• ベストアンサー

ヴィクトリノックスのナイフについて

先日、ネットオークションにてヴィクトリノックスのナイフ(モデル名:レスキューツール)を購入しました。 ところが、メインブレードの開閉アクションがロック付きのモデルにしては非常に固く、ところどころザラザラする手応えがあります。他のパーツでは、そのような手応えは感じません。 同社のロック機能のない製品は今まで数回購入したことがありますが、ここまで動きが固いモデルは初めてです。 これは、同社のロック付きブレードのモデルには、よく見られる症状なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • str675
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

申し上げ難いですが、コピー品の可能性があります。 (オークションでも本物が出品されている場合がありますので、 違っていたら申し訳ありません。) 最近Yオークションで安価に出品されているレスキューツールの画像を みて、オリジナルと幾つか異なる点があったので、違反出品では?という 申告をしていましたが、削除にはならなかったようです。 本物の画像はビクトリノックス・ジャパンのHPにあります。 分かりやすい相違点は、ナイロンケースの形状、リーマに穴があるかどうか、 ランヤード(紐の部分)についている樹脂部品です。 オークションの写真で見る限り、本物を見慣れた人でも間違えるほどの ものと思います。この点について、ビクトリノックス・ジャパンにも確認 しましたが、そもそもレスキューツールは日本国内では一般向けに販売して いない商品なので、正規にビクトリノックス・ジャパンから購入したユーザ 以外は関知しない、というスタンスのようです。 それから、関係ありませんが、ナイフに556は使用しないほうがいいです。 ハンドル等を傷めます。

参考URL:
http://www.victorinox.co.jp/products/multi_tools/index3.php?CM_Code=1-43-1&PHPSESSID=b4ed0lneq7gjg9spduhq884rg0
lupinas777
質問者

お礼

うーん、実はそのモノは、某「Yオークション」にて入手した代物です。 これぐらいの値段なら、と購入してしまいましたが、確かに「不自然な」安さだったかも知れません。 しかし刻印といい、箱書きといい、取説といいこの出来栄えには、一見コピー品とは信じられないものがあるのですが・・・。 確認したいのですが、リーマには穴が開けられているのでしょうか、いないのでしょうか? HPをあたってみたところ、画像では判別しづらかったものですから。 ご回答、よろしくお願いします。

その他の回答 (6)

  • str675
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

すみません、5-56の話は私が持ち出したので、質問とは関係ないですが。 5-56は溶剤が含まれているので、日常的にナイフに使用していると 樹脂のハンドル材は変質してしまうかもしれません。 また、浸透性が強いので、マイカルタのような風合いが大事な素材に 染みをつけてしまう恐れもあると思います。 錆び付いたフォールディングナイフを無理やり開閉するようなここ一発 という使い方はありかと思いますが、あのスプレーは狙ったところだけ ピンポイントで吹き付けるのが難しいですし。。 個人的には避けたいです。

lupinas777
質問者

お礼

確かに溶剤は、樹脂に影響を与えるだろうなあとは思っていましたが、 マイカルタには特に良くなさそうですね。 とはいえ、マイカルタハンドルのナイフ持ってたかな・・・・。 情報ありがとうございます。

lupinas777
質問者

補足

str675さま 本日、このレスキューモデルとは別に、ライナーロック付きブレードのモデル(新品) を手にする機会があり、しげしげと比べてみたところ、やはり全体の印象が違いました。 ロック機構のスムーズさがどうというよりも、まず金属表面の仕上げにしてからが全然異なります。 この違いがレスキューモデルだけに見られる特徴とは思えませんので、 やはりわたくしが入手したのは、某コピー品だったのかも。 ともあれ、有益な情報ありがとうございました!

回答No.6

お礼ありがとうございます。#1です。 コピー商品ですか。命を懸けるとまで言いませんが、「これだけ」という状況での使用はあり得ます。 わたしはアマゾンで通販するのですが、「本物」だと信じて買うでしょうね。(リーマに穴は無い。でも半値?) http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NHZW6M/ref=s9_simh_gw_p200_d1_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0M8BDBHDQ7D9P33KS252&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 5ー56の情報ありがとうございます。「ハンドルの材質によっては」と言うことでしょうか? 今まで特に問題は出ていないのですけど。うーん自転車で使用しているグリスに変えよう。

lupinas777
質問者

お礼

フォローありがとうございます! バイクでのキャンプツーリングを趣味としていますが、その際に使用するロック付きフォールディングナイフで、あまり威圧感のないものを探していたものですから、これはと思い購入しましたが・・・これも授業料と思います。 アマゾンなら大丈夫だと思いますよ。わたくしもこれからはそちらをあてにするつもりですし。 ところで潤滑剤の件ですが、その成分が樹脂等ハンドルの材質に影響を与えることはあり得ると思いますよ。 わたくしは、刃物店で購入した専用のものを使用しています。大部昔に購入したので、商品名等は忘失しましたが、おそらく汎用の品の数倍はするお値段だったと思います(笑)。 とはいえ、こういうことに関してはわたくし以上の方がたくさんいらっしゃると思いますので、そちらをあたってみてはいかがでしょうか。

  • str675
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

レスキューツールのリーマには穴がないのが正解のようです。 その他、細部ではメインブレードのライナー(指で押す部分)の形状、 サムホールの形状(こちらはオリジナルの写真にも複数の形状が認め られるので、どれが正解かわかりませんが、私の手元にあるものは 扁平の度合いの少ない穴になっています)、ランヤードリングの取り 付け部の形状、などが違うように見えます。 おっしゃるように、大体このぐらいの値段なら、という価格帯で落札 されているようですので、使用上それほど不都合がないのであれば、 本物か否かなど気にせず割り切って使うという考えもありかとは思います。 大体似たようなアイテム構成のファイアーマンでも5000円以上 しますし。 商標権等についてはどうなの?という問題はあると思いますが、当のV社 が、この点については特に対策をとる考えもなさそうですし。

lupinas777
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます! おっしゃるとおり、リーマのパーツは穴のある形状のものでした。 一番目立つ相違点はその箇所のようですが、他にもピンセットであるとか、全体の仕上げであるとか、ハンドル部の印刷彩度など画像で見る限り、細かな違いがあるようです。メインブレードのサムホール形状は、確かにオリジナルにも幾つか種類があるようですね。 開封した際の印象は(良くない意味で)まあ、こんなものかな、でしたが、そうですかコピーの可能性とは・・・・。 まあ実際の使用頻度を考えれば、他のツールにはそれ程の不具合も無いようですし、少しずつ自分なりに動きを滑らかにしていくのもひとつの楽しみかも知れません。 それにしても、実際の商標をこれほど真似できるとは、コピー製品恐るべし、です。

回答No.3

#1です。追記します。 ラックサックとは「ロック方式」が違うかも?と思って、会社で「新ソルジャー」を(ダンボール箱の片付けに)使用している「部下」に見せてもらったのですが。。。うーん。違和感を感じない。 個体差で無いとしたら「レスキューツール」ってその目的(シートベルトの切断)に関係する? ちなみに私が「旧ソルジャー」のリーマでダンボールを開けているのを見て ハサミやOLFAでなく「新ソルジャー」を通販した「部下」は居ますが 普通の会社ですよ。一応 念のため。

lupinas777
質問者

お礼

引き続き、ご丁寧なフォローに感謝致します。 実は、私も(あまり興味を持っていなかった頃に)店頭で「新ソルジャー」を手にしたことがあるのですが、これほどの動きの固さ、というか渋さは感じられなかったものですから・・・。 あるいは、この「レスキュー」モデルだけの特徴なのかな、とも思っていたのですが。 ただ、ちょっと気になる情報を新しく頂きましたので、そちらが気になるところです。 ともかく、ありがとうございました。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

良くあることです

lupinas777
質問者

お礼

やはりそうなんでしょうか。ありがとうございます。

回答No.1

私の持っているのは「VICTORINOX(ビクトリノックス) ラックサックNL」 http://www.amazon.co.jp/VICTORINOX-%E3%83%93%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AFNL-0-8863-%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91/dp/B0001P15B2/ref=cm_cr-mr-title 特に「開閉アクションがロック付きのモデルにしては非常に固く、ところどころザラザラする手応え」は無いです。 手入れの問題ですかね。5-56とかで なんとかならないでしょうか? 私の場合、料理とか酷使した後は、木の爪楊枝とかでコマメにゴミを落とし 5-56を指して可動部分を確認しています。

lupinas777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新品の状態のはずですが、同社の製品を購入して、ここまで動きの固いモデルは初めてだったものですから。あるいは個体の問題なのかなとも思いました。 コンパウンドや潤滑剤を付けて、しばらく動かし続けることは、私も考えています。情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BUCKのナイフの加工精度

    シースナイフばかり買っていましたが、初めてBUCKのフォールディングナイフを購入しました。 初のフォールダーで、よく分からないので、ご教示頂けたら幸いです。 購入モデルは、これです。 http://www.setocut.co.jp/buck2/204.jpg お聞きしたいのは、ブレード・タング(ブレードの根元)部に、ボルスターと擦れた回転痕がついてしまったのですが、BUCKの工作制度は、この程度なのでしょうか? または、フォールダーとは、こういうものなのでしょうか? 初のフォールダーで、見当がつきませんので、お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • コールドスチール社製のナイフについて

    私はキャンプや釣り、時には猟銃を所持している妻の助手として様々な自然環境に触れてました。近々、<コールドスチール・トレイルマスター>というナイフを購入しようと予定していますが、一つだけ不安があります。それはブレイドとヒルトの接合部分に銀ロウ付けが施されているかいなかという事です。幾らナイフとして高性能であっても、フィールドでの使用時に、この接合部分から水分やその他のブレイドから伸びているタングを腐食させる物質が入り込んだら、ハンドル内でサビが進行し、やがては使用中にナイフのブレイド根元で折れるのではないかという不安があります。私は<ランドール Model-12 "Sportsman's Bowie">(刃長9インチ)を持っていますが、このメーカのナイフは殆ど全てと言っていい程、銀ロウ付けが施されていて、サビの原因となるいかなる物質からハンドル内のタングを守っています。さて、<コールドスチール>のナイフはどこまでハンドル内のサビに対処しているのか、皆さんのご意見をお伺いしたく、お願い致します。

  • ナイフ用鋼材<S30V>について

    私の知人が昨年、アラスカへハンティングに出掛けた際に、鹿の一種であるムースという動物の獲物を解体するのに<S30V>という最新鋼材で出来た某日本製シースナイフで作業した際に、ナイフのブレイドが真ん中で折れたそうです。その時の気温は氷点下30度強だったそうで、それまで使っていた<ランドール>のO1ツールスティール製のナイフでは氷点下50度でも問題は無かったそうですが、それに勝る鋼材であるとの評判であった新素材で出来たナイフが簡単に折れた事に驚いたそうです。私は近々、<ゼロ・トレランス>の<S30V>で出来たフォールディングナイフを購入予定です。しかし、熱処理の仕方やブレイドの形状にもよるのでしょうが、知人も私も何故この様な事が起こるのか分からず、今後、どの様な鋼材のナイフを選べば良いのか悩んでいます。お知恵を拝借致したく、お願い致します。

  • この条件を満たすビクトリノックスは?

    ビクトリノックスのマルチツールの購入を検討しておりますが、最低限下記のものがあればよいと思っています(出来るだけ無駄なものはいらない)。 ・はさみ ・ラージブレード ・スモールブレード ・缶切り ・栓抜き この5つを全て持っていて、一番シンプルなモデルは何になるでしょうか? 出来るだけ小さいサイズがいいのですが、ミニシリーズにはないですよね?

  • B&D マルチエボのオシレーティングツールについて

    知ってる方が居られたら教えて下さい。 DIYをするのにブラック&デッカーのマルチエボを購入しようか検討しています。 その中でもオシレーティングツールの使用をメインに考えているのですがこの商品に使用するブレード類はB&D用の専用なのでしょうか? インターネットで色々検索していると市販の物も使用できるようになっている記載もありますがもしそうならマルチツールの替刃って規格があるみたいですがどの規格の物が使用出来るのでしょうか?(OIS、スターロック、スターロックPLUS等いろいろあるみたいですが・・・) 替刃が市販品も使用出来るなら絶対購入したいと思っているのですがそのあたりが不明瞭でよくわからないので。。 知っている方や使ったことがある方で詳しい方が居られましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • GIANTのMTB ROCK5000のアップグレード

    GIANTのMTB ROCK5000を3年前ほどに購入し、タイヤやサドル、ペダルを交換してきましたが、次は駆動部分のパーツ類をアップグレードしたいと思っています。今はシマノのAceraが着いてますが、上位となると同社のAlivioかDeoreへの交換となるかと思いますが、まずは何から替えるのがいいのでしょう。このクラスではパーツを交換するくらいだったら買い換えた方がいいのかも知れませんがなんとなく愛着が沸いて来て色々手を入れてみたくなっています。主な用途はオンロードでのツーリングです。よろしくお願いします。

  • ビアンキのナイアラについて

    5年ほど前にビアンキ社のクロスバイク「ナイアラ」を購入したのですが、 そういえば最近はどういうモデルになのかな? と公式ページを見てみたら、ナイアラがありませんでした。 廃盤になってしまったのでしょうか。 メンテが悪くて、パーツのところどころが錆びていたりするので 交換したいと思っているのですが、 廃盤になっているため部品の取り扱いが無くなっているのでは… と思うのですが、そういうことは起こりますか?

  • 助手席のオートロックが壊れました

    6年目の車ですが、オートロックで運転席側からロックすると、助手席側のドアロックあたりで異常な音が聞こえるようになりました。 モーター音のような音で車外にも聞こえるような大きな音です。 手動でロックを開閉すると、少々動きが悪い様子です。 車検直後に発生したため、工場に確認したところ、車検点検事項ではないため、内部はいじっていないこと、点検前後にロックを二度した際に音が発生していなかったこと、今回の原因は全く分からないが、購入後6年目の車で滅多に壊れるものではないが、ドアロックのモーターが故障しているため、モーター交換2~3万円弱かかるといわれました。 直せるなら中古部品をネットで購入して安く直したいのですが、素人の交換は難しいでしょうか (ドアの内張りははずしてみました)。 また、壊れてしまったものは仕方ないのですが、特に原因も見当たらず、こんなに簡単に壊れるものなのでしょうか。 ご教授願います。

  • MBP retinaの盗難防止策

    Macbook pro retina モデルを購入しました。 外出先(カフェなど)で使う予定ですが、現在所有されている方に質問です。 retinaモデルの場合は 盗難防止ワイヤーロックがが使用できないようですが(穴がない) ワイヤー以外の方法でも構いませんので外出先の盗難防止ツールや防止策を教えて頂けませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • ウィルスバスター

     ウィルスバスター2010を購入しました。インストールは完了しててタスクトレイにはウィルスバスターの表示はされています。質問なのですが、メイン画面左下のその他のツールの所でシステムチューナーやリモートファイルロック、Trendツールバーのセットアップはしたほうがいいのでしょうか?