心と体のバランスについて

このQ&Aのポイント
  • 心と体のバランスについての質問
  • 抑うつを伴う適応障害で休職中
  • 外出するが体調が悪く、復職したいが不安
回答を見る
  • ベストアンサー

心と体のバランスについて

抑うつを伴う適応障害です。 休職期間中ですが、家にいると気分が滅入るので、体調の許す限りは外に出ています。気持ちとしては復職したいですが、ほぼ毎日微熱がでます。体重が激減したので体力が落ちてるからでしょうね。食欲は戻ってきてます。睡眠薬使って眠ってますが普段は5.6時間眠ることが出来るのに今日は1時間半で目が覚めてしまいました。まだ休職に入ったばかりですが、多分気持ちが焦ってるんだと思います。薬を飲む時間を調整したりしてみてますが、難しいですね。 もうこのまま自分は駄目になってしまうんじゃないかと思うと怖いです。まだ車のローンも残ってます。車が無いと病院にすら行けない地域だしもうどうしようって感じです。皆さんはどうやって過ごされてますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

>まだ休職に入ったばかりですが、多分気持ちが焦ってるんだと思います。 私が休職するとき産業医が言った言葉「仕事のことを完全に忘れるまで復職出来ません」(笑) ちゃんと主治医の指示通りに休んで下さい。 でないと治るものも治りません。

lovesalsa
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに焦りすぎですね。 気長にやっていきます

その他の回答 (2)

回答No.3

>抑うつを伴う適応障害です。 >休職期間中ですが、家にいると気分が滅入るので、体調の許す限りは外に出ています。 休職してからこんな状態が続いてるのでしょうか? 続いてるとしたら、メランコリー親和性うつ病じゃないんでしょうね。 メランコリー親和性うつ病とは一般に定型うつ病とよばれる大うつ病性障害です。 どちらかといえばディスチミア親和性うつ病なんですかね。 別名気分変調症とか非定型うつ病、新型うつ病と呼ばれるうつ病です。 抑うつ度は大うつ病性障害抜比べると比較的軽いと言われています。 大うつ病性障害は急性期は動けない、思っても体が動かない、寝たきり同然になりますからね。 ディスチミア親和型うつ病は比較的自分の好きな事やしたいことは出来ると言われています。 ただ、抑うつ感が絶え間なく感じるんです。 坑うつ剤はメランコリー親和性は効果が上がるけど、ディスチミア親和性は効きにくいと言われています。 メランコリー親和性はモノアミン(セロトニン・ノルアドレレナリン・ドーパミン等の脳内伝達物質の枯渇、欠乏が要因らしいから、それを高める働きの坑うつ剤が効くんです。 ディスチミア親和性は認知の歪みや誤った思考等の要因が大きいので、薬は効きにくいと言われています。 適応障害もあいまいな精神障害なんですよね。 強いストレスを受けて抑うつ症状がでれば適応障害と診断されるし 強いストレスを受けなくても抑うつ症状がでればうつ病と診断されます。 精神科医によっては適応障害は軽度のうつ病もしくはうつ病の前駆症状と考える医師のいますから。 適応障害であれば、質問者さんに強いストレスをかけていたストレッサーが判って、除去されれば 勿論、治療も必要だけど除去されただけでも快方に向うはずだと思います。 どれだけ休職されているか、どのような治療を受けているか詳細は判りませんが ある程度、治療期間が経過しているなら、一度主治医と今後治療計画や治療法を検討した方が良いかもしれません。 生活面の不安も会社に在籍し、社会保険料を支払っていて、前に休職とかがなければ 1年6ヵ月の期間、健康保険より傷病給付金が平均賃金?の6割手続きをすれば給付されますよ。 私は定型うつ病だったから、最初の2~3ヶ月は急性期でやろうとしても出来ない、動けないで ほとんど寝たきり状態だったし、入浴さえも出来ない、誰とも会いたくない、一人にして欲しいと 自室に篭もっていました。 やりたい事や興味を持つこともほとんど有りませんでした。 病院に行くにも介添えしてもらわないと行けなかったし 病院の待合室も長時間いると、脂汗は出るし、気分は悪くなるし、意識が薄れた事もあった。 第一、車の運転も止められたよ。運転途中で邪まな考えが浮かんだら危険だとね。 坑うつ剤が効き出して、回復期に入ると少しづつ身の回りの事が出来るようなって 徐々に外出も出来るようになり、医師の指示に従って体力の回復を図る為に(体重15kg減っていた) 有目的散歩とか初めて、周りの景色、季節の移り変わりに関心を向けるようにして、本来の気持ちや感情を回復していきました。 復職できたのは発症して8ヶ月かかりました。 定型うつ病の病状とは異なるように思えます。 好きな事で出来る事をしていけばいいんじゃないでしょうか、あとは現状の体力の維持でしょうね。 一度、体力を落とすと戻すまで時間がかかります。 無理はする事は有りませんから、現状で出来る限り体力を温存する事を考えた方が良いと思います。 あせりは禁物ですよ治療が長期化する恐れが出てきます。

lovesalsa
質問者

お礼

ありがとうございました。ちょっと焦りすぎました。気長にやっていきます。

回答No.1

>睡眠薬使って眠ってますが・・ 私も飲んでいましたが、此れくせになって 段々やばくなりますよー 今は飲んでいません 心と体と言いますが 心の向きが大事なんですよ 何を考えて生きるか、なんですよー 参考まで・・

lovesalsa
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。胃腸の調子も悪かったので漢方薬を貰ったのですが、これに気持ちを落ち着かせる成分も入っていて、これが効いてきたら睡眠薬は徐々に減らすように言われてます。気持ちは前向きに持って行くようにしてますが、今は微熱が一番つらいですね。回答者さまはいかがですか?

関連するQ&A

  • 焦りすぎでしょうか

    初めまして。 金融機関に勤める新社会人の22才女です。 私は今休職中です。以下、休職になった流れです。 A支店に配属される。そこでいじめにあう。適応障害発症 ↓ 医者から一ヶ月の休養を言い渡されるも二日休んでB支店に手伝いという形で配属される。B支店は小型店。また、過去にいじめにあったという先輩がいて、その人がすごくよく面倒を見てくれた。体調、少しずつ収まる。 ↓ 二週間B支店にいたが、本格的に今度はC支店に配属が決定。大型店。体調がまた少し悪くなり、抑うつと診断される。一ヶ月休職することになる。 現在休んでいる最中ですが、だんだんと自分が抑うつではなく、ただの甘えなのではないかと感じてしまうようになりました。 以前に比べれば食欲や睡眠もとれるし、また外出もできます。むしろ一人で部屋にこもっていると悪いことばかり考え込んでしまうのです。 私としては早く復職したいです。時間短縮でもいいので仕事に戻りたいです。休んでいると甘えのように感じてしまうのです… 焦るなと周囲の人には言われますが。

  • なんだかしんどいです

    おはようございます。抑うつを伴う適応障害で休職し、1ヶ月半経ちました。 クリスマス位からかなり体調が良くなって来ていたので、年始の精神科の診察時、医師から次回の診察時から復職の時期を探りましょうと言われていたので、これで世の中に戻れるステップを踏めるのかと少し嬉しくなってました。 しかし、ここ数日、微熱が出ています。 熱も無いのに頭だけ熱いという状態はずっと続いていたのでそれが原因なのかもしれないし、よくわかりませんが、木曜日に診察なので相談しようと思っています。 そろそろ復職に向けてリハビリに図書館通いもしてみたいと思っていましたが、なかなかうまくいかないものですね。 親にも迷惑かけまくりなので切ないです。 薬の副作用なのか、抑うつ状態だからなのか解りませんが、判断力や集中力が落ちていて、これも不安です。これって治るのでしょうか?

  • 適応障害について

    おはようございます。 毎日のようにここに来てます。 抑うつを伴う適応障害と診断されて2ヶ月半、休職して1ヶ月半経ちました。 原因は慣れない仕事の過負荷で、腹痛、中途覚醒時や出社前の吐き気や食欲不振による急激な体重減少でした。休職前にはサイレースを飲み始めていたので、副作用で足がふらついたり微熱が出たりでボロボロでした。 休職に入ってからだいぶ良くなってはきましたが、全く症状が出ない日はまだ一日もありません。 適応障害はストレッサーから離れると症状が良くなるとよくネットで見かけますが、体重は一度ちょっとだけ増えたのですがまた減ってしまいました。一日中起きてることも何とか出来て、ウォーキングしたりもしますが、今日一日を何とかやり過ごしてる感じです。 適応障害を患って休職されている方いらっしゃいますか?実際どんな感じですか?

  • うつ病はどうやって自分で治すのでしょうか

     はじめまして。うつ病で休職して1年以上になります。疲弊性抑うつ症候群と診断されました。抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬をいただいています。当初は、すぐに寝れるが朝早く起きてしまい寝た感じがしなかったのですが、今は、一日10時間以上寝ています。当初激減していた食欲も普通に戻っています。ところが、何をするのもおっくう感があり、困っています。先生は、このようなおっくう感がとれないと復職は難しいなあとおっしゃっています。  それで、現在治療中の方や完治された方、うつ病の知識がおありになる方にお尋ねしたいのですが、うつ病の治療にどのようなことを心がければよろしいのでしょうか。差し支えなければ、お教えください。

  • うつ病なのか適応障害なのか。

    うつ病なのか適応障害なのか。 8月に抑うつ状態と診断され、9月から休職しています。医師からは鬱の症状が強く出ていると言われ、薬は最大量処方されています。また食欲低下、体重減少、睡眠障害、便秘、疲労感、倦怠感、無価値感などがあります。休職する際に書いてもらった診断書には抑うつ状態とだけ書かれており、うつ病とも適応障害とも言われていません。 抑うつ状態になった原因はよくわかっていないのですが、一つ言えることは、これまで楽観視していた対象を、抑うつ状態になってからは、全て悲観的に考えるようになりました。特に朝から夕方までの時間帯に、悲観的な考えが次から次へと色々出てきてしまい、不安感と絶望感に襲われます。以前はたやすくできていたことに対しても、「私には無理だ」と思うようになりました。自分の能力全般に対して全く自信が無くなりました。が、そのきっかけはよくわかっていません。これまで楽しめていたことは一切楽しめなくなりました。人間関係のトラブルはありません。 上記のような症状の場合、うつ病か適応障害のどちらの可能性が高いと思われますか? よろしくお願いします。

  • 復職

    抑鬱で9月から人間関係&パワハラ等で休職中しています。 最近は、仕事から離れ薬のおかげか落ち着いて過ごせる日も出てきました。 休職中に転職を考えてたのですが、やはり復職しようかと考えるようになりました。 仕事のストレスによる鬱や適応障害で休職されて復職された方、復職後の様子等聞かせて貰えたら今後の参考にさせて下さい。

  • 図書館でのリハビリについて

    こんにちは。 抑うつを伴う適応障害で休職して1ヶ月半経ちました。 だいぶ体調がよくなり、主治医より次回の診察時から復職のタイミングを探りましょうと言われています。 リハビリの方法を主治医に相談したところ、復職プログラムはうちの病院にはないから、家事の手伝いやウォーキングなどで大丈夫ですよ。との事でした。 でも、会社の復職の条件が定時勤務出来ることです。 生活リズムは整えていますが、8時間働けるかと言えばまだ自信がないので、図書館通いをしようかと思っています。 図書館は車で10分かからない場所にあります。会社の始業時間が8:30で図書館の開館時間が9:30なので、会社まで一度行ってみてから図書館に行き、半日過ごす事から始めようかと思っています。 会社から図書館までも車で10分位です 経験者の方、何かアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 適応障害は本当に病気なのか?

    閲覧頂きましてありがとうございます。 現在、「適応障害」と診断され、休職、及び任意入院中の20代の男です。 入院してから早くも1ヶ月が経過します。 自分自身では身体的・精神的症状が改善している実感もなく、只、無為に時間を過ごしてしまっているようで 「自分は良くなっているのだろうか」 「早く復職しなければ」 「復職してもまたぶり返すのではないだろうか」 などの不安ばかりが募ります。 主治医や看護師に相談しても、「なるようになる。まずはゆっくり休養して下さい」と何回も言われてはいるものの、自分より症状の重い入院患者さん達を見ると、 「自分は怠けているだけなのではないだろうか」 「自分を甘やかしているだけではないだろうか」 と考えてしまい、消えてしまいたくなります。 確かに身体的・精神的症状(胃痛、不眠、食欲不振、抑うつ状態、強い不安感など)はありますが、 適応障害は本当に休職が必要な程の病気なのでしょうか? 「私が我慢さえすれば、良いだけなのではないか」と考えてしまいます。 以上、ご回答頂けますと幸いです。

  • 復職に際しての準備

    軽い鬱を患い、休職中ですが、薬と睡眠・休養のおかげで体調も大分良くなってきました。 復職に際してですが、復職証明書や産業医の診断などの諸手続き以外のほかに事前にどのようなことを行えばよろしいでしょうか。自分が思いつくことは今まで昼寝などの睡眠をとっていたので昼寝をなくすこと、なるべく仕事をしている生活に近くすることぐらいしか思いつきません。 おそらく、何も復職するためのリハビリみたいなものを行わずに復職すると、また再発する可能性があると不安におもい、このように相談させていただきました。 また、自分が所属している企業の業態が客先で業務を行うスタイルなので、復帰後の仕事の時間調整(例:午後からのみ働く)が出来ないことも再発することが心配される不安要素の一つではあります。

  • 適応障害者の将来

    おはようございます。 抑うつを伴う適応障害と診断されて1ヶ月半経ちました。まだ完全に受け入れられない自分です。 30代後半の女性で独身ですが、もう結婚は無理なのでしょうか?付き合っている人もいません。去年買ったばかりの車もありますが、最近は睡眠薬を服用している事もあり、自分で運転するのはごく僅かです。車の維持費も馬鹿にはなりませんし、売らないといけなくなっちゃうのかなぁなんて考えたりもします。実家に住んでいるので住む所はなんとかなってますが、裕福とは口がさけても言えません。現在は会社を休職している状態で傷病手当ては貰えますし、メンタルな病気で復職してちゃんと働いている人も何人もいらっしゃるので、復職の望みは捨てて無いのですが、一度精神的に病んでしまった自分の将来がたまに不安になります。 皆様はどのように思われますか? 年明け早々にこんな暗い相談かつ長文で申し訳ないのですがよろしくお願いします。