• ベストアンサー

寝る前の音楽と副交感神経

自律神経の乱れを改善するため早く寝るようになりましたが、 すぐに眠れる訳でなく、しばらく音楽を聴いています。 正しい時間に副交感神経を優位にしたいんですが、 音楽を聴いていたら交感神経が優位になってしまってますか? J-popや洋楽が多いです。 リラックス系は副交感神経にいいと聞いた事がありますが それなりに感情が沸いて やはり神経が活発化するような気がしてしまいます。 ご存じの方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4166)
回答No.3

聴かれるJ-POPによって変わります。 元々、母親の心音を聞いて育っている(お腹の中に居る時ね)関係上、鼓動に近いビートの曲を聴いている(身体に響いていると言った方が判りやすいかも)と、落ち着いて寝付く事があります。 逆に早くなると、心配している通り活性化してしまい何時までも寝付けない状態が続きます。 歌手を比較対象として、例えであげますと「浜崎あゆみ」と「相川七瀬」。 もし、両方のCDを持っていましたら、寝る前に聞き比べてみてください。 洋楽ですと、8ビートのハードロックの重低音が効いている曲を聴いてみて下さい。 年齢にもよりますが、オーディオタイマーで朝起きる時に「浜崎あゆみ」の曲をかけるとどうでしょう? 要するに、ビートと音域の違いにより活性化する時もありますので、寝る前の静かな部屋の状態で色々試すと良いですよ。 ちなみに、私の場合は「浜崎あゆみ」では寝付けませんが起きる時には使用でき、アイアンメイデンは寝付けます。 ご参考にどうぞ

whitehart
質問者

お礼

やはりクラシックですか。 エンヤとかもいいんですよね。 リズミカルな曲が好きなので それは諦めなきゃかなぁ・・・(._.) ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • buffa1066
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.2

J-popや洋楽は良くない様に思います。 やはり、クラッシックが良いと思います。 感情が沸くというか、楽しい気分になってきませんか? 交感神経とか副交感神経とか気にせず、 楽しい気分で横になっていれれば良いんだと思います。 最悪、寝れなくても、次の日は結構気分が良く テンション高く、寝不足ながらに元気であると思います。 遠足の前の日興奮して寝れなくても 遠足の日は元気であるはずです。 神経が活発化するやら交感神経どうこう細かい事を 気にする時点で神経が休まらず自律神経の乱れに なります。 要は楽しい気分で寝る、もしくは何も考えず寝る。 後、腹式呼吸が良いです、 腹式呼吸がうまくなる様に、息を吐くのが長くなる様に 数を数えていると、他の事は考えれずに寝れるでしょう。 腹式呼吸がうまくなると自律神経に良いので、 こだわってひたすらやってみて下さい。 また詳しい事はネットで調べてみたら良いと思います、 いい事だらけです。 問題点は知らない間に寝てしまう事です。 気をつけて下さい。

whitehart
質問者

お礼

質問の仕方がちょっとわかりにくかったかもです。 不眠とか困っている訳じゃなくて、 単純に寝る時に音楽を聴くのが好きなんです。 最近自律神経のことを考えて規則正しい生活にしており、 音楽を聴くことで副であるべき時間に 交感神経優位になってしまっていては 困るなぁと思い質問させて頂きました。 そしてやっぱりクラシックがいいんですね。 ありがとうございます☆

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

私も不眠症で寝つきが悪いため、以前は聞いていましたが、音楽がかかっている間は、寝ているつもりでも脳が(音楽を聞いて)働いているので辞めた方がいいと言われ、やめました。 根拠になる文書などをご紹介できなくて済みませんが、言われたのは会社の看護職(メンタルケアのため全員に面談をする方)の方です。不眠を相談した時いわれました。 眠っていたとしても浅いみたいです。

whitehart
質問者

お礼

やっぱり良くないんですね・・・ 音楽聴きながら寝るのが楽しみの一つなので 残念ですが・・・ ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 副交感神経の活性化

     46歳の男性です。数年前から自律神経失調症気味?で安定剤のごく軽いものを処方してもらっています。生まれつき緊張しやすいたちで、交感神経優位の状態が強く、リラックスできず、眠りも浅くなりがちです。  副交感神経を優位にする良いリラックス方法がありましたら教えてください。

  • 副交感神経興奮薬がリラックス等に用いられない理由は?

    緊張状態や、自律神経失調症の人に対して、「副交感神経興奮薬」を使うというのはなぜ行われないのでしょうか?交感神経優位の時に、リラックスさせる目的で「副交感神経興奮薬」というのは使えないのでしょうか? 副交感神経興奮薬がリラックス等に用いられない理由をご存知の方教えてください。お願いします。

  • 交感神経

    たとえば交感神経が優位になった時の症状に動悸や鳥肌、発汗など様々あると思いますが、それらの症状全てが一気に出るわけではないですよね? なぜ、人によって出現する自律神経症状が違うのでしょうか。

  • 交感神経と副交感神経

    交感神経と副交感神経の具体的な表を作っています。 交感神経・副交感神経が作用している状態、またはそれらが作用するための条件となることを教えてください。 今できているものですが、例えばこんな感じです。 交感神経優位の状態 働く気になる 食欲がなくなる 心拍数上昇 眠れない 緊張・ストレス 性欲の増幅・勃起しやすい 粘液性の唾液 尿をためる 起床後12時間迄 副交感神経有意の状態 働く気がなくなる 食欲が出る 心拍数低下 眠れる くつろぎ・リラックス 性欲の減退・勃起しにくい サラサラとした唾液 排尿を起こす 起床後12時間以降 まだこれしかないので、どんな些細なことでもよいので教えてください。また、この表に誤りがあったら指摘してください。よろしくお願いします。

  • 交感神経と副交感神経に興味があります。

    最近大雪のせいで通勤の運転時間が3倍になり片道1時間時速20キロくらいで走らなくてはなりません。朝は早く遅刻するのではとずっとイライラし、そのせいか、非常に疲れてしまい、帰り道は運転中眠くて危険な状態です。本で交感神経と副交感神経のことを読みました。恐らく行きは交感神経優位、帰りは副交感神経優位になっていると思うのですが、正しいでしょうか?また安全に運転するためにバランス良い神経の状態で運転できる工夫を教えてください。

  • 優位になった交感神経を抑える方法ってあるの!

    お酒を飲むと交感神経が優位になるのでしょうか?身体が熱ってくるので、そうかと思うのですが。間違ってましたらすみません。 この優位になった交感神経を抑える方法ってあるのでしょうか? 結局、副交感神経を優位にする方法ってことになるのでしょうか。 半身浴はお酒を飲んでいるので気がすすみません。 音楽を聴くですかね。その他に有りませんか? 宜しくお願いします。

  • 眠れるクラシック音楽

    不眠症に悩まされております。 睡眠薬は処方されておりますが、 私は交感神経優位で副交感神経への切り替えが苦手なようです。 そこで、副交感神経優位にする方法をいろいろ試しています。 本日「自律神経に優しい音楽」というものを知りました。 ただ、BGMのような音楽や、自然の音ではリラックスできないので、 できればクラシックでそのような音楽があればと思い投稿しました。 クラシック音楽はとても好きなのですが、いかんせん知識がありません。 心地よく眠りにつけるクラシック音楽がありましたら 教えてください(iTunesなどで購入できるものが良いです)。 ご自身が「安らぐ」といったようなものでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • セロトニンと副交感神経について

    セロトニンが不足すると、うつやちょっとしたことでキレてしまうといった状態になります。ここで疑問があります。うつ状態というのは、自律神経の副交感神経が高ぶった症状であると理解しています。うつ病は先進国で増加しているそうですが、先進国ほどリラックス神経である副交感神経が高ぶっているのでしょう。しかし、キレることに対しては、何故リラックス神経の方が勝っているのに、キレるといった攻撃的な行動に出てしまうのでしょう? ノルアドレナリンとの関係で説明つくかと考えているのですが、よい答えが導き出せません。よろしくお願いします。

  • 自律神経の調整について

    今の私の症状は自律神経の乱れからきていると思いますが どうやって改善していくのが望ましいのでしょうか。 例えばあまりにストレスの無い生活をしていると 副交感神経が優位になり「やる気低下、考えがまとまらない 心拍数低下、肥満、うつ、慢性疲労」 となるようで、とくに「やる気低下」「考えがまとまらない」「うつ」は強くあてはまってます。 >副交感神経過剰の生活を続けることの最大のデメリットは筋力の低下をまねくことです。 >筋力の低下は、低体温、低血圧、低血糖の根本原因になることがあります。 >筋力がなければ、何をやってもだるい体になってしまいます。 >低体温は酵素の活性を弱めて、栄養吸収不良の最大の要因となります。 私、筋力あまりにないです。 そしてもともと低体温です(35.6度ぐらいが平熱) 低血圧でもあります。 自律神経の乱れはいつも副交感が優位という訳ではなく、切り替えがうまくいかないという点らしいですが、どのように調整していけばいいのでしょうか? 例えば、ストレスを避けるための行為が自律神経を怠惰にさせてしまい、自律神経の乱れになっているなら家でひきこもるような生活は良くないということになりますよね? 何事もメリハリつけて行動しろ!ということなんでしょうか。 また自律神経訓練法は本当に効果があるものなんでしょうか。 どうも懐疑的になっていつまで経っても実行できません。

  • 副交感神経を優位にする方法

    副交感神経を優位にする方法をご存知でしたら 小さな事でも構いませんので色々教えて下さい。 お願いします^^