• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高齢者向けディズニーランド【夜】の楽しみ方を教えて)

高齢者向けディズニーランド【夜】楽しみ方をご紹介

wizus684の回答

  • wizus684
  • ベストアンサー率36% (145/392)
回答No.1

こんばんは年パス持ちですアフター6でインパするんですよね、そうするとプーさんはFPが完全に無くなっているので、おそらく1時間~2時間はまちますよなのでプーさんはやめて、蒸気船やジャングルクルーズ、イッツアスモールワールドあとはカントリーベアーシアターなんかがいいですよ。 イクスピアリで食事をするならレインフォレストカフェがお勧めですよ。

noname#176094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、アフター6で入ります。 プーさん人気絶大ですね・・・ 長時間列ぶのはきついと思うので諦めます。 蒸気船・クルーズ・ワールド・シアターの4ヶ所を見ます! 食事場所も悩んでいましたがイクスピアリで済ませた方が良さそうですね。 レインフォレストカフェを調べて行きます! 貴重な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーランド【夜】のオススメを教えて下さい。

    お世話になります。 高齢の母(72歳)が一度でいいから ディズニーに行ってみたい+夜のパレードを見たいと言っています。 今、夜のペアパスポートがオマケ付きで6500円で売っているので行こうと思います。 私は数回、行ったことがあるのですが メリーゴーランドすら怖くて乗れないのです。 母も心臓が悪いのでジェットコースターとかは危ないと思います。 クリスマスシーズンなのでイルミネーションが いつも以上にキレイかと思うので写真を沢山撮りたいと思っています。 どこか「ここが良い!」という撮影スポットはあるでしょうか? 今、私が162cmで80kgオーバーと太っているので 子供向けの乗り物は座席が狭くて乗れないかなぁと思っています。 思いつくのはホーンテッドマンションくらいです。 あとプーさんのハニーハントにも行ったことがないので行こうと思っています。 人気があるようですがジェットコースターではないですよね? 他にレストランや買い物をする場所、乗り物などで 高齢者と太っている私でも大丈夫なディズニーの楽しみ方を教えてください。 来週の10日にディズニーモバイル携帯を買って 15日の水曜日の午後3時頃から行こうと思っています。 =まずイクスピアリへ行きます。 色んなオススメスポットを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ディズニーランド効率のよい回り方(ファストパス)

    こんばんは! 1月7日(日)、彼氏さんと一緒にディズニーランドに行くことを予定しています。回り方、ファストパスについて悩んでいます。 ●パスポート購入済み ●ランド入園1年ぶり ●8:00開園のところ、7:00ちょっと過ぎに到着予定。 ●ジェットコースター以外のアトラクションに乗ることを考えています。「プーさんのハニーハント」、「ホーンテッドマンション」には絶対乗りたいです。 プーさんのFPを取れた後、ホーンテッドマンションにスタンバイで乗るのでは、プーさんのFP有効時間内に間に合わないのではないかと、心配しています。 なので、プーさんFPを取った後に、短時間で楽しめそうな何かいいアトラクションはありますか? おすすめのプランやアトラクションがあれば、お願いします。

  • ディズニーランドの土日の攻略法(旅行)

    今週土日にディズニーランドに子供と70歳の母を連れていきます。 旅行ですので、土曜日朝10時に入園し、日曜日16時に帰る予定です。 FPなどは私が一人で取りに回る予定ですが、どのように回れば 効率よくアトラクションを楽しめるでしょうか。 どのアトラクションを初日に回ればいいでしょうか。 回りたいのは、優先順に (1)夜のパレード、ホーンテッド、スモールワールド、バズ、カリブの海賊 (2)モンスターズ、プーさん、ジャングルクルーズ (3)ピーターパン、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン です。 初日にモンスターズのFPゲット→カリブ→ジャングルクルーズ→ モンスターズ→ホーンテッドのFPゲット→パレード→花火→ホーンテッド という計画は無謀でしょうか(汗) よろしくお願いします。

  • ディズニーランドの効率のよい回り方について教えてください!!

    ディズニーランドはあまりいったことがなく初心者です。 新幹線の都合で昼(12時)くらいから入ることになりそうです。パレードを見て夜9時半くらいには出ようかと考えています。それまでの間できるだけ多くの乗り物にのりたいです! 今考えているアトラクションは乗りたい順にビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント、スペースマウンテンです。アトラクションはどのように回るのが効率が良いでしょうか?アトラクションの全部ファストパスを使えることを知ったのですが、やはり混んでるところに使うべきですか?いろいろと初心者なので教えてくださると助かります。

  • のんびり楽しむディズニーランド

    来月24日(金)に、10年ぶりに(!)ディズニーランドに行く予定です。 この10年の間に、イクスピアリやシーができたり、ランドでもファストパスなどのシステムができたりと、大きく様変わりしているようですが、なにより以前よりもさらに、のんびりマイペースですごすことはできなくなったのかなあ、ということが心配です。 行くからには楽しみたいと思うのですが、開演前から並んだりダッシュしたり効率よくパスを取ったりパレードの場所取りをしたり…ということにがんばれるほど若くはなくなってしまったので(笑)、以下のような感じでのんびり楽しみたいと思っています。 ・お昼前に着くくらいに行って ・いくつかのアトラクションに乗って(ビッグサンダーマウンテンとスプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンションは乗りたいかなあ) ・カントリーベアーでカレーを食べて(笑) ・そこそこショッピングを楽しんで ・パレードは始まったら見て ・閉演の花火を見て ・市川の知人宅に泊めてもらう こんな感じのいい加減なプラン(行き当たりばったり)でも、楽しめますでしょうか(^^; ずーっと何時間もアトラクションに並ばされたり、食事に全然ありつけなかったり、パレードはきちんと場所取りしなければ何も見えなかったり…そういうことを恐れています。。 祝日にはさまれた金曜なので、混雑もあるかと思いますが… なお、時間的に可能なら、イクスピアリも覗いてみたいなと思っています。

  • ディズニーに詳しい方 効率的な遊び方 

    来年2/28,29に小学生の娘と2人でディズニーへ行きます。 28日は朝9:00には現地へ到着する予定です。 下記の条件でどの遊び方が効率が良いでしょうか? イクスピアリに1時間程寄りたい。 ランド重視 乗り物を楽しみたい 1日目のランドの夜のパレードが見たい シーは余り興味が無いが、1日目で良い楽しみ方があれば、インディジョーンズは乗ってみたい気持ちがあります。 ランドでは、ハニーハント(出来れば1日1回乗りたいです。)、ビッグサンダーマウンテン、ジャングルクルーズ、カリブの海賊が目的です。 娘はドナルドのフィルハーモニー?が見たいそうです。 今の所、1日目到着したらシーへ行き、インディジョーンズに並び、その後シンドバッド(地味に好き。。)、その後イクスピアリとチェックイン、早めの夜ご飯をとり、ランドでプーさんに並びつつ(もしくは娘が見たいミニーちゃんの家など)夜のパレードはどうかなと思います。 2日目は朝一プーさんのFPをとり、ビッグサンダーマウンテンに並び、そこからの回り方が考えつきません。。。 ちょっと欲張り過ぎてますかね。。。 イクスピアリは仕事もかねているので、外せないです。 ディズニーの事ならおまかせ!!と言う方、是非教えて下さいませ☆= あと、愛知から行くのですが、宿泊のディズニーホテルをあきらめて、オフィシャルホテルのバケーションパックにした方がFPが2枚ついていて、効率よく回れるかな?とも思うのですが、どう思いますか? 予算は交通費や宿泊全て込みで10万で収まったらかなり嬉しいです。13万までなら頑張ります。

  • ディズニーランドの上手なまわり方を教えてください

    9月25日(火)に母と久しぶりにディズニーランドに行きます。 全く行き慣れていないため、上手なまわり方をご教授いただければと思います。 乗りたいもの ・スプラッシュマウンテン ・ホーンテッドマンション ・プーさんのハニーハント ・カリブの海賊 ・ピーターパン空の旅 ・白雪姫と7人のこびと ・イッツアスモールワールド ・蒸気船マークトウェイン ・ジャングルクルーズ ・ウエスタンリバー鉄道 ・ミッキーの家とミートミッキー …などに乗れたら良いなと考えています。 9時開園のようなので、8時半頃には行って、夜まで遊ぶ予定です。 そこで、上記3つ(スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント)のFPをどの順番で、どのタイミングで取れば良いのかご教授いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高齢の母と初めてディズニーに行きます

    秋に高齢の母親を連れて、ディズニーリゾートに行く予定です。 初めて行きます 乗り物などは制限されることですし、ショーなど夢の国の雰囲気を味わってもらえたらと思います。 用事がありワンデーのみです。 高齢ですが、健脚で健康です。 乗り物は怖いというので、見るだけにします。 ランドとシーだとどちらが楽しめると思いますか? 私はランドは行ったことがありますが、シーはないです。 シーが大人向けかと思いましたが、パレードがないので、ランドのほうがいいかなぁと思ったりしますが、 ディズニーファンの皆様のご意見をお聞かせください。

  • 初めてのTDLの回り方

    今月21・22日にダンナと子供(2歳・6歳)の4人で初めてTDLに行きます。宿泊はヒルトンです。 何もかもが初めてで、どう動いていいのか分かりません。 ぜひ行ってみたいのは クリスタルパレスのキャラブレ バズ ハニーハント ホーンテッド 6歳の娘にジェットコースター系の乗り物(初めての) 昼と夜のパレード です。 2日間あるのですが、効率の良い回り方のアドバイスよろしくお願いします。 あと、これはおススメというアトラクションやレストランなどありましたら、教えてください。

  • ディズニーランド 右も左も分からない私にアドバイスお願いします!

    ディズニーランドに詳しい皆様、ぜひぜひお知恵をお貸しください。 6月7日(土)にディズニーランドに行きます。 何年ぶりかのディズニーランド。 以前行った時はまだファストパスなんてシステムが無かった頃です。 あまりにも状況が変わりすぎていて「まるで初めて」状態です。 ネットでもいろいろ検索したのですが、攻略サイトのようなものも 情報が古かったりで、詳しくない私にはよく分かりませんでした。 そこで、皆様に「攻略法」のようなものを教えていただきたいのです。 ・ショーよりもアトラクション重視。 ・お昼と夜のパレードは遠くてもいいから見たい。 ・「バズ」と「プーさん」には絶対乗りたい。 ・「ホーンテッドマンション」「カリブの海賊」「スプラッシュマウンテン」は出来る限り乗りたい。 ・「ピーターパン」「白雪姫」「ピノキオ」「スモールワールド」は出来れば乗りたい。 ・朝は7時50分に到着します。 ・夜は8時には出なければなりません。 ・女性二人です。 こんな感じなのですが・・・お願いします!