• ベストアンサー

スカイプの音声について

スカイプの音声が外付けのスピーカーで聞き取れません スカイプ以外の音声は聞き取れます 試行錯誤してみたのですがうまくいきません 単純な質問かも知れませんがご回答のほど宜しく御願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ツール - 設定 - オーディオ設定 でスピーカの自動音量調整 を無効にして、音量を自分で調整しても駄目なら、サウンドデバイスを増設した方が良いです。

exia216
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます おかげ様でうまくできました 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Skypeの音声が出ず困っています。

    Skypeの音声が出ず、困っています。 PCはThinkpadを使っていて、内蔵のMicrophoneとSpeaker、そしてカメラを使っているのですが、 Sound Test Serviceをトライしても、途中まで音声が聞こえているのですが、 音声が途絶えます。MicrophoneとSpeakerがエラーとなり、 Can't access your sound cardと表示された状態です。 以前は普通に使えていただけに、どういったエラーが生じているのか分からず困っています。 お分かりになられる方がおられましたら解決策をお教え頂けますと幸いです。 ご面倒をおかけしますが、宜しくお願い致します。

  • skypeの音声とWindowsの音声を分けたい

    最近skype(スカイプ)を使い始めたのですが、スカイプから聞こえてくる音声と、Windowsの音声(主に、mp3やmpeg、TV等の再生時の音)も一緒に聞こえてきてしまい、話し相手の声が聞こえません。 欲張りなような気もしますが、100のうち80%ぐらいは会話に集中して、残り20%ぐらいは音楽流したりTV見ながらおしゃべりできたらなと思ってます。 調べた結果、スカイプではそのような設定ができるらしいのですが、具体的にどうすればいいかわかりません。 現在PCは、WindowsXP HomeEd SP2、メモリ512MB、Pentium4 3.8G、Sony VGC-RA62(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA72P/) PC背面のスピーカー端子にスピーカーを、同じく背面のマイク端子にスカイプ用マイク(エレコム)を使っています。できたらヘッドセットは使いたくないです。 この背面スピーカー端子に接続しているスピーカーから通常通り、TV、ビデオ・音楽ファイルなどの音声を再生したいです。 PC本体の前面にも、マイク端子とスピーカー(ヘッドフォン)端子がついており、こちらのスピーカー(ヘッドフォン)端子をスカイプ専用に独立させる(上記スピーカーとは別にスピーカを用意)ことは可能でしょうか?(できたらベストなんですが・・) ちなみにその前面のヘッドフォン端子にヘッドフォンREALTEKのAUDIO WIZARD(Alcwzrd)が開いて、ステレオスピーカー・ヘッドフォン・ライン入力のどれかを選択する画面になります。いちおうすべて試しましたが、どれでしてみても音声が共存してしまいます。 コントロールパネルも触ってみてるんですけど、思うようになりません。是非暇なときで結構ですのでご教授ください。

  • スカイプの音声

    スカイプをはじめようと思ってます。デスクトップのPCなんだけど、イヤホンマイクのイヤホンからは音声が聞こえなくて、PCにつなげてるスピーカーから聞こえてきます。これぢゃぁ、周りに話の内容が筒抜けです。イヤホンから聞こえるようにするにはそうすればいいですか? デスクトップのスピーカーからは再生している音楽、イヤホンからは話声って別々にできるんでしょうか?教えてください!!!

  • Skypeなどを使用して音声を流したいのですが

    Skypeなどを使用して 本店から、3ヶ所ほどの営業所に それぞれ音声をスピーカーを通して放送したいのですが、着信があった場合に 自動的着信ボタンをONにする方法は 無いでしょうか? 又 Skype以外で できる方法があったら教えてください。 双方向通話は 必要ありません Webでマイクを使用して 各拠点ごとに 放送できればいいです。

  • スカイプの音声が先方に届きません

    先週アメリカで息子に孫が生まれたので、久しぶりにスカイプで通話したら、こちらの音声が届きません。画像は届いています。 先方の音声も画像もこちらには届いています。 スカイプの音声テストをするとこちらの音声が認識されません。 1ヶ月前からロジクールのS220 サブウーハー付きスピーカーに交換。(下の説明の)(4)と(5)に接続して、(5)に接続していたDELLのスピーカーは接続を外して、問題なく(と思っていましたが)使用していました。 PC=DELL inspiron530s OS = Vista SP1 モニター=DELL TrueLife(TM) SP2208WFP         (ウェブカメラ・マイク内臓) モニターとPCは HDMI 接続 モニタ用スピーカー DELL AS501 (モニターの下にセットする小型のスピーカー) PC背面の音声端子は一般的なものです。(1)=白 (2)=黒(デジタル出力)(3)=橙々        (4)=ピンク(マイク入力) (5)=グリーン(ライン出力)        (6)=水色(ライン入力) ロジクールのスピーカー端子を取り外し、モニターにオーディオ出力(グリーン)端子が有るので、(5)の端子とオーディオケーブルで接続しても、音声が認識されません。 (6)に繋いだり他の端子に繋いだりしてもだめでした。 スカイプする都度元のスピーカーに戻せば、スカイプを使えない事は無いのですが、ロジクールのスピーカーを使いながら、スカイプをするにはどうすれば良いのでしょうか? 皆さんのご教示をお願いします。 この様な説明で分かって頂けるのでしょうか?図を書ければ良いのですが、図を書いたり添付したりの知識はありません。 パソコンはビギナーでして、何をどう説明すれば良いか、分かっていない所があると思います。説明に不足があればご指摘をお願いします。どうか宜しくお願いします。

  • skypeの音声設定

    windows7(32bit)とwindows Xpを使用しています。skypeの音声の出力でパソコン本体のスピーカーとUSB接続のイヤホーンの両方から音声を出すようにしたいのですが、どのように設定したらよいでしょうか。どたなか教えてください。

  • skype こちらの音声が相手に聞こえない

    機種:VACCP3AJP OS:Windows 7 問題:skypeでこちらの音声が相手に聞こえない。 無料音声テストサービスでも、やはり聞こえない。 <skypeのオーディオ設定> マイクは選択肢がひとつしか出ない マイク(Realtek High Definition Adudio) マイク設定を自動調整にチェック、チェックなし両方トライ違い無し スピーカーも選択肢同じくひとつだが。こちらは問題なし。 <PCのオーディオ設定> コントロールパネルからオーディオデバイスの管理 再生⇒スピーカー/ヘッドホーン skype上と同じく規定のデバイス 録音⇒マイク skype上と同じく規定のデバイス どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Skypeをはじめると音声がきれ(聞こえない)最悪Blue画面になる。

    Skypeをはじめると音声がきれ(聞こえない)最悪Blue画面になる。 Skypeをはじめると長くて1分短いと15秒位で先方の音声が聞こえなくなる、場合によってはBlue画面になってしまう。blue画面;”Driver_IRql_Not_less_or_Equal"、;portcls.sys など、stop;1x00000D1(....)のように思う。スピーカボリュウムやマイクミュートなど問題無くok Skypeを再立ち上げしても変わらずこちらの音声の相手に行かないようだ。pcを再立ち上げすると問題なく立ち上がるがskypeにすると同じになる。この「goo教えて」などで見る同じような現象と思い,その回答にあるように「Memtest86+」を実行したがNo_Error、skypeのVER_Down4.2->3.0.0.0190にするとblue画面になる確率が減ったように思うが発生する。今年のはじめごろは特に問題なかったように思う。biosのver_upもと思うが、その前になにか・・・と思います。skype以外ではBlue画面は出ない。 skypeで音声が出なくなると他のソフトに変えても(mp3で音楽をとしても)音声は何もスピーカから出ない。 どなたか対策など教えてください。 ちなみに PCのSpec.は; os;windows Xp pro sp3 : m/b;Intel D845gebv2 、Bios;RG84510A.86A0033.P17 、cpu;Pen4 3.06MHz,Momory;2GB 現在Installしてあるprog.は見にくいですが添付画像のとおりです。 よろしくお願いします。

  • スカイプの通話音声に雑音が入り困ってます

    当初は普通に音声通話できたスカイプが、ある日突然自分の声に雑音が入り相手に聞き取りにくくなりました。 ●経緯 以前は無線ランを使用。症状が出てから有線ランに変更。 そのときは音声が改善(1ヶ月くらい前)。ところが最近また雑音が入るようになった。 ●すでにやったこと ・PC内に干渉ソフトなどがないかのチェック ・スカイプをアンインストールし、再インストール ・ルーターやPCの電源を落とすなどしてから再起動 ・周囲に干渉機器なし ・外付けマイクのジャックの接触不良チェック(マイク自体のチェックは未) ・スカイプの音声チェックではマイク、スピーカーとも問題ないような表示です ●OS はウィンドウズビスタです オーディオドライバの更新はやっていません。これも可能性があるようなので合わせてわかる方がいたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • skypeの音声が小さくなる。

    実況動画を作ろうと思っています。(私と友人) 実況の音声はSkypeを通して音声をミックスし、録画をするようにしました。 私のPC(Thinkpad X201i)にはサウンドミキサーが入っていない為、Sound Blaster X-Fi Go! Proを購入致し、テスト動画を作ってみました。 そして動画ではちゃんと音声がミックスされたのを確認しました。(PC音声+私の声+Skype(友人の声)) 問題の点ですが、Skypeで友人が私のPCで向けて喋ると再生している音声が小さくなってしまう所です。(私が友人のPCへ向けて喋る場合は声は友人の声は小さくなりません) 録画には差し支えはないのですが・・・ 調べてみましたが解決致しませんでした。 なにか解決方法を知っている方がいましたら力をお貸しください。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EB-L630SUを無線LANで使用する際、PC側には送信機などは不要です。
  • EB-L630SUには無線LANユニットが内蔵されているため、PC側に別途送信機を用意する必要はありません。
  • 取扱説明書には詳細な記載はありませんが、EB-L630SUは完全な無線LAN機能を備えた製品です。
回答を見る