• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪付近(関西)で鉄道好きの友人を喜ばせたい)

大阪付近(関西)で鉄道好きの友人を喜ばせる方法

E353keiの回答

  • E353kei
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

残念ですがSLは非常に倍率が高くプラチナチケットです、数分どころか数秒で売切れてしまいますよ。 オークションで数万円とか高額で売られるのが落ちです。 とてもじゃありませんが、そういうのに頼る旅行プランというのはいかがなものかと思います。 見るだけとか撮るだけが精一杯です、まず席を確保してから乗ることを考えましょう。 あと、梅小路蒸気機関車館だけでなく交通科学博物館もありますので、そちらにしたらいかがですか?

snehvide
質問者

お礼

そこまで厳しいなんて・・怖いです。 交通科学博物館は知らなかったです。参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 滋賀東側の鉄道おすすめスポットはありますか?

    今度SL北びわこ号に乗りに行きます。せっかくなので他にも立ち寄りたいと思いますが、滋賀の東側でおすすめの鉄道スポットはありますか?長浜には行ったことがあるのでそれ以外でありましたらお願いします!

  • 関西発で旧国鉄ファンが喜ぶものは?

     物だけでなく場所やイベントなどなど・・ 大阪から出発して日帰りか、せめて一泊で気軽に行けそうなものはないですか?  というのもよく付き合っている同性の友達が、昨年旧国鉄のファンだとカミングアウトしまして。 今まで誰にも隠していたので、いい歳してからは全くそういう場所などに出かける事がなかったそうです。 何でも、そういう趣味の友達がおらず、一人では行っても空しいような気がしたからとか。 隠していたので当然なのですが。  なので十数年ぶりに私が無理矢理火をつけて以来イキイキしています。 勿論私は今まで特別関心があるわけではなかったのですが、興味がない事もないので 色々といっしょに楽しめたり学べたらいいなと思ったところ結構楽しいんですこれが。 喜ばせるのを口実に去年の終わりから今年にかけて、考えうる事は、できるだけしたつもりです。 例えば、誕生日プレゼントとして2月に北びわこ号のチケットを二枚購入していっしょに乗りにいったり、 大阪の鉄道イベントで中古本のカラー本機関車写真集を買ったり、 最近じゃ梅小路と交通科学博物館も行きました。 交通科学はまだですが、同時に共栄も行く予定です。  友人は旧国鉄には思ったより詳しくてびっくりしました。 北びわこの時のはしゃぎ様は子供でした、完全に。 喜ぶ姿が面白くて、他にも何かないか探しています。  候補としては、阪急も愛着があるそうなので、 ・正雀の工場見学 JRでは ・吹田工場見学 くらいしか現在思いつきません。 しかも両方ともいつ公開日がくるかわかりませんし。  何かこの鉄が喜びそうな場所イベント物の情報があれば、是非教えて下さい。 EF?とかも好きで悩むけど、一番好きなのはC63だそうです。参考程度に。

  • SL北びわこ号 車内販売について

    SL北びわこ号の車内販売では何を売っているのでしょうか?具体的な名前と大体でいいので値段も教えてもらえると助かります。 【7月26日のSL北びわこ3号に乗るのでそれまでに回答をお願いします!!】

  • SL北びわこ号の予約方法

    SL北びわこ号の予約はどうすればよいのか教えてください。

  • 大井川鉄道SL

    いつもお世話様になっております。 早速ですが、大井川鉄道SLは先頭のSLと同時に一番後方にも電気貨物車両が連結されていて、運転手(車掌かもしれませんが)いました。これはSLと同時に後方からも電気貨物で押しているのでしょうか? それと私の父は旧国鉄でSLも運転していましたが、煙突からの煙はもっとたくさん出ていました。大井川鉄道のそれは少ない感じがします。 最後に金谷方面に向かうとき時々、SLが先頭でバックで連結されています。これは見る人にサービスでやっているのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 北びわこSL号の回送時刻を教えて頂けませんか

    この夏に北びわこSL号の運行が有るようですが、このSLの回送と客車の回送時間を教えて頂けませんか? 最近、電車の興味を持ち出しましたが初心者なので全く解りません よろしくお願いいたします。

  • SL北びわこ号の運行について

    SL北びわこ号がいつ運行するのか教えてください。確か毎年冬になると米原から北陸線を北に向かって走っていたと思うんですが?(福知山線の脱線事故のため今年は運行中止というのは本当でしょうか?)

  • C62を堪能できるCD

    こんにちは。 実はこれまた友人の誕生日プレゼントで悩んでいます。 去年は二人で北びわこ号も乗り、梅小路も交通科学博物館も訪れました。 古本だけどカラーのSL写真集も喜んでくれていました。 他にも共栄興業さん?の展示も見たりと、関西で可能なところは結構行きました。 NHK特集のDVDをあげたりもしました。 彼は旧国鉄好きで特に蒸気機関車、それもC62が一番好きだそうなんです。 そこで今回はCDを探しています。 音鉄のページもチラホラ見ましたが、よくわかりません。 なので、何かC62が堪能できるCDはどうかと考えています。 近年発売されている蒸気機関車のCDを見ると、結構D51やC11が多いみたいですね。 ありすぎてよくわからないのでここで相談させてもらいます。 【 C62が多めに入っているというか、一番堪能できるCDでおすすめなどありましたらお教え下さいませんか。 】 個人で特集している音鉄の方などもいらっしゃいましたら是非HPだけでも教えていただけるとありがたいです。 Nゲージも考えましたが、KATOのは結構値が張るようで; ちなみに友人は見る鉄といいますか、できるだけ本物の息遣いを感じるものが好みなようなので、CDはどうかなと思うのですが、それについても何かありましたらアドバイス下さい。 皆様の知恵をどうかお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 【困ってます!】JR西日本 SL北びわこ号について

    SL北びわこ号の指定席券を購入したのですが、まだほかの座席が空いている場合、ほかの席に変更は出来るのでしょうか? 変更に手数料などはいりますか? 回答お願いします。

  • 大井川鉄道 SL 日帰り 千頭

    大井川鉄道でSLに乗るつもりです。8月14・15日のどちらかで、浜松から車で新金谷まで行って、日帰りの予定です。2歳11ヶ月の子供を連れて行きたいのですが、千頭で楽しめますか?千頭の先でも時間的に可能なら行ってみたいのですが… 行きなどにSLと写真が撮れるなら帰りは普通電車でも夕方に新金谷に着くならいいかなぁと思っています。夏はSL乗車は子供にはきついとの情報がありましたが、(暑い・混む等)予約はまだ空席状態なのですが、そんなに混みますか?あと千頭近くで、水・川遊びは出来ますか?(日帰り温泉などでも良いです。) 長くてたくさんの質問になってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。