• ベストアンサー

ETCカードってクレジットカードだけ??

windgearの回答

  • ベストアンサー
  • windgear
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

ちょっと気になったので調べてみましたが、基本的にはクレジットカードを持っている人が対象のようです。 ですが…唯一の選択肢としてETCパーソナルカードという先払い制のカードがあるらしいです。 http://www.go-etc.jp/personalcard/personalcard.html こちらで詳しく説明されています。 まぁ色々と面倒な手続きが必要だったりするらしいので、やっぱりクレカにつけるのがいいという感じですが。 もちろんデポジット(先払い)に届かない額の通行の場合は止められたり、「完全にETCと同じ」という事はありません。 (後払いではないので当然ですが) よろしければご参考までに。

noname#150545
質問者

お礼

よく読むと先払いではない感じですね。 デポジット額(担保)がある上でETC利用料金は登録した口座から引き落としされるみたいです。 これならクレジットカードを作れない人でもETC利用出来ますね。

関連するQ&A

  • クレジットカードとETCカード

    クレジットカードとETCカードの両方を作りたいと思っています それぞれが別々の分離型で作りたいです それで、よくETCを作るにはクレジットカードを持っていることが前提だと思うのですが、それは同じ会社のものでしか作れないのでしょうか? クレジットはAの会社、ETC専用カードはBの会社といった感じに作れるのでしょうか? というもの、同じ会社同士だと、「クレジットは年会費無料だがETCは年会費かかる」といった会社が多いようなので 出来れば両方年会費無料にしたいんです 知ってる方いたら教えてください 宜しくお願いします

  • ETCについて(クレジットカードに関すること)

    ハイウエイカードが使えなくなったため、ETCをつけようかと思っています。 基本的な質問なのですが、ETCはクレジットカードを持っていないと使えませんか?もしくは、クレジットカードを作らなければならないのでしょうか? 5年まえに任意整理(債務整理のようなこと)をしています。(完済済み)いろんなサイトを調べた結果、審査のゆるいところではカードを作れるようですが、あまり限度額が甘いところでは作りたくありません。(ETCだけではなくショッピング等で使ってしまいそうなため。) お勧めのカードとかありますか?

  • ETCカードを作るにあたって。

    唐突な質問で恐れ入ります。 現在、割引率などでも魅力が出てきたETCになりますが このETCカードはクレジット対応のものでしか作れないので しょうか? また、クレジットが付くと言うことは、審査があると思うのですが 審査に通らなければETCは諦めるしかないのでしょうか? こちらは、現在借金があるためクレジットでの審査に通らない可能 性が高いと思うのですが、どなたかこのような状態でも ETCカードを作る方法がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ETCカードのみ作りたい

    私は、ETCカードのみ持ちたいのですが、 このサイトで検索したところ、特化カード(ETCのみ、コスモ?)があると聞き、 その様なカードは、どこにあるのでしょうか?クレジット(VISA等)は 必要ありません。 因みに、クレジットカードは一切持っていません。 会社を教えて下さい。

  • ETCカード

    ETCカードを作りたいのですが、クレジットが組めない人でもETCカードを作る事は可能ですか? クレジット機能の付いているカードは無理だとわかってますが、ETC専用カードも無理ですか? クレジットが組めない人はETCも一切無理なのか? 現金で乗るしかないのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • クレジットカードとETCカードを一枚にしたいのですが。

    別の方の質問を色々見ると、クレジット機能のないETCカードはあるかとの質問が多いですが、私は今まで2社程のクレジットカードとETCカードを作りました。 いずれもクレジットカードとETCカードが別々で届きました。 私の場合は逆の質問でクレジットカードとETCカードの2枚財布に入れるのが面倒で、クレジットカード兼ETCカードの1枚に出来ないかの質問です。 他の方の質問を見るともしかしてクレジットカードをETC機械に入れたら使えるのでしょうか? 2枚に別れてくるので別々だと認識しています。

  • ETCカード用のクレジットカード

    今までは高速道路を使う機会もほとんど無かったため、ETCをつけていません。 始めて取り付けようかと思うのですが、本体はカーショップで買えば良いとして、それとは別にETCカードなるものが必要なんですよね? それに、ETCカードを購入するにはクレジットカードが必要だとか、ETCカードは、ETC機能のついたクレジットカードだとかの情報を見てちょっと錯乱しています。 ●疑問1 今持っているクレジットカードにETC機能をつけるということでしょうか? それとも、今持っているクレジットカードでETCカードを購入するということでしょうか? ●疑問2 クレジットカードは持っているもので良いとすれば、よくある、店のポイントカードでクレジット機能のついたものでも良いのでしょうか? 具体的には、カーマカード、エイデンカード、青山カードなどです。 ●疑問3 本体なしでETCカードだけでも高速道路で使えると聞いたのですが、本当ですか? 使い方は? ●疑問4 ETCカードはカーショップで買えないのですか? どこで買うのですか? 買うために何か(身分証明とか住民票とか?)必要ですか?

  • ETCカードとクレジットについて

    ただいま、イオンクレジットカードと、イオンのETC専用のカードを持っています。 もしもの話なのですが、 イオンのクレジットカードが滞納などの原因で止められたとします。 しかし、止められたことをまだ知らない時にETCカードを使うとETCのゲートは開きますか?

  • クレジットカードとETCカードは二つで一つ?

    オリコにクレジットカードとETCカードを同時に申込しましたが、クレジットカードのシステムに不満があった為、今のカードを破棄して別のオリコクレジットカードに作り変えようと思っています。その場合ETCカードも作り変えしなければなりませんか?なぜこんな質問をするかというと、ETCカードとクレジットカードは親子の関係にあるのかと疑問に感じたからです。 例え「親:クレジット 子:ETC」

  • クレジットカード(ETC)を初めて作ります!

    ETCカードを作るためにクレジットカードを作るのですが会社がたくさんありどれがいいとか全くわかりません。自分としては エネオスカード、 TSキュービック、 wカード のどれかにしようと思うのですがどれが1番良いのでしょう?また、オススメのカードがあれば教えてください!