二者択一で考える生き方とは?

このQ&Aのポイント
  • 誰でも一度ぐらい考えることではないかと思われる、二者択一での生き方について考えてみましょう。
  • 鎖につながれた飼い犬と、飢え死にの恐怖があるが野性を生きるクマの生き方を比較し、どちらを望むかについて考えてみましょう。
  • 就活問題とも関連付けられるアナウンサーのフリーランス化や起業家精神の必要性についても考えるべき時代となっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

二者択一でいうならば・・・

 個人的に迷っていることですが、誰でも一度ぐらい考えることではないかと思います。  生き方として、たぶん死ぬまでおいしいスープなどを与えられる、鎖につながれた飼い犬と、今秋よく話題になったように、どんぐりがなくて里山から町におりてきては、人間に殺される目にあってしまうような、飢え死にの恐怖がありながらも野性を生きるクマと、二者択一といわれたら、どちらの生き方を望みますか?  これって今の就活問題ともつながっていると思うのですが、何年も社員として経験を積んだアナウンサーが、フリーになろうかどうか悩むような高度な問題を、社会の不安定要因によって、大卒ぐらいでつきつけられているような気がします。(中小企業の不安定さとか、起業家精神を持てとか)  「自由」の良さはうかがい知れますが、シビアな時代にリスクを冒す絶対的利点がよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何にでも王道は無いんですよ 何にでも苦労は付き物ですよ どちらが良いかは、成ってみて 初めて分かる物です 生き方はその人の個性、その物ですね で、私は犬、良い犬なら鎖を解いて 貰えるからですよ 座敷犬なら、一緒に寝られますからね・・

nobound
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  「王道はない」「生き方はその人の個性」その通りだと思いました。  型にはめることもないし、座敷犬(^^)の生き方もあっていい。  今、「坂本竜馬」の最終回でも、「いろんな考え方の人がおっていい」と言っていました。(^^)  「みんなちがってみんないい」「百花繚乱」北朝鮮もあっていい(何よりも国民がいます)  ただこの質問をしながら気がついたことは、自由な方が、いろんな生き方や考え方に遭遇する、世界に触れることができるらしいということが、うすぼんやりと見えてきました。(偶然、坂本竜馬も今そんなことを言っているのを参考にしました。)  坂本竜馬をベストアンサーにしたいくらいですが、一応「座敷犬」をベストアンサー賞に。    

その他の回答 (1)

  • natchan38
  • ベストアンサー率22% (98/431)
回答No.1

子供なら犬になり、生きる場所があるなら熊をえらびます 問題は死ぬまで鎖に繋がれる必要はないし、スープが美味しいか、安全が守られるかは保証されていない クマが犬や家主を襲う可能性もある 飼い犬と違うのは、自由をを自分で選べること 犬が死ぬのが早いか クマが殺されるのが早いかは わからない 選んでるうちに死ぬこともある

nobound
質問者

お礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。  確かに保証のない時代、先の読めない時代で不安もつのりますが、無縁社会って依存が断ち切られ、捨てられることへの不安のような気がして、基本一人で生き抜く力があれば、無縁ってそれほど酷なことなのかどうか、まだよくわかりません。無保証社会かもしれません。

関連するQ&A

  • 二者択一

    はじめまして! 当方22歳の大学生・男で、今21歳の彼女・大学生がいてて、もう付き合って二年半になります。 ですが約一月前から32歳の社会人・女性とも関係を持っています。(知り合ったのは今年の始め) 相手の女性は俺に彼女がいることは知っており、彼女は俺が浮気をしていることなど全く感知していません。 ここ一月なんとかうまいこといってたんですが、先日俺が彼女と行く店をふと女性に聞いてしまったことが逆鱗に触れてしまって、もう関係は終わりだ言われてしまいました。(あまりに無神経な自分が嫌で嫌で仕方ないです…) 結局の所今どちらかを選ぶ瀬戸際のようです。 判断基準として色々考えましたが、彼女もその女性も両方とも愛しておりそれだけで選びかねています。 容姿は彼女の方が上ですが、愛してしまえばそんなに容姿は気にしないのでなんともいえません。 彼女といると落ち着いて安心でき、結婚するならこんな人だろうなと思います。その女性も性格は穏やかですが、彼女との方がこの感覚を良く感じます。 その女性は色々と知っており、関心することが多いです。一緒にいると得ることが多く、楽しいです。逆に彼女はあまりそういうことがなく、知的に刺激されることはあまりありません。 こういった状況で非常に悩んでいて、何か皆さんに助言をいただきたいのです。 もう考えても堂々巡りだし心が痛くてたまりません…

  • #6 二者択一

       人生には  どーしても  避けて通れない  二者択一が  あります.    皆様は  どんな二者択一が  ありましたか?    それとも  どんな二者択一を  用意しましたか?  

  • 二者択一

    あなたはどちらを選びますか? A…環境を捨て、衛生を選択 B…衛生を捨て、環境を選択 日本人はAに偏るようです。些細なことでクレームを出すクレーマーが多いので

  • 二者択一

    現在フリーター、27歳です。 大卒就職し、3年ほど飲食業を勤め、今年の4月一杯で会社を辞めました。 現在、美術作家を目指していて、専門学校で技術を学びたいのですが、もし作家として活動した場合、生活面で不安があるため、金銭面で親に借金等をしてまで行くべきか悩んでいます。 また、会社に就職して、趣味作家として活動するのも手だと考えています。現在、週末講座のようなところに通っていて、そこで技術を学んでいます。 こちらの方が、無理なくやれるとは思うのですが、1度きりの人生で思いっきり、どっぷりとやりたいことをやって、勝負しなくていいのか??と葛藤しています。 生活の安定と夢。 みなさんだったらどちらをえらびますか??

  • 二者択一について

    医療事務の仕事を探しており、2つの病院から採用通知がありどちらにしようか悩んでます。 1, 病棟300床以上の病院 最初は、パート職員で後々正職員への登用あり 仕事内容…総務事務 給与13万円 2, 1,病棟200床以上の病院 ニチイ学館の契約社員で、試験受けてキャリアアップ可能 正職員への登用あり 仕事内容…外来医療事務 給与10万円 給与面だけ見れば1ですが総務事務の経験が職員の雇用保険と社会保険(健康保険と年金保険)手続き、勤怠管理位しか経験がありません。 医療事務の実務経験は一年半ぐらいあるのですがニチイ学館から斡旋して貰おうと思い、講座に申し込んでたので、こっちを断ると気まずくなりそうで悩んでます。 宜しくお願いします

  • 【二者択一】あなたなら、どうしますか?

    4万円するデジタルカメラを買いたいと思っています。 僕の財布事情から言って、4万円はなかなかの大金です。 ようやく4万円とちょっとが貯まりました。 そこで質問です。 あなたなら、どうしますか? 1 5万円以上まで貯めてから買う。 2 4万円貯まった時点で買う。 ・デジタルカメラは価格に変動が無いものとしてください。 ・出来れば理由、詳細を付け加えていただくとありがたいです。 ・どちらでも無い場合は必ず理由、詳細を付け加えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 【二者択一】どうやって決めますか?【決められない】

    今、欲しい携帯(W33SAII)があるんですが、プランも決まっていて今直ぐにでも契約したいくらいなのに、どーーーーしても色が決められなくて困ってます。 こんなに色選びで悩んだのは何年ぶりです; そこで質問です。 (携帯に限らずあらゆる場面に於いて)二者択一で悩んだ場合、あなたなら最終的にどうやって決めますか?

  • シーシーバーについて二者択一

    マグナ250に乗っています。そこで、シーシーバーを取り付けようと考えました。 候補1:クッションのついてるバックレスト 候補2:棒を二つに曲げたみたいなシーシーバー どっちか何でいます。 棒を曲げたやつは75cmかなぁとか思っています。 友人にアンケート取ってみると候補2はどうも不評 しかし、金額からしてみると候補2が候補1の半分くらい安い気がします。 果たして、どっちが良いのか。 人それぞれというのはわかりますが、外見を見たりしてどっちのが良いですかね? 乗りやすさは候補1だと思うんですけど・・・。 悩みます。 助言お願いします

  • 二者択一質問

    戦後、創業された町工場を起源とする日本の大手家電メーカーはどれか。(1)東芝(2)松下(3)ソニー(4)日立、の内、資料で調べた結果(1)か(2)のどちらかまではしぼりこめたのですが、はっきりとどちらかわかりません。わかりましたら回答お願いします。

  • 二者択一の思考についていけない私

    質問者様が、選択肢を二つ用意していてもグレーもあるなと思う私の思考はアンケートのカテではスルーが基本でしょうか。 たとえば、新芽と紅葉の樹、どっちがすきといわれれば、樹の防虫も、消毒も、落ち葉の掃除も私がするので、手のかからない常緑樹みたいなことです。そう回答したら、排除されてしまいました。現実の世界のみでなく、ここでも女はどこまでも可愛くいないといけないのでしょうか。(自己主張せず、男の人と違う興味の世界)