• 締切済み

ペニーオークション

makoto-gooの回答

回答No.11

得オクはあることが起こるまで何度か挑戦しました。 が・・やめました。 バグなのかわざとなのか??? こんなことが 夕方ログインすると、すべてのカウンターが全部同時に「入札」を繰り返す?ずっと見ていたがあやしい?全部同じタイミングってないよね・・ こんな怪しいこともありました。 全部のサイトではないと思うけど私はちゃんとREGZA用のHDD 2TBを385円位で落札したこともあります。だから止めれなくて困ってます。

関連するQ&A

  • ペニーオークション

    某ペニーオークションに入会して、サービスのコイン貰いました。 そのコインで、結構時間がたっているのに、入札のない液晶テレビに入札したところ、1分もたたないうちに、4人の入札者が現れました。 これって、サクラが、善意の入札者が現れるまで、ジッと待っているのでしょうか? 写真もメーカーのカタログの写真使っているし、本当に、その商品あるか、どうかも怪しいし~

  • ペニーオークションに裏技なんてあるのでしょうか。

    ペニーオークションで入札していると、突然入札できなくなり 他の人に落札されてしまうことがあります。 果たしてそれはサイトの問題なのか、それともサクラなのか あるいは他のユーザーが裏技的な方法を使っているのか・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたら情報をください。

  • ペニーオークション商品有無について~

    ペニーオークションにおいて、サイト側は、本当に商品を持っているのでしょうか? 基本的に、ロボット・サクラが、最終的に落札するわけで、一般の人は1枚75円のコインを入札のたびに、使わされるだけで、絶対落札できないしくみになっております。 商品の写真は、メーカーからのサイトから頂いてきて、それをオークションサイトに載せ、実際には商品は、存在しないように思うのですが?

  • ペニーオークション(バリューマーケット)について

    最近ペニーオークションに興味があって バリューマーケットってとこに登録しました 登録したら20コインプレゼントされました 全然ペニーオークションについて 理解してなかったんですが 安さに魅かれてひとつ入札ボタンをおして 今のところひとつ私が入札してるものがあります そこで質問ですが バリューマーケットっは 一回入札すればコインが一つ減るだけですか? 他にお金がかかったりするんでしょうか 今回試しにやってみただけなので 落札できるとは思ってませんが 今後(まあやるかどうかもわかりませんが)のためにききます 落札してからカードの記入とかするんですか? かくところがないのでどうするのかなと思いました 全く意味がわからないので 回答お願いします

  • ペニーオークション???

    ペニーオークション??? 先日ネットを見ていたらペニーオークションなるサイトを見つけました。 そこには家電量販店で数万円する家電製品が数千円で落札されていたりととても興味をそそられます。 だけど入札には手数料がいるらしく、ヤフオクなどの普通のオークションとは違うようだし、 似たようなサイトも多く、もしかしたらサイトによっては何らかの被害に遭うのでは?と思ってしまいなかなか手が出ません。 どなたかペニーオークションならここのサイト!!というのがあれば教えてください!

  • ペニーオークションについて

    ペニーオークションを何度かやったことあるんですが、全く落札できなかったのでやめました。 あとで聞いたんですが、あれは会社のスタッフなどが、入札して落札価格をつり上げたり絶対に落札できないように延々と入札を繰り返したりしているとのことでした。 それが本当ならば詐欺ですし、払ったお金を返してほしいです。 誰か真偽のほど知ってる方いればよろしくお願いします。

  • ペニーオークションについて。

    ペニーオークションについて。 サルオクというサイトでなんとか落札しようと頑張ってみましたが、いずれも落札ができませんでした。 しかも、私が入札したラスト1秒のところでサイト画面がバグり、1秒で止まったまま。少しして残り時間5秒の表示が!それも5回も。 いまさらながらいろいろ調べてみると、サクラやBOTが回っているとのこと。 確かにチェックしてない商品は安値で落札されています。 しかも落札者の名前が一緒だったり、アルファベットの羅列だったり。 調べれば調べるほど詐欺くさいのですが、立証はできません。 今回は本当にばかだったな、と反省しているのですが、なぜこのようなサイトが横行しているのでしょうか? まだ購入した入札の権利があるのですが、今後どのように対処したらいいでしょうか? お金云々ではなくて、取り締まる法律はないのでしょうか? 安く高値の商品を手に入れようとした私が一番アホです・・・そんなうまい話ありませんよね。

  • ペニーオークション (得オク セブンアップ)

    ペニーオークションについて教えてください。 下記の会社は安全でしょうか? 得オク http://o-toku.jp 運営会社 東京都公安委員会許可 第303311007924号 株式会社セブンアップ 登録したのですが、全然メールが返ってきません。 得オクと称するものは他にも存在するようですが、同じ名前でオークションを運営することは可能なのでしょうか?

  • ペニーオークションの分析

    今更ですがペニーオークションというものを知りました。 初登録でコインがもらえる段階で違和感を覚えましたが、無料登録で登録時に個人情報を教えなくて出来るため、いろいろなそこを無料範疇で体験したところ、案の定全て駄目でした。 ここで意見を聞きたいのですが、 推測だとほとんどがサクラによる参加者からのコイン巻上げ、たまに健全性をアピールするために比較的安価なもの(ipod程度)を参加者の誰かに落札(最悪の場合、写真掲載全てがサイト運営関係者、つまりサクラのサクラ)させ、本気にさせてまた巻き上げる。 また、高価商品を落としたというネット上の口コミもサクラがしていて、写真掲載者や落札者の全てがサクラということさえありえます。 すべて、具体的な根拠をもてないものだからペニーオークションは存続し続けていると考えるのが妥当だと思いますか? また、これらが正しいなら運営者はずいぶん楽して多額を儲けることが可能となりますが、開設するにはどのような過程が必要ですか? 純粋な好奇心からくる疑問で、私はこの仕組みをよく知りません。ネット事情に詳しい方から聞けたら幸いです。

  • ペニーオークションは抵抗がある。大丈夫なの?

    ここ最近、ペニーオークションと呼ばれる形態の オークションサイトが相当数増えていると思います。 ・運営側がアカウントを用意して、ある程度の額まで  自動入札させ、利用者に落札させる または運営側が落札 上記のことが普通に可能だと思います。 業者はよく分からない所ばかりで、かなり不安。 サクラやロボットは無いとQAに書いてあり、逆に一層不安。 事業は許可さえ貰っていれば自由で監査とかないですよね。。 かなりグレーな感じがしてなりません。 なので今のところ参加しておりません。 皆さん、ご意見等々教えて下さい。