• ベストアンサー

パスワードを決めるためにかける時間

Takuya0615の回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

自分は30秒あれば数通り思いつきますよ。 4ケタでも8ケタでもね。

kogechibi
質問者

お礼

すごいですね。瞬時に思いつきますか。素晴らしいです。私は自分にとっては忘れられない英数字列でも他人に憶測されにくいものを考えていると、いつのまにか数分過ぎてしまいます。回答者さまは、瞬間の閃きと、それを記憶、整理する能力に長けているのだと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えてgooのパスワードが分かりません。

    1日に多量の”教えてgoo"の質問メールが届いて困っています。 ”答えられそうなカテゴリー”の変更をしたいと思うのですが、 パスワードを忘れてしまってマイページにログインできません。 パスワードマインダも忘れてしまってだめです。 どなたか、パスワードの調べ方を教えていただけないでしょうか。 ちなみに、土日しか自由になる時間がなくNTT-Xにウィークデイに問い合わせること ができません。 よろしくお願いします。

  • 教えてGOOのログイン時のパスワードが・・・

    いつも教えてGOOを利用させてもらってます。 そこでマイページにログインする時のIDのところをクリックしてダウンメニューから自分のIDを選んで決定するとぱすわーども自動で入るようになりました。 前まではIDだけはメニューから選んでいたが、パスワードはそのつど入力していました。 これはパソコンの設定が変わったのでしょうか?

  • PCログイン時のパスワード

    ActiveDirectoryで管理しているユーザを「A」としてます。 ドメイン参加しているPCをAがログインする時に使うパスワードを「password」とします。ただし、ポリシーで30日に1度変更を必須にしています。 一度、Aがログインしたパソコンをネットから外した場合、 そのパソコンに対して、Aはpasswordでログインできます。 これは、ローカルに直前のパスワードが残されているからかと思うのですが、30日以上経過した場合はpasswordでログインできるものでしょうか?

  • ユーザーアカウントのパスワード忘れ

    WindowsVistaを使用中です。 Administratorとして現在ログインできているのですが ユーザーアカウントの変更から「パスワードの変更」をしてみると 「現在のパスワードが間違っています」と出てきて変更が出来ません。 (自分ではパスワードを変えたりもしていませんし、ログインしたのは数時間前です) ログアウトや再起動してしまうともう復帰できないかもしれないと思い困っています。 パスワードリセットディスク等を作るにしても「現在のパスワードが間違っています」と出てきて作れません。 何か良い手はないでしょうか。

  • パスワード認証付きの掲示板

    以下条件をクリアする掲示板が作成出来るサービスを教えてください。 (1)入室の度にパスワードの手入力が必須 (2)入室後のページをブックマーク登録して再接続しても再度パスワード入力を求められる(ログインページに飛ばされる) ※可能であれば→PCとスマホのみて使用できる ※可能であれば→ログイン状態を放置するとタイムアウトでログアウトする 例え第三者の手に携帯(スマホ)やURLが渡っても、使用ユーザの脳内にあるパスワードを入力しない限り掲示板を閲覧・書き込み出来ない様な仕組みの掲示板を利用したいと考えてます。 使用ユーザは2~4人と限られていて、そのユーザ間でのみやり取りが出来る秘密度の高い掲示板を作成したいのです。 無料・有料問わず探しています。 どうかお知恵をお貸しください。

  • ログインパスワードが・・

    知人のパソコンにノートンをインストールしようとして「Symantec Trusted Application List」の更新が時間がかかりそうなので引き取ってきました。 インストール後、WindowsUpDateを頼まれていたので、やったらログイン画面が出るようになったので、 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0473.html これをやってみました。 多少眠かったので、理解を間違え最後の「自動でログインしたいユーザー名とパスワードを入力しよう。」をブランクのままにしたら、起動画面でパスワードが必要になってしまった。 パスワードは設定してないので空欄のままでログオン失敗、ユーザーをAdministratorもダメ、パスワード解析をやっても当然設定されないと出る、仕方ないのでHOMEなのでセーフモードで入ってリセットしましたけど疑問が。 何故設定されていないパスワードを求められるのでしょうか、またパスワードはブランクのはずなのに、ブランクを弾かれるのは何故でしょうか?

  • 最近、やたらとGmailでパスワード変更要求される

    最近、Gmailにログインしようとすると必ず 「不正なアクティビティを検出しました。  新しいパスワードを設定してください」 と、パスワード変更要求されるようになりました。 そこで質問です。 他のGmailユーザも同じような状況でしょうか? 私だけでしょうか? パスワードについては、毎回、「良好」なパスワードに変更しているのですが、誰かが私のアカウントに対して、何度もパスワードを変えてログインを試みようとしているのでしょうか? とても心配です。 そのような不正ログインが試みられた場合、同じパソコンから短時間に複数回連続してログイン失敗すると、そのパソコンからは一定時間、そのアカウントに対してログイン不能になるようなシステムになっているでしょうか? Gmailはそのようなセキュリティを施しているでしょうか? また、パスワード変更せよ、というのは、誰かがこのようにしているからでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • ログインパスワード(PW)の保存とセキュリティの関係について

    教えてGooでマイページにログインする時、インターネットオプション~コンテンツ~オートコンプリートの設定というダイアログボックスで「フォームのユーザー名およびパスワード」をONしておくと、いちいちPWを入れなくともログインできます。 然しこのように設定しておきますと、便利さの反面パソコン全体(メール、HP閲覧等)のウイルス対策やセキュリティのレベルが落ちてしまうでしょうか。

  • パソコン LOGINパスワードを知る方法

    パソコンのログインパスワードを変更することを考えていますが、次のことが心配です。 変更するときに新しいパスワードを予め紙に印刷しておいて、 それを見ながら、新しいパスワードの入力を行う。 しかし、新しいパスワードの入力は*で表示されるために 1回目の入力と2回目の入力で、同じ場所を同じように間違えると 予定していたパスワードとは異なるパターンでパスワードの変更が許可されてしまうと思います。 この場合、ADMIN でログインして、パスワードを間違えてしまったユーザの、間違えている現状のパスワードが何か?知る手だてはありますでしょうか? 業務に使用しているパソコンのパスワードを、半年に1回の頻度で変更するような要望が上位から連絡してきましたが、 上記のような不安があり、まだ変更できていません。 以上 よろしくお願いします。

  • 不正ログインについて

    先日、友達のインスタにSafariから飛んで、興味本位で、パスワードが名前と誕生日の単純なパスワードだったため、ログインしてしまいました。 とても焦り、すぐに消したんですが、ログイン履歴とかに残るんじゃないかと不安です。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 相手に通知が行き、私と特定される事は可能でしょうか。 また、パソコンが得意な友達にそのことを相談すると、ログインしてしまった友達のアカウント名を教えてと言われて、パスワードは教えてないんですが、ユーザー名だけでその子のログイン履歴を消去できるとの事でした。そんなことが可能なのでしょうか。 また特定された場合、私は捕まってしまうのですか。