おすすめのソナチネアルバムと抜粋曲は?

このQ&Aのポイント
  • ソナチネアルバム購入で悩んでいる方へ。全音のソナチネアルバム1と全音のソナチネアルバム第1巻がおすすめです。ソナチネアルバムは全曲する必要はなく、抜粋しても楽しむことができます。
  • ソナチネアルバムの曲数や楽譜の読みやすさについて。全音のソナチネアルバム1は30曲入っていますが、全音のソナチネアルバム第1巻は18曲です。譜面は少し読みづらいかもしれませんが、まだ大丈夫な範囲です。
  • ソナチネアルバムをするのにレクニックの練習は必要?趣味としてソナチネをする場合、ツェルニー30などのレクニックの練習は必須ではありません。バッハのインベンションやシンフォニアはソナチネアルバムよりも難易度が高いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

どのソナチネアルバムがおススメですか?バッハのイン

 ソナチネアルバムを買おうと思っています。書店で見たのですが、色々あって悩んでしまいました。 zenon (1)全音のソナチネアルバム1      (2)全音のソナチネアルバム第1巻 初版及び初期楽譜に基づく校訂版 (3)音楽之友社 SONATINEN(白色の)   (1)には30曲入っていますが、(2)は18曲みたいです。。 あとソナチネは全曲しない場合が多いと聞いたのですが、抜粋してするなら、どの曲をしたらよいでしょうか?お分かりになる方いましたら、教えてください。   (1)は少し譜面は読みずらいですが、まだ大丈夫な範囲かなと思いましたが、全音が手を加えてしまっている楽譜なのでよくないとかも聞きました。     あと、ソナチネアルバムをするのに、ツェルニー30などのレクニックの練習は必要不可欠なのでしょうか?趣味なので、何冊もするのは、きついと思ってしまいました。   バッハのインベンションとシンフォニアは、ソナチネアルバムよりも難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188378
noname#188378
回答No.2

前回の質問では他の方と討論のようになってしまい、すいませんでした。 私は音楽の友社版で習いましたが、全音でも問題ないと思います。 解説付きで難易度順がのっているものが独学の場合、使いやすいと思います。 抜粋は好みもありますが、有名どころだと クーラウ Op20.No1 クレメンティ Op36.No1 ハイドン ハ長調 モーツァルト K.V545 ベートーベン Op.49,No2 あたりでしょうか。 あとはご自分のレベルに合わせて選んで問題ないと思います。 ツェルニーは趣味ならやらなくてもいいと思います。 バッハは難しいというよりは他の曲集とは種類が違うものです。 簡単に説明するとピアノ曲は右手がメロディー、左手が伴奏という形が基本ですが、 バッハやバロック時代の曲は対位法という形をとっています。 対位法とは主題(メインメロディー)とその他のメロディーを同時にバランスよく弾く技法です。 (ザックリすぎる説明・・・) どこをどう弾けばいいのか分析が必要なのでレッスン必須です。

aihiro66
質問者

お礼

 前回の質問では、丁寧に教えてくださりありがとうございました。そして今回もありがとうございます。 ソナチネ全音のにしました。練習する順番が書いてあるので、まずは1番目のクレメンティOp36No.1 を練習しています。最初なので弾きやすい曲ですね♪  ツェルニーも、とりあえず始めてみました。途中でやめてしまうかも知れませんが・・・楽譜を見た感じよりも実際弾くと難しいです。   バッハはやっぱり独学では難しい事がよくわかりました。ありがとうございます。 ソナチネの抜粋も教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます♪  大人になってから再開は、なかなか上達も遅くて大変ですが、頑張ろうと思います。  ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 aihiro66 さんのご質問内容は当然ピアノを弾くということが前提であるかと思いますが、違っていたらごめんなさい。 私は、(2)をお薦めします。これは改訂になりますがあくまでソナチネは、【ソナタ形式】に対しての小曲集なのでまた、ピアノにとって指をきちんと動かすという目的があります。 また、私だったら《アンナ・マぐダレーナの小曲集》をぜひお薦めします。 ソナチネで指の動きをマスターして、アンアマグダレーナを弾いてみるとのはいかがでしょうか。 参考になりましたでしょうか?

aihiro66
質問者

お礼

 指をきちんと動かす目的ですか・・2の方がお薦めなのですね。参考になりました。 アンアマグダレーナは初めて知りました。ソナチネをマスターしてからなのですね。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソナチネの楽譜購入について教えてください。

    ソナチネの楽譜を買おうと思っています。 数社から楽譜が出ていますが、どこの楽譜を買うのがいいのでしょうか。 書店へ下見に行ったら、全音の1,155円の物が売られていました。 しかし中を見たらあまりに音符が小さくてちょっと買うのを躊躇いました。 アマゾンを見たら、同じ全音から「ソナチネアルバム 第1巻 今井顕 校訂 初版および初期楽譜に基づく校訂版」 というのも出ているようなのですが、現物を見ることが出来ないので これまた買うのを躊躇してしまいます。 他には、音楽之友社と、ヤマハのものを見つけることができました。 みなさんはどの会社のものをつかっているのでしょうか? 大人でピアノを弾いてる方、ピアノを習うお子様をお持ちの方、 ご意見をいただけると大変助かります。

  • ソナチネアルバム2 収録CDについて

    全音のソナチネアルバム1をやっています。 ソナチネアルバム1全曲収録されている渚智佳さん演奏のCDは見つけることができたのですが、ソナチネアルバム2が全曲収録されているCDを見つけることが出来ません。(シューマンやメンデルスゾーンなども含む)どなたかそのようなCDを教えていただけると助かります。

  • バッハのインベンション

    人それぞれだということは、もちろん大前提でお尋ねします。 バッハの二声は全部で15曲ありますが、だいたい1曲どれくらいの期間で終わられたのでしょうか。 もちろん、何番かによってもばらばらだとは思いますが・・・ インベンションとシンフォニア、あの本1冊をどれくらいで終わるものなのかも合わせてお聞きしたいです。 ちびちびソナタ・ソナチネなどと並行してやっていくものなんですかね?

  • バッハ インヴェンション コンサートプログラム

    アルゲリッチの室内楽コンサートのプログラムに、「J.S.バッハ:インヴェンションよりヴァイオリンとチェロのための二重奏曲」とあります。 マイスキー(チェロ) その息子(ヴァイオリン)で演奏するはずですが、どんな選曲がなされると思いますか? 通常、演奏されやすい曲を教えていただけるとありがたいです。 それと、インヴェンションという曲についてなのですが、よく耳にするのが「インヴェンションとシンフォニア」という曲名です。インヴェンションとシンフォニアは、それぞれ独立した曲と考えた方がいいのですか? また、シンフォニアは、ヴァイオリンとチェロ二重奏用などに編曲されて、演奏されることはないのでしょうか? バッハの曲に明るくないので、頓珍漢な質問かもしれませんが、教えて下さい。

  • ツェルニー50番とバッハのインベンション…

    ピアノを習っています。 つい先日、ツェルニー40番を終わらせました。 そして先生に 「次からは、  ツェルニー50番をやるか、  バッハのインベンションをやるか  またはその両方をやるか  どうするか、次のレッスン日までに自分で選んできて」 と言われました。 ・50番は、40番を難しく長くしたようなもの。 最後の方の曲は音大の入試課題に使われることもある こちらを選んだ人はごく少数 ・インベンションは、ツェルニー50に比べたら難しいわけではない。 大体の人は(50かこちらかというと)こちらを選ぶ。 癖があり、好みが分かれる と、先生から聞きました。 現時点では50番を選択しようと思っているのですが、 他の方の意見も聞きたいので質問することにしました。 自分では両方やりたいのですが、部活で忙しく練習時間を多くはとれないので、どちらかを選ぶことにしました。 参考になるかわかりませんが、今までやってきたものは ピアノの森1,2 ブルグミュラー25の練習曲 ピアノの練習ABC ソナチネアルバム1,2 ツェルニー30番 ツェルニー40番 華麗なる大円舞曲 ソナタアルバム1 ソナタアルバム2(途中) 新訂 ピアノのテクニック(途中) です。(他にもあるかもしれませんが忘れました…) それと音大の受験などは全く考えていません。 つたない文章ですみません、回答お願いします。

  • 音大にやっぱり行きたい!!

    初めまして高校1年(男)です。 自分はピアノを習ってちょうど1年がたちました。それまでは独学。 去年の9月から、ソナチネ(3分の1ぐらいしています)・ツェルニー30(9番)・バッハ2声(3曲終了)・ハノンをしています。将来は保育士になってピアノの講師にもなろうと思っています。なのでまず専門学校に行った後、音大(短期)に行こうと思っています。なのであと4年ぐらい受験までにあるんですが、受験レベルに間に合うとおもいますか?努力しだいだとは思うのですが。。。今年はソナチネとツェルニー30とインベンションを終わらして、ソナタ・ツェルニー40・シンフォニアに入る予定です。。。回答お願いします。

  • バッハのシンフォニアどの順番で弾いていきますか?

    ピアノの授業で夏休みの課題がバッハのシンフォニアを弾いてくることなんです シンフォニアは全部で15曲ありますが、弾きやすいものから難しいものという順番ですれば一般的にどういう順番になるのでしょうか? 昔、インヴェンションをしていたときは、調合の少ないものから長調→短調という順番でやっていったのですが、シンフォニアでやったら、1番でこけてしまいました… 皆さんはどういう順番で進めていきましたか? 教えてくださいお願いします

  • バッハでジャズ

    バッハの曲を特にアレンジせず(インベンションかシンフォニア)を一曲きちんと弾いてそこからアドリブに入るジャズミュージシャンがいたと思います。 テーマからアレンジしてる人は見つけられましたが、テーマをアレンジしないでアドリブからジャズ、というプレーヤーの名前を教えていただけますか。

  • バッハ インヴェンションの運指について

    バッハのインヴェンションの練習をしたいと思っています。持っている楽譜には運指の表記が全くなく困っています。何かよい方法ありますか。 ちなみに、私のレベルは。子供の頃に15年ほどレッスンを受け、ソナチネ・ソナタ辺りまで教わりました。ハノンも一通りはレッスンを受けました。その後は弾いたり弾かなかったりで20年ほどです。レッスンを受けた曲の楽譜は手元にありますし、指運は指が大体覚えています。

  • バッハの平均律について

    バッハの平均律クラヴィーア曲集を独学で始めようと思っています。 つい最近までピアノを習っており、ベートーヴェンのピアノソナタなどが終わり、ある程度の曲は弾けるレベルです。(「インベンションとシンフォニア」は既に終わり、2回くらい、この曲集を繰り返して勉強しました) 平均律の1番を挑戦してみたのですが、フーガの方は全くお手上げでした。 そこで、平均律の練習順について聞きたいと思うのですが、何番からやるべきなのでしょうか。やはり、2声→3声→4声とやっていくべきでしょうか。もし、○番の次は○番というオススメの進め方があったら教えて下さい。(楽譜は全音の平均律クラヴィーア曲集1で1~24番まで入っています) また、練習方法として1声ずつ分けて練習するとか、平均律ならでわの練習方法があったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう