• ベストアンサー

寝言に返事してもイイ?

2才半の娘です。産後間もなくから授乳が頻回になっていたためか昼寝が30分程度と短く、一歳過ぎても夜中に2時間おきの授乳でした。卒乳の気配はなく、そんななか二人目の妊娠があり、急な断乳で寝つきの悪さ・夜泣きが悪化。妊娠中・産後を通して、相変わらず「寝る」ことにはてこずっています。二人目の出産後の赤ちゃんがえりもあり、授乳の再開、トイレトレもうまく行かない状況です。 そんな娘も、二人目の出産から半年過ぎる頃から落ちつき、昼寝はしなくても夜キチンと寝るようになりました。ですが、気になるのは寝言です。(←本題です) 「いやぁ~」「だめぇ~」「〇〇しないのぉ~」と突然叫ぶのです。その時、目を閉じたままのこともあれば、実際に起き上がって泣く事もあります。その時、私が話し掛けても良いものでしょうか?寝言に返事すると寿命がちぢまるという迷信を信じている訳ではありませんが・・・。 夢を見てそういった反応をしているような感じです。そんな時、なんとか安心させたくて、体に触れながら「わかったよ」「うん」「大丈夫」などと言いますが、そうして良いものでしょうか?時に私が触れることすら拒否することもあり、見ているだけの時もありますが、左右に身をよじってもだえるような感じなんです。 日頃、どんなに我慢しているのかと思うと切なくなります。寝言は気にしなくて良いものでしょうか、単なる寝ぼけ?夜中にそうやって起きた時、どうするのがいいのでしょう?日中の関わり方に問題があるのでしょうか?この先娘が、私に対して不信感のようなものが根付いてしまわないか、なんだか不安です。 経験やアドバイス、なにか思い当ることがありましたらお聞かせ下さい。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 自分の子供も、やはり同じような事が良くあります。 たいがい自分が、応対しましたが、やはり「大丈夫、平気だよ」とか、 「パパとママは、ここにいるよ」と言いながら、トントンしてやるか、 あまりヒドイようなら、起こして「平気?どうした」と夢から覚まして、 水を飲ませたりしました。  いくつかの本を読むと、子供の頃は、何かに追いかけられる夢を よく見るようです。 ですから、とくに、育児に問題があるのとは、別だと思います。 普通は、夢の中で捕まったりはしないようですが、触れたりすること によって、夢の中で捕まりそうになっているのかもしれません。 (睡眠中の外部からの刺激は、夢に反映する事があります)  夢により、現実でかなわぬ事かなえたり、心の整理をすることが、 あります。そして、成長していくのではと、考えます。  

misachi395
質問者

お礼

>とくに、育児に問題があるのとは、別だと思います 二人目の妊娠・出産から急に状況が変わり、色々と心がけていることはあるのですが、やはり不安になってしまっていました。ですが、同じようなお子さんがいるのを実際に聞けると、ホッとした心境になれます。迷いや悩みは当然のものとして、どっしりかまえてやっていこうと改めて思うことが出来ました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.6

私自身が夜驚症とでも言うんでしょうか、怖い夢でも見るのか夜中に何度も泣き叫びながら起きていたようです。(小学校高学年まであったんで、自分でも覚えてるんですけど。)で、子供も泣き叫びながら起きる事しょっちゅうあります。「あぁ。私の子なのね」と感心してしまいます。 自分の経験も含めて思うのは、抱きしめて「大丈夫。大丈夫。」とか、背中をぽんぽんしてあげたらいいと思いますよ。1度きちんと起こしてあげて、それから改めて寝かせてあげても良いと思いますしね。 これだけ心配しているお母さんに不信感とか持たないですよ。昼間の出来事を脳が処理しきれなかったりすると、夢や夜泣きに繋がる事があると聞いた事ありますし。考えすぎないで、気長につきあってあげてください。私も気長につきあってます。自分も親にしてもらったことでしね。

misachi395
質問者

お礼

>これだけ心配しているお母さんに不信感とか持たないですよ・・・温かいお言葉、ありがとうございます。気持ちが落ち着きました。 >「あぁ。私の子なのね」と感心・・・私も苦笑い含めて、そう思うことがよくあります。私も寝つきが悪く、気長に抱っこしていないとダメだったようで。自分に似ていると思えば、気長にすることも我慢することもできそうです。繰り返しなんですね。

  • guu428
  • ベストアンサー率22% (20/89)
回答No.4

夢を見たり寝言を言うのは眠りは深いが脳が働いている状態におこります。(一種の金縛り状態) 眠りの深さには波があるので、叫び声を出したりしても無理に起こしたり返事をする必要はないと思いますが,近くにいてあげればいいのではないでしょうか。 いやな夢や怖い夢を見た時は心臓がどきどきしたり不安な状態になっていますから、目がさめた時にすぐお母さんがいてくれることによって安心するのではないでしょうか。 日中できるだけ体を動かしたり、日光に当ると熟睡し易いので心がけたらいいと思います。 我が家の息子は寝言ではなくて寝「歌」でした。

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/topics_f/20001043.html
misachi395
質問者

お礼

参考URLの紹介、ありがとうございました。見て来ました。無理に起した場合の話など、参考になりました。その場の子供の状況に応じて、無理になにかをするのではなく、安心させてあげられたら良いなぁと思います(漠然としてますが)。なにかをしなければならないという状況ではないとわかったので、ゆっくり様子を見ていこうと思います。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

寝言、というか、寝ぼけて大泣きすることはよくありましたね。 我が家の場合、対応は大体2種類かなぁ。 いずれの場合にも返事しますよ。 ひとつは、「大丈夫」とか「おきてるか~!!!」とか話し掛けて、ふときちんと目が覚めてこちらに注意が向いた瞬間に「水飲む?」と聞いて台所まで連れて行き(1歳半くらいからは自分で歩かせます)、水を飲ませて寝かせる。 もう一つは、ぎゅうっと抱きしめて「ママはあなたの事が大好きよ」「本当にいい子ね」と耳元でずっと話し掛けて、安心させる。 大体この二つのごちゃ混ぜです。 ほっといてもう一度寝付ければ問題ないのでしょうが、ウチの子でそういったことは過去になかったので…

misachi395
質問者

お礼

だいたい私のしていることと同じなので、読みながら安心しました。こんな感じで大丈夫そうだなぁって。ありがとうございました。

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.2

過去の回答集をみると、迷信的な判断がされているし、 科学的な根拠をまだ調べていないのでわからないのですが、 私の聞いた話やと、 夢を見ている状態というのは、脳が自制せずに、自由に活動している状態だとか。 そやしつじつまの合わん内容やったりしてしまうと。 そして、夢を見るのは、現実での不可能なことや怖かった事を、擬似的に脳が体験する事で、 活動時の不安などを解消する事ができるとの事。 そやし、夢と現実がリンクしてしまう状態の時に、 外部からの刺激も、意識化の記憶として残ってしまうと・・・ でもまあ、テレビつけっぱなしにして寝てて、夢にテレビに出てた人の声が入ってきても、起きたら「あ。テレビに出てたからか」て思いますけどね(笑) まだそう判断できひんうちやと、どうなんか、て、ちょと心配にはなりますね; そこまで神経質になる必要はない問題やと思いますが!!はい。無責任に感じられたら申し訳ないです。

misachi395
質問者

お礼

>」活動時の不安などを解消する事ができる 寝言が必ずしも悪い作用ばかりではないと、少し安心できました。無責任なんて、とんでもないです。それくらいどっしり構えていた方が、結果的に子供の安心感につながりますよね。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1
misachi395
質問者

お礼

私の検索方法が良くなかったのか、他の質問が探せませんでした。紹介してくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 娘の寝言のことで・・・。

    いつもお世話になっています。 今回はふと疑問に思った事を質問させていただきます。 もうすぐ2歳10ヶ月の娘の事です。ここの所、よく寝言をほとんど毎日言っているんです。今まで出てきた中では、「○○ちゃん返してよ~」とか「イチゴジュース買って来て~」とはっきりわかる言葉や全然意味わからない言葉を言ったりする時もあります。 最初は寝言に対して返答をしていました(当然寝ているので、返事は返ってこない) ところがある日友人に「○○(娘)が寝言言ってね、思わず返事しちゃったんだよね」というと「寝言に対して返事したら早死にするからもう辞めな」と言われました。 これって本当なんですか?それともただの迷信に過ぎないのでしょうか? 友人に理由を聞くと「ウチの父も寝言いう人で、返事した事友人に話したらそう言われたから、理由ははっきりわかんない」と言われ謎のままです。 ご存知の方教えて下さい。 ちなみに今日のお昼寝中にも寝言を言ってました。 「ドレミちゃんの(DVD)見てもいい」と。 友人に言われてからは返事はしてません。

  • イビキと寝言で悩んでます」

    はじめまして。 いまイビキと寝言に悩む既婚者、女性です。 回答して頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 昨晩ですが 寝ているときにまたイビキがすごかったようです。 主人と子供2人でわたしと同じ和室で寝たのですが 夜中になるとイビキがすごいらしいです。 朝になるとすごく喉が乾いてヒリヒリするときもあり、よくイビキをかいてるそうです。 ですがわたしはあまり気がつくことがないようで 主人や子供に「うるさい」といわれて一度起こされてから気がつき謝ってからまた寝るといったことが多々あります。 イビキだけでも家族にとっては迷惑な話なのに なんと寝言もすんごいそうです。 どんな寝言かとゆうと 「クチャクチャ・・・」 「コノヤロー」 「まてよー」 と、よく大声でいっているそです。 それだけではなく最近は 「みんな食い殺してやる」 といったこともあるそうです。 正直参りました。 こんなことを夜中に大声でいっているなんて。 家族にはこんな寝言とイビキで起こされるなんて 恐怖でしょう。 わたしは寝言も気がついていません。 こんな寝言を聞かされた主人が 「なに?なに?」 「おい・・また寝言いってたよ」 と寝ぼけながらもわたしを起こしてくれます。 そのときわたしは何かの夢をみているのですが 何かは起きてしまうと覚えていません。 このように家族の睡眠に迷惑をかけています。 大声で夜中のことなので そのうちご近所から苦情がきたらとビクビクしています。 なにかこのような症状が改善される良い方法はあるのでしょうか? それと、ただいま妊娠7ヶ月なので、あと3ヵ月後位には出産の為の入院(一週間程度)があります。 ベットの余裕がないので6名の相部屋です。 このようなことがあると相部屋の人にも迷惑かけてしまいそうで怖いです。 何かよい方法がありましたらぜひ教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 2歳。そろそろ卒乳。卒乳後の体重が心配。

    2歳0ヶ月の娘がいます。 まだ卒乳していません。 昼寝の前後、夜の寝かしつけ、夜間(5~6回)授乳しています。 母乳はかなり出ています。 授乳が少ない日は、おっぱいがかなり張って痛いです。 こんなに母乳が出ていても、痩せません。 これは、出産直後からずっと同じです。 妊娠前の体重から、+3キロのままです。 卒乳してしまうと、体重が増えるのではないかと、とても怖いです。 おっぱいの出が良かった方、卒乳後の体重の変化はいかがでしたか? また、卒乳のタイミングや、卒乳後(体重管理のために)気をつけたことなどがあったら教えてください。

  • 寝言で子どもを怒鳴ってしまいます

    8ヶ月の娘に対しての私の寝言での暴言について、ご意見をお聞きしたいです。 私には自覚がなく、明け方に寝ぼけていろいろしゃべったり怒鳴ったり(愚痴や文句…)、壁を殴る蹴るしているようです。 夫に言われて初めて知ったのですが、夜泣きしている娘に対して 『あんたなんて大嫌い』 『もう要らない』 『勝手にしてよ』 『もう無理』 『どっか行っちゃえ』 など、私はわめいたり泣いたり暴れたりしているそうです。 上記のようなことは、自覚がまったくなく、その後に起きた状態で、娘の世話(授乳や、なだめ、ねかしつけ)をしていますので、 私としては、普通に夜中の世話をしているものだと思っていました。 もともと、子供のころから寝ぼけるタイプのヒトだったようですが、実害もなく生きてこれました。 でも今は、子どもの心に暗い記憶を残しそうで怖いです。 こどもの記憶(そもそも夜泣き中の子どもには記憶があるのでしょうか?)に残って、トラウマになったりするのでしょうか? また、寝言を治す方法がありましたら、教えてください。  *なお、昼間はきちんと育児しています。

  • 生理が再開しない…卒乳するべき?

    もうすぐ1歳5ヵ月の娘のママです。私の生理と娘の卒乳について悩んでいます。 出産後ずいぶん経ちましたが未だに生理がきません。(軽い出血も一度もありません。)5年ほど前にストレスで体調を崩して生理不順になり、婦人科へ通って娘を授かりました。産後の体調は良く、出産を機にホルモンバランスが改善したという話も聞くので期待していたのですが…。 そろそろ婦人科へ行くべきか悩み、こちらで同じように再開がまだの方の質問を検索した所、卒乳しても再開しなければ…との回答を拝見しました。 私もまだ授乳中です。ちょうど娘の卒乳時期についても悩んでいたので、この機に卒乳するべきでしょうか?ただ娘がかなりおっぱい好きなので(昼も夜も寝る時はおっぱい、夜中・明け方も何度も欲しがります。)どうすれば上手く卒乳できるのかが不安です…。 同じように悩んでいらっしゃる方、経験された方、アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 双子の娘(1歳2ヶ月)の卒乳とケアについて

    双子の娘(1歳2ヶ月)の卒乳とケアについて こんにちは! 現在1歳2ヶ月の双子の娘がいます。 1ヶ月くらい前から“あれっ、もしかしたらそろそろ卒乳?”って思うことがあり、遂に今月からふたり揃って夜中の授乳がなくなりました。 完母ですが、1歳になる前夜に初めて夜中の授乳がなかったので(←これはたまたま^^;)その日から授乳は朝食の後・15時頃のおやつ後・寝る前の3回+夜中泣いたら(それぞれ2~10回)に減らし、乳腺炎にならないように少しずつ回数を減らしてきました。 そして5月になった途端、突然揃って夜中の授乳がなくなりました。 夜な夜な何度もグズられては授乳するボロボロの生活が一変・・・朝までグッスリです☆ もちろん何度か泣きますが、手を握ったり声をかければ再び爆睡。楽になりました。 今までネックは夜中の授乳でしたが、それがなくなった今、まさに卒乳なのかなって思います。 それで、一昨日から寝る前の1回だけ授乳することにしました。 これは乳腺炎や張って痛くなるのが怖くて授乳している状態です。 授乳で寝かしつけはしていません。 教えて頂きたいのは、 ・これからどういうおっぱいケアをすれば良いのか ・このままおっぱい終了にしちゃって良いのか  (ほしがらないけれど、あげれば喜んで飲むと思います) の2点です。 ちなみに・・・ 夢にまでみた、卒乳(&朝までねんねコース)ですが、 とにかく大変だった母乳育児生活(←大量の哺乳瓶を洗うのが面倒というズボラな理由もあったので自業自得ですが)を思い出すと、突然迎えつつある卒乳がとってもさみしく思えてなりません。 片方の子がものすごいおっぱい星人だったので、“幼稚園に入っても卒乳できなそう”って本気で心配していたのにその子のほうがけっこうあっさりでした。 今は授乳の時に『おっぱい。』って言いながら来るので、その言葉ももう聞けないんだなーとか、思ったより早かったなーとか、色々考えるとなぜかさみしくて、また授乳増やせば元に戻るのかなーとか思ってしまいます。 ついでに、妊娠&産後の授乳ですっかり忘れていた、本来は貧乳の事実。 双子の授乳で大きかった胸が一気になんにもなくなり、余計にさみしさを助長します(T-T) 余談が長くなってしまいましたが、上記2点含めアドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • おっぱいを触りながら寝る1歳児

    いつもお世話になってます。 現在1歳半の女の子&妊娠8ヶ月です。 妊娠がわかって、娘が1歳1ヶ月の時に卒乳しました。 その卒乳してから、おっぱいをすったりはしなくなりましたが、触わるようになりました。 ちょっと眠い時、泣いてぐずったとき、お昼寝や夜寝るとき、夜中ちょっと目が覚めたときなど、甘えたいときに私の服の首元から手を突っ込み直接握って安心感を得ているようです。 おっぱいっ子だったので、妊娠の影響も考え、半ば強制的に卒乳したこともあって、触って安心するならと思い、今まで自由にさせてきましが、そろそろ出産まで2ヶ月になり、このままでもいいのかなぁって感じ始めました。 私的には、まだ1歳だし触られることはいいけれど、出産して母乳が出だすと、確実に触ってにぎれると母乳が出てくるから、ややこしそうだなぁと想像しています。あとは、赤ちゃんが母乳を飲んでる姿を見て、触っちゃいけないと思ってくれればいいのですが・・・ どう思われますか? もしくは同じような経験のかたいらっしゃいますか?

  • 授乳中に妊娠された方★その頃の授乳回数を教えてください。

    授乳中に妊娠された方★その頃の授乳回数を教えてください。 こんにちは。 1歳5ヶ月のこどもがいますが、そろそろ2人目を希望しています。 今授乳中ですが、一人目を出産した病院は母乳推奨病院で、 授乳中の妊娠も、妊娠中の授乳もOKという考え方で、 私も自然卒乳を待ちつつ、妊娠も頑張りたいと思っています。 1日の授乳回数は、明け方、昼寝前、夜寝る前、夜中起きた時1~2回が基本で、 これに加えて、1~2回甘えて吸いに来る時がありますが、ほんの1分足らずで終了~ という感じです。 でも、まだ授乳回数が多いからか生理は不順です。 病院で排卵は確認できていますが、生理の周期は48日~60日!と とても長いです。 もう少し、せめて夜の回数が減れば体調がもっと戻るのかなあと思ってはいるのですが、、 そこで、参考にお聞かせください。 授乳中に妊娠された頃、授乳回数は1日何回程度でしたか? その時の生理の周期は何日ぐらいでしたか? 宜しくお願いします!

  • 出産後生理はまだだが妊娠したい・・・

    はじめまして。10ヶ月になる男の子をもつ主婦です。 そろそろ二人目が欲しいと考えているのですがまだ 産後生理がきません。 友達には「夜中の授乳(母乳です)がある間は、生理 こないよ。」と言われました。それでも妊娠はするの でしょうか? どなたか妊娠、出産の経験がある方教えていただけ ないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 二人目希望。授乳中で自然卒乳をしたいのですが、その上での妊娠は無理でし

    二人目希望。授乳中で自然卒乳をしたいのですが、その上での妊娠は無理でしょうか? 今もお昼寝と夜2、3回程授乳をしている1歳半の息子が居ます。 自然卒乳を目指しているのですが、二人目希望です。 授乳中では排卵をしやすくするホルモン注射も、卵を成熟させる注射も打ってもらえないと聞きました。 1日3回の授乳でも無理ですか? どの様な影響があるから打てないのですか?

専門家に質問してみよう