「エクソシスト」のテーマ曲の拍子は何拍子?

このQ&Aのポイント
  • 映画「エクソシスト」のテーマ曲「Tubular Bells」の有名なフレーズの拍子を調査しました。
  • 譜面に書き起こされたフレーズの拍子は4/4、3/4、4/4、4/4であったが、正確さに疑問を感じました。
  • 個人的な解釈として、フレーズは7/8と8/8の繰り返しなのかもしれないと考えています。スコアの公開も気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「エクソシスト」のテーマ曲は何拍子ですか?

映画「エクソシスト」のテーマ曲「Tubular Bells」の、あの有名なフレーズは何拍子なのでしょうか? 調べていたらあるサイトに辿り着き、そこにはあのフレーズが譜面に書き起こされていたのですが、音名で書くと (全て8分で) ドミレミシドミラ|ミシミソラミ|ドミレミシドミシ|ミラミシミソラミ| 拍子は順に4/4、3/4、4/4、4/4となっていました。 しかしこれを見てもどうもしっくりこないというか、 なんか違うような・・・ 私が何となく「こうかな?」 と思うのは、 (全て16分で) ミ|:ラミシミソラミドミレミシドミ|ラミシミソラミドミレミシドミシミ:| (|:  :|の間の繰り返し。最初のミはアウフタクト) という感じで7/8と8/8拍子の繰り返しなのかな、と思うのですが・・・(途中から入ってくるベース音などとの兼ね合いからすると。。) 小節2つ分を1小節とするか、細かく分けるかの違いで 解釈としては共通しているようにも思えますが、 それにしても小節の区切りと頭が違うというか、ズレているような・・・ 実際どうなのでしょうか? また、メロディー以外のパート(ベース音など)はどうなっているのかも気になるので、 実際のスコアを見てみたいのですが、出版されているのでしょうか? もしご覧になったことのある方いらっしゃいましたら、 何拍子で、どのように書かれているのか、教えていただけないでしょうか? 曲を聴く度に、気になってモヤモヤしてしまいます。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

#1ですが、エクソシストのテーマ部分はこのウィキの説明の最初の段落のみで用が足りそうですので、そこだけざっと訳してみますと: Part one opens with a soft minor key piano line in 15/8 eventually played verbatim by organ and glockenspiel. This riff is made up of two bars; the first bar is in 7/8, the second bar is in 8/8.[24] These are later joined by a different line in bass guitar. An occasional punchy organ chord, first heard at about 1:02 in, accents this piece, harmonised by variations of the anchor line and a later incorporated 3/4 chord sequence, both in piano. At around 2:55, a gentle flute line appears, which segues into a section of 4/4-7/8-7/8-4/4, and at 3:40 an electric guitar line, the latter entirely in 4/4. ピアノ(オルガンとグロッケンシュピール)で演奏されるメロディーラインのリフは15/8拍子で、これは7/8と8/8の2つの小節で構成されており、後にこれにベースギターによる別のメロディーラインが加わる。 1:02からは時々「ジャン!」とオルガンの和音が加わり、固定されてるメロディーラインのバリエーションと、後には3/4拍子の和音の連続が組み込まれたものが、共にピアノで演奏されてこれに調和する。 2:55からはフルートのメロディーが登場し、4/4-7/8-7/8-4/4 拍子のスムーズな移行の演奏、そして3:40にはエレキギターのメロディーが登場し、こちらは全部4/4拍子での演奏。 というようなことではないかと思います。

adb1990
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 わざわざ翻訳していただいて、すみません・・・。 やはりあの有名なメロディーラインは、7/8と8/8で構成されているのですね。 その後の展開部分も、この訳と照らし合わせながら聴くと「ああ、そうなのか~」と 何となくですがわかった気がしました。 何より冒頭部分のカウントの仕方がわかってスッキリしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#130062
noname#130062
回答No.2

内容については解凍できないんですが、「チューブラー・ベルズ 楽譜」で検索してみたら http://www.guitarra.co.jp/CL02/list.php?word=YA&startview=5&endview=10 このページの中ほどに 「クラシック・ギターのためのポピュラー・コレクションVol.1」 というのがあって収録曲に マイク・オールドフィールド/チューブラー・ベルズ、 とありました。 また http://www.246.ne.jp/~hasegawa/mike/oldfieldbooks.htm の記事では海外にはスコアが売っていそうな記述がありました。 参考まで。

adb1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、ギターアレンジの楽譜があるのですね。 機会があったら、見てみようと思います。 マイク・オールドフィールドの楽譜自体が、日本では入手困難なのですね。。。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

英語の説明ですが、こちらに詳しく出てました。 http://en.wikipedia.org/wiki/Tubular_Bells Album progression のところをご覧になってみて下さい。

adb1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 翻訳サイトに入れてみましたが、 すみません・・・あまり理解できませんでした。。。 私の読解力が低いせいか、正しく翻訳されたとしても理解できなかったかもしれません・・・。 ただ、何となくですが、 冒頭のフレーズはやはり7/8と8/8なのかな、ということがわかった気がしました。 このフレーズがずっと続く中で、3/4などのフレーズが重なってくる・・・みたいなことでしょうか・・・ ますますスコアが見てみたいところですが・・・ やはり出版はされていないのでしょうかね。。。

関連するQ&A

  • 4拍子と8拍子の区別が時々つきません・・・

    ある曲を聴いて譜面に起こすとします。その時に、まず小節を区切るためには拍子をつかまなければならないと思いますが、私は時々4拍子と8拍子の区別がつきません。はっきり分かる時もあるのですが、分からない時は本当に分かりません。確実に区別が付くようになるには、どういうことに心がければいいのでしょうか? 例えば、8拍子でもゆっくりした調子の曲だったら、4拍子でも譜面が書けるように感じてしまいます。また逆に、4拍子でも調子の速い曲だと、8拍子で譜面が書けるように感じてしまうのですが・・・ アドバイスをお願い致します。

  • 4/4拍子と2/2拍子のちがい

    4/4拍子と2/2拍子のちがいなんですが、もちろん、4分音符が1小節に・・・・、云々といったことがわからないわけでなく、この二つの使い分けのおいての疑問なんです。 4/4拍子の曲で、テンポが、四分音符=70ぐらいのとき、 割と早めのフレーズうを記譜すると、楽譜が16分音符だらけになって見にくいですよね?そのとき、2/2拍子として、 記譜すると、8分音符主体で記譜できて読みやすいですよね?テンポがかわるわけじゃないのですから、こういう記譜の仕方でも問題ないのでしょうか? 実際問題として4/4拍子と2/2拍子のちがいとは、これだけのことなんでしょうか? 長くてすみません

  • 8分の6拍子と8分9拍子の組み合わせの曲について

    moderate assai の曲で拍子記号が初め8分の6拍子で始まり、とちゅう8分9拍子になって又、8分の6拍子に戻る組み合わせの曲があります。8分の6は2拍子で8分の9は3拍子でとるので、初め2拍子、途中3拍子,最後2拍子になります。2拍子が3拍子になるとどこがどのように変わるのでしょうか?教えて下さい。等速で1小節が2拍、1小節が3拍ではいけないのでしょうか?教えて下さい。

  • 拍子の見方

    よく、譜面の最初にでてくる、分数になってる拍子ですが、 2/2=2分音符が2つ 4/4=4分音符が4つ 8/8=8分音符が8つ って意味までは、理解できるのですが、 上にあげた3つは、同じ事なのではないでしょうか? どのように、使い分けるのでしょうか? 譜面にした場合は、その長さ分だけの音符がどんな形であれ、1小節中にあれば、譜面として成り立つのであれば、どのように、使い分けているのでしょうか? リズムの強調のようなものでしょうか?

  • 2分の2拍子と4分の4拍子

    4分の4拍子の曲と2分の2拍子の曲の違いは何なんでしょうか? BPM=80 だとしたら速さは同じなんですか? 両方とも1小節四分音符が四つはいるので違いがよくわかりません。 また、2分の2拍子の曲を書くとしたら、4分の4拍子に聞こえないようにするには何を考えればいいんでしょう?

  • 拍子のこと

    このまえから拍子のことでよくわからず悩んでいます。 同じ曲を2/2拍子と4/4拍子でひいた場合、一小節あたりの実際に弾く長さというのは同じなのですか?

  • 音楽の「拍子」の違いについて

    理解していたつもりが改めて考えてみたら混乱してきたので、他の方の意見も聞きたくなりました。 まずは度々話にあがる「3/4と6/8」の違いについて。 「3/4は3拍子。では6/8は?」のような質問や問題をよく見かけます。2拍子という答えは分かるのですが、実際に曲を聴いたときに「じゃぁこれは3/4?それとも6/8?」と迷う事があります。 例として「思い出のアルバム」があります。https://www.youtube.com/watch?v=DP68_ZaB5BE 答えは6/8の2拍子のようですが、3拍子にも聴こえます。冒頭の歌詞「いーつのーこ」で2小節。アクセントは「い」と「の」。でも6/8だと言われても違和感がありません。「いーつのーこ」で1小節。アクセントは同じく「い」と「の」。前者だと歌詞一文字分が4分音符、後者だと8分音符。 この答え、「6/8だ!」というのを理由をつけて具体的に説明することはできますか? 「ノリが違う」と言われても曲によってはどちらにも聴こえてしまうものがあります。明らかに2拍子や3拍子に感じるものもありますが。 似たような拍子の疑問に「2/4拍子と2/2拍子」というのが思い浮かびます。どちらも2拍子ですが、じゃぁ一体何が違うのよと。「曲のはやさが違う」と書かれているページ・サイトもありますが、それならば指定テンポを変えてあげれば結局同じになるのでは?と。 結局毎回答えが出ないので、譜面作成者が「見やすい・書きやすい」と思った方で書かれているのだろうと思うことにしています。 蛇足ですが、ジャズスタンダード曲の「spain」、黒本だと4/4で最初の音「レ」は4分音符で書かれています。がしかし、個人的には半分の音価の8分音符の方が見やすいと感じています。だから結局個人個人が感じる見やすさ??

  • トランペットの曲

    こんにちは。 スローな感じのトランペットの演奏が全面にでた曲なのですが、タイトルと演奏者が思い出せません。 曲の感じは、アウフタクトで主旋律が始まり、トランペットが旋律を奏でます。小節の区切りを/で表しています。 ミ♭ミ♭/ミ♭・ファ・ソ/ソーー/ミ♭ーー/休・休・ミ♭ミ♭/ 8分8分/4分 4分 4分/全音符/ 全音符 /4分4分8分8分/ ミ♭・ファ・ソ/ソーー/レーー/休・休・ミ♭ミ♭/ 4分 4分 4分/全音符/全音符/4分4分8分8分/ ミ♭・レ・シ♭/ラ♭ーー/シ♭ーー 4分 4分 4分/全音符/ 全音符 と、こんな感じなのですが、どなたか思い当たられる方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自分の作った曲を楽譜に起こそうと思っているのですが、拍子がわかりません

    自分の作った曲を楽譜に起こそうと思っているのですが、拍子がわかりません。 特に3拍子系の場合、「3/4」がいいのか「6/4」がいいのかがよくわからないのです。 若干長めな曲で申し訳ないのですが、以下のURLで当該曲を公開していますので、各パートが何拍子なのかと、その根拠を教えていただけると幸いです。 http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/bc/6c0add81/bc/e068/100621.mp3?BCf.aUMBRSlJ_HIW 一応私見としては、次のような感じではないかと思っています。 ※キメの変拍子部分は省略します (BPM=160) 最初~ 4/4 1:23~ 3/4 4:00~ 3/4が3小節+2/4が1小節の繰り返し 4:58~ 6/8 6:19~ 3/4 6:56~ 4/4 7:56~ 3/4

  • 何分の何拍子?

    私は小学生の頃に4年ほどピアノを習っていました。 でも辞めてからはまったくピアノとは関係の無い生活を送ってきましたが、最近、趣味で時々ひいたりしています。 友人がこの程度の私に「ピアノを教えて」と、バイエル持参でちょくちょく、やってきます。 とてもなつかしく、バイエルの弾き方などは教えてあげられるのですが、楽典の方がさっぱりなんです。 だいぶ忘れてしまっています。 4小節くらいの譜面があって、「この曲は何分の何拍子ですか」というのがありますが、なぜ4分の3なのか、なぜ8分の6なのかの違いを教えてあげられないんです。 どこを見たら、4分の3か8分の6かわかりますか?