• ベストアンサー

EXCEL:印刷範囲の最大幅及び最大高の知り方?

noname#204879の回答

noname#204879
noname#204879
回答No.3

[ページ設定]→[余白]で、余白の数値が次のように表示されたと仮定します。     上 2.5 左 3       右 2     下 2.4 用紙サイズA4(297mm x 210mm)の縦向き印刷の場合の最大印刷サイズは 縦: 297-(25+24)=248(mm) 横: 210-(30+20)=160(mm) でも、これを知ったところでどうやって「その中の各セルを均等幅及び高さに数値で設定」するのか興味があります。ぜひ、教えてください。

bourges
質問者

補足

mike_gさん ご回答、ありがとうございました。 >どうやって「その中の各セルを均等幅及び高さに数値で設 >定」するのか 上記の件ですが、私もここにいる誰かに教えて欲しいです。やり方、わかりません。 例えば横が160(mm)ならば、40個の列を選択して、各列の幅を4に設定すれば、40×4=160(mm)になるのでは? ところで、MS EXCELでは、各列(又は行)をクリックして列の幅(又は行の高さ)を数値で入力できますが、あの数値の単位はmmですか? それが分かってないとできませんね。 だれか、教えてください。

関連するQ&A

  • 印刷範囲の設定方法ですが、現在Excel2007を使っています。

    印刷範囲の設定方法ですが、現在Excel2007を使っています。 印刷範囲の設定で印刷プレビューからページ設定のダイアログボックスを開いてシートタブから印刷範囲を設定しようとすると、グレイアウトになって設定ができません。 ページレイアウトタブからページ設定のダイアログボックスを開くと、印刷範囲が設定できます。 Excel2003では印刷プレビューを開いて設定出来ていたと思うんですが。何か違いがあるのでしょうか

  • エクセルの印刷範囲を示す点線について。

    エクセルの印刷範囲を示す点線について。 今までは印刷プレビューを一回すると、印刷範囲を示す点線がエクセル上にでてきたのですが、 今、作業しているシートでは印刷プレビューを示す点線が出てきません。 この点線、非常に便利なので、すぐに出せる様にしたいのですが、何か別の方法はありますか? 宜しくお願いします

  • エクセル:印刷範囲について

    エクセルの「印刷プレビュー」にすると 自動的に仕切られる点線はどうやって消す ことができますか? (*「印刷範囲」ではありません)

  • Excelのページレイアウト>印刷範囲の設定

    Excelで、ページレイアウトから印刷範囲、印刷範囲の設定と進むとシート内に点線で印刷出来る範囲を示すことができると思います。それを設定する際、左上にある◢を押して全選択をしないといけませんが、1発でできません。必ずどこか一つだけセルを選択して「印刷範囲として1つのセルだけが選択されています」というエラーを出さないと点線が表示されません。 だから毎回、 「1つのセルだけを選択して設定し、エラーを出す」→「左上の◢を押して全選択してから設定」という謎の手順を踏まないといけません。 これって長年のバグなんですか?Excel2013でもExcel2019でも同じ感じです。それとも私が悪いんですか? 皆さんお聞かせください

  • Excel2007 セルの幅について

    Excel2007を使っています。 Excel2003ではセルの幅を設定した後、セルの幅を超える数値を入力すると、「####」と表示されるので、必要な幅分のセルを結合して数値が表示されるようにしていました。 Excel2007では、自動的にセルの幅が広くなり、表示されるようになっています。 他の行の入力との関係もあるので、指定したセルの幅に固定させたいのですが方法が分かりません。 どのように設定すればいいのでしょうか、教えてください。 よろしくお願いします。 例) (1)セル幅:50ピクセルに設定 (2)「123456789」と入力 (3)セル幅が「75ピクセル」に変更されるのを「50ピクセル」のままにしたい

  • Excel2007で教えてください

    Excel2007で教えてください いつもお世話になっています。OSはVistaでExcel2007を使っているのですが、「ページレイアウト」タブの中にある印刷範囲の設定をしたときに範囲をあらわす点線が表示されないのです。範囲自体は印刷プレビューを見ると設定されているのですが、Excelのオプションの中を探してもそれを表示させるようなものは見当たりません。ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。宜しくお願いします。

  • Excel2003の印刷範囲の青い点線と太線について

    Excel2003を使っていて、自分でどのように設定したのかわからないのですが、印刷プレビューボタンを押して、改プレビューボタンを押した後に表示される、青い点線と太線が動かせなくなってしまいました。 戻すにはどうしたらよいのでしょうか?非常に困っております。 ご指導よろしくお願いします。

  • エクセルの印刷範囲の表示

    エクセル2007を使用している者です。 ページ数が十数ページ程にまたがった書類を作っているのですが、一度印刷プレビューでどういう風に見えるか見てみようと思い、プレビュー表示をしてみました。それからページに戻ってみると、印刷領域の範囲設定?だと思うのですが、点線が文章の上に表示されていました。改ページプレビューで改ページを解除しても、印刷範囲設定を解除しても標準ページの点線が消えてくれません。点線の消し方をしっておられる方、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されて

    【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉じるといつもは太い青線が出てきてその太い青線のバーを動かせば任意の場所でページ分割できたのに、なぜか灰色の点線でページ分割部分が表示されています。 どうすれば灰色の点線を動かすことが出来るののでしょうか? 1シートを左クリックドラッグして印刷したい範囲を反転させてページ設定を押しても分割されたままでした。 で、ページプレビューで1ページに収めるにすると1ページで印刷できましたが、あのいつもの太い青線バーはどうやって出せますか?

  • エクセルの印刷範囲について

    特に設定は変更していないのですが、何も入力していないセルまで印刷範囲になってしまいます。 改ページプレビューにして、青い点線を調整することは出来ますが、非常に手間がかかります。 何かに反応して印刷範囲になってしまうのでしょうか? その後、全てを削除しても印刷範囲は複数ページのままです。