまって困ってます。 新たに録画出来る機械が欲しいのですが、今後地デジになった場合を考えたらVHSでは地デジになったら録画出来ないとか? そういったことに疎いのですが、ネットで色々見ていたら何となくわかったような・・・。 なので、わかりにくい変な質問すると思いますがよろしくお願いします。 お聞きしたいのは、今現在テレビはアクオスで地デジ対応ですが、未だ地デジが着てないのでアナログで観て居ます。 なので、地デジ対応でも色々な機能が使えません。 で、今回ビデオデッキが壊れてしまったのでそれに変わる録画出来る機械を考えたところハイビジョンレコーダーがいいかな?と。地デジになっても録画出来るし。ブルーレイより安いし、画質にはそんなこだわってないので・・・わからないながら、なんとなくハイビジョンレコーダーでも十分なのでは?と思いました。 で、よくテレビと同じメーカーがいいというのは聞いたことがあるので同じアクオスのハイビジョンレコーダーの購入を検討しています。 ファミリンク?みたいのがあってその方が良さそうなのもあって。 で、お聞きしたいのは、DV-AC82とDV-ACV52の違いは何なのか?ビデオ搭載だけの違いなのか?また、今現在アナログでしかテレビは見れませんが、それでもテレビの録画は可能なのか?(おそらくテレビ同様番組表とかで簡単に録画予約は出来ないと思いますが。Gコード予約みたいのが出来るのか?)一応、メーカーのHPで色々見たのですが・・・何だか読んでても元々疎いのでよく理解出来なくて。 わかりにくい質問でごめんなさい。 どうか、教えて下さい!よろしくお願いします。