• ベストアンサー

携帯電話の防水性能について

携帯電話の防水性能はどの程度でしょうか?お風呂でメールや通話ができると思いますが、一瞬お風呂の湯船の中に落としてても平気ですか? またどのようにして防水ができるのか、構造が理解できないのですが、ボタンの隙間、また電池の蓋はパッキン?また充電端子もパッキンで防水?なのでしょうか?なにか教えていただきたく、質問致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

防水一般論についていうと、基本的にはパッキン (Oリング等) で防水します。 水圧の限界はOリングよりむしろ筐体の方にありますが、防水がちゃんと働くかどうかはOリングの部分に依存します。 簡単に言うと髪の毛一本でも挟まってるとそこから漏水しますので、油断は禁物です。管理して無いなら保険程度に考えておいたほうがよろしいかと。 ダイビングの機材等は毎回水を汲んでその中で泡が出ないかテストします。

その他の回答 (2)

noname#153159
noname#153159
回答No.3

防水でも過信は危険ですよ。うっかり濡らした程度の物です。風呂場でのメールやワンセグ視聴はすぐに壊れます(湯気と温度差に非常に弱い)

noname#255857
noname#255857
回答No.1

携帯で主に採用されている防水規格だと、それくらいは大丈夫です。 入浴剤入りのお風呂はダメですが水道水を沸かした程度のお風呂なら落としても平気ですね。 しかしコネクタキャップや電池カバーがシッカリ閉まっていないとだめですし、 数ヶ月使っていると落として傷ついたり、ゴムパッキンの劣化などにより防水性能は落ちることもあります。 必要以上にはぬらさないのがやはり望ましいです。

参考URL:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/29167.html

関連するQ&A

  • 防水携帯の水濡れについて

    お世話になります。 ご教授ください。 現在F705を使っています。 防水ということで 最初はガンガンお風呂とかで使っていました。 水中に20分つけても大丈夫とあったので 安心して使っていました。 しかし、2回壊れてしまい。 携帯補償サービスを使い切ってしまいました。 今回補償サービスが切れてしまったので 新しく来た携帯は 気をつけて使おうと考えていました。 しかし、この間携帯を操作していたら 動かなくなってしまい、どこもショップにもって行きました。 結果は水濡れでした。 今回の携帯は画面を水で洗うくらいで つけたりしていないのに 壊れてしまいました。 又、携帯の防水機能を保つために 横(充電するところ)と後ろ(電池パックのふた)を しっかりとめてくださいと あったので最初携帯が届いたときに 電池パックを入れてから1度もあけていません。 上記のことをドコモショップに伝えたところ 「まれに水が入ってしまう」 落ち度がないように使っていたが 駄目なのか? 「原因を調べて今後に役立てる」としか 言われませんでした。 稀に水が入ってしまうのでは 防水の機能の意味がない。 原因の究明に努めるは 返答になっていない気がする。 自分が悪いのでしょうか? なにか補償をしてもらえる可能性はありますか?

  • 光端子は金属端子より防水に向きますか

    無線充電はあんまり普及してないみたいですが。。。 防水性能を満たすためにUSBやHDMIなども将来的には光端子になりますか? 光端子に欠点はありますか?

  • 防水型の板金ボックスについて

    内部にある基板の入った防水型の板金ボックスを開発することになりました。 箱のサイズは100W×50H×100D程度のもので、 ねじによる固定の為のフランジも考えています。 産業機器の内部に入るものです。 I/Fはミスミなどにある防水型のケーブルクランプとゆうのを使用する予定です。 そこまでは良いのですが、まだ経験が無く相談できる者もいない為(周りは電気屋さんのみです) 以下のことで悩んでおります。 1.材質 ・SECCでは錆が発生する?      ・SPCCorSECC+塗装ではどうか。      ・コストが上がってもステンレスが良いのか。 2.構造について      ・板金構造はどのようなものが良いか。 ・板金構造とする場合防水は可能か。       その方法はどういったものがあるか。接合部にパッキンを貼る?      ・フタ以外の隙間は溶接で埋めるべきか。      ・基板の固定方法はどういったものがあるか。 以上、わからないことばかりで恐縮ですが、 アドバイスやヒント、もしくは資料などがあればご紹介頂けませんでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。      

  • 防水時計の電池交換と防水ソーラー時計の電池交換につ

    防水時計の電池交換と防水ソーラー時計の電池交換についてお伺いいたします。 現在、[ワイアード]WIRED 腕時計 クロノグラフ ステンレスモデル AGBV141 メンズ http://amazon.co.jp/dp/B000RXYWK4 と [ワイアード]WIRED 腕時計 エコテックソーラーモデル AGBD019 メンズ http://amazon.co.jp/dp/B000VT2J22 の二つのどちらを購入するか迷っています。 デザインや価格から上の非ソーラーモデルの方にしようかと思ったのですが、 電池交換の際に防水時計は3000円(くらいだったと思います。)程するからソーラの方がいいと思うと店員さんに下のソーラーモデルを勧められました。 家に帰ってから防水時計の電池交換について調べたのですが、 10気圧以上の防水時計はパッキンという防水用のゴムが機能しているか調べる為にメーカーや機材のある時計店で電池交換をしなければならず、高額になってしまうと言うことだったのですが、 確かに電池交換時にパッキンや防水性能を調べる為にお金が掛かるのは分かるのですが、それでは電池交換の時に検査が出来ないソーラー時計はパッキンの劣化に気がつくことが出来ず、 逆に防水性能の低下に気がつけないと言う危険はないのでしょうか? 第二の質問なのですが、 最寄り駅の近くに特殊な免許を持っているらしく 本来メーカーに出さなくてはならないものも修理?できるお店があるのですが、 そこで以前、家族が電池交換に3000円掛かる時計を500円で電池交換して貰っていました。 そこで、この非ソーラーモデルの時計を問題なく電池交換出来るか訪ねたいのですが、 なんと言えばこちらの意図が通じるのでしょうか? 防水時計の電池交換は出来ますか? と言えば分かりますでしょうか。 何か こちらで調べてから行った方が良いことなどありましたら教えてください。 もし、非ソーラーモデルが安く電池交換出来るようでしたら非ソーラーモデルを購入しようと考えています。 また、やはり電池交換にお金が掛かるようでしたらソーラーモデルにしようと考えています。 長文失礼致しました。 お忙しい中最後まで読んで下さり本当にありがとうございます。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 基礎の防水について

    基礎の防水について教えていただきたい箇所が2か所あります。 1つ目は基礎スラブと基礎立ち上りの打ち継ぎ部の防水について 2つ目は基礎立ち上り部天面と土台との隙間の防水についてです。 以前にもここで「新築中の床下にカビ」で 質問をさせていただいているのですが この部分からの雨水侵入により床下にカビがはえてしまい 今回この部分の防水処理をしてもらうことになりました。 基礎の構造はベタ基礎で床下換気口なしです。 1つ目の部分は水抜き穴とセパレーターの隙間部分に防水モルタルを つめてポリマーセメント系塗膜防水材というものが打ち継ぎ部 の上下5センチ程度基礎の外周に塗布されてあります。 素人目にはこれで防水できてるの?という感じなのですが、 この方法での耐久性はどんなものでしょうか? 一般的にこの部分に防水をする場合このような方法が最適なので しょうか?とう質問です。 2つ目の部分はこれからの施工なのですが現状はパッキンがなく 基礎上部に直接土台が置いてある状態で基礎と土台の隙間を 防水するというものです。コンクリートの基礎と木部の土台の 防水として最適な防水の方法はどんなものがあるのでしょうか? という質問です。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 携帯の故障について!

    auのW52CAを2年前から使っていて、防水なので大丈夫だろうと過去に数回お風呂で使ったりしました。 今日調子がおかしくなって見てみたら、ICカードの一部と電池パックの一部が錆びていました!! 電池カバーを外して拭いてはいたけど、ICカードまでは確認していなくて気付きませんでした。 何度電源を入れても一瞬画面が表示されすぐ電源が切れてしまいます。 充電しても同じです。 ☆☆本題☆☆ (1)電池パックを入れておくと充電中に光る部分が淡く光ます。何故でしょうか? (2)明日携帯を買い換えるつもりだったんですが、こんな状態でもデータは移せますか? すごく不安です。回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • ステンレス屋外用制御盤キャビネットの防水

    日東工業のSOR12-34ステンレス屋外用制御盤キャビネット互換製品でIP×6以上の防水性または、海岸で波しぶきに耐える製品を探しております。強い波しぶきでキャビネット内が浸水する事故がありました。なにか情報をお持ちの方よろしくお願いします。 IP66程度の防塵、防水仕様の制御ボックスは蝶番とハンドルとパッキンのトビラではなくビスとパッキンの蓋の構造にするのが一般的なんでしょうか? http://ntec.nito.co.jp/prd/C683-C598-C599-S2377.html

  • 防水ケータイに浸水?

    W52CAを使用している者です。 今日の朝机に普通に置いていたら、いつのまにかケータイの下がビショビショになっていたので、恐る恐る電池ブタを開けた所、電池パックの上がビショビショになって、水没反応が起こっていました…(ちなみに本体はギリギリ反応していません…) ちなみに昨晩はこういう使い方をしました。 フタ類を全て確認し風呂で10分使用(湯船には一切浸けていません)→小さなたらいに常温の水を入れ、5分ほど汚れを落とすため放置→そのまま水抜き→8℃の部屋から27℃のエアコンが激しく当たる位置へ移動→エアコンOFF→そのまま朝まで7時間放置 という感じに使いました。 8℃の部屋からの移動で内部結露が発生したのでしょうか? ご教授ねがいます。

    • ベストアンサー
    • au
  • 防水用ラジカセに使用する電池について

    先日、CASIOの防水用CDラジカセ(AJ-17)を購入しました。 風呂の中で使用するには、電池を使用しなければなりません。 電源は、DC 9V(単3型乾電池 R6x6本)です。はじめ、充電池と6本用の充電器を探していたのですが、なかなか適当なものが見つかりません。4本用のものが大多数です。 ふと思ったんですが、4本の充電池と2本のダミーの電池でラジカセを使用することはできないでしょうか?もし使用できるのなら6本使用に比べて持続時間はどのくらいになるのでしょうか?ちなみに説明書には、CD再生時約8時間(単3型アルカリ乾電池LR6使用時)と書いてあります。電気的な知識はほとんどないので分かり安く教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 携帯電話の電池について。

    携帯電話の電池ってだいたい1日一回は充電しないと駄目ですよね?(携帯でインターネットなどやる人や、会話を多くする人は) 長持ち出来るように改良できないんですか? 家電量販店に「10年前使っていた携帯と最近の携帯の総待ち受け時間と総通話可能時間があまり変わらないのはなぜですか?」と聞いたら「携帯の性能が上がって、それだけ電池を食うので結局10年前と同じなんです」という答えでした。 合ってますか? それを上回る改良って出来ないんですか? 燃料電池とか何か開発はしてませんか?(知恵袋で検索しましたが開発してるみたいですがまだのようですが・・・)

専門家に質問してみよう