• ベストアンサー

ハーフサイズフィルムのスキャン

売王 烈闘(@violeter430)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは、 エプソンのフラッドヘッドスキャナーGT-X750を使っています。 僕のやり方は35mm枠にセットしてサムネームなしで取り込みます。 つまり取り込む範囲を手動で決めます、このときに1コマ1コマだと面倒なので、数コマまとめて取り込みます。 そうすると細長い画像になるので保存して、Photoshopで1コマ分の枠を作り、取り込んだ画像をその上に合成して、保存して横にずらす、ずらしたら保存するを繰り返していきます。 最後に保存した画像をバッチ処理でL版にして終わりです。 僕も古いフィルム専用スキャナーをもっていますけど、GT-X750のほうが簡単なのでこればかりを使っています。 最近数千円の安いフィルムスキャナーを見ましたが、埃の除去とか色調あわせとかできるのか疑問に思っています。 僕は詳しい人ではないので参考程度に読んでください。

関連するQ&A

  • フィルムスキャンについて

    スキャナーGT-X820を使用し、古いフィルムをスキャンしております。フィルムの中に35mmハーフサイズのものもありました。35mm用では一枚一枚のスキャンができません。ハーフサイズ用のフィルムホルダーがあるのか、無ければどのように取り込めばいいか御教授下さい。

  • フイルムスキャンについて

    フイルムスキャン CABIN デジタル フィルムスキャナー Compact Film Scan 14の説明書が見えなくなったので、どなたか所持していましたら宜しくお願いします。

  • ハーフカメラ

    ハーフカメラ購入予定です。 とりあえず現像はネガだけして気に入ったモノをフィルムスキャナーでデジタル保存します。 が、ハーフサイズのフィルムはスキャンできないのでしょうか? 当方キャノンのFS4000US使用してます。 ご指導お願いします。

  • ハーフサイズネガのスキャン

    オリンパスペンでとった35mm ハーフサイズのネガフィルムが多数あるのですが、スキャンしてデジタル化し管理したいと思っております。スキャンに最適な機器(スキャナー)を教えてください。35mmの通常サイズのスキャンもします。スキャン後はフィルムごとにサムネイルプリントをしてフィルムと一緒にファイルしわかるようにしたいと思います。

  • ハーフサイズのスキャン方法

    GT-X820で、ハーフサイズフイルムのスキャン設定を教えていただきたい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • レントゲンフィルムをスキャンしたい

    MP980を使っています。 レントゲンフィルムを置いて、上からライトボックスを置いて スキャンしてみたのですが、かなり暗い・・・ 昔のスキャナと違い、スキャナの光源が相当明るいためにライトボックスの明かりが負けているようです。 LEDライトパネルなどでしたら相当明るいのでしょうか? そういう点も含めまして、透過型フィルム、それも 35ミリなどではないA4サイズなどの 規格外のフィルムスキャンの方法について よい方法をご存知の方いらっしゃいましたらゼヒよろしくお願いします

  • フィルムのスキャン機器のオススメを教えてください

    子どもの頃から写真を撮るのが趣味で手元に大量のネガフィルムがあるのですが、 そのまま置いておいても劣化していく一方なので、 スキャンしてデータ化し保存しておきたいと思います。 そこでフィルムスキャナを購入しようと思い、 価格.comなども見てみたのですが、今一どれが良いのかわかりません。 フィルム専用機だとケンコー、Plustekあたりが高評価のようですが、 EPSONのフラットベッドスキャナの方が高画質で良いという意見も。。。 予算は~3万円代くらいまでの範囲で考えているのであまり上位機種は購入できないと思いますが、 多少スキャン時間がかかっても良いので高画質なものが良いなと思っています。 なお取り込みの条件としては以下の通りです。 ・取り込むのは35mmフィルムのみ(ポジ・白黒・ハーフサイズもあり) ・プリントサイズはL~A4までの範囲 ・補正に使うソフトはAdobePhotoShop7 ・PCはWin機 現在フィルムを自身でデジタル化されている方でオススメの機種がありましたら、 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 写真のスキャンとフィルムのスキャン

      フィルムの一眼レフカメラで写真を撮影して、現像とプリントをしました。 知り合いにデジタルのデータとして渡したり、ホームページ作成に使いたいと思っています。 カラーフィルムだったら近くの写真屋さんで安くやっているのですが、 モノクロは高いのでスキャナ購入を検討しております。 この場合、安いスキャナーを購入してプリントされた写真をスキャンするのと、 フィルムスキャン機能がついているスキャナーを購入するのはどちらがよいでしょうか。 用語に詳しくないので↑の文章もおかしいかもしれませんが・・・。 よろしくお願いします。

  • ハーフで撮影したフィルムスキャン

    1年前に3コマ取り込み可能のスキャナを購入しました。 残念ながらハーフで撮影したフィルムの読みとりに難があります。 35ミリフルサイズを3コマしか読みとらないため、すべてのフィルムを3コマずつにカットして取り込んでいる次第です。 そこで質問ですが、6コマ取り込みが可能なフィルムスキャナだと、ハーフの場合ですと12コマが表示されるのでしょうか? C製の5000Fという商品は、6コマのままでセットした場合、頭の3コマと後尾の3コマしか取り込めず、真ん中の6コマは、カットしなければならない状態です。そして何とかすべてを取り込んでいる次第です。

  • スキャンできるフィルムのサイズ

    キャノスキャン9900Fでフィルムをスキャンしています。 付属のプラスチック枠が3種類あるのですが、 その3種類の規格以外のサイズのフィルムを スキャンするにはどうしたらよいでしょうか? それとも素直にあきらめろってことですかねぇ?