• 締切済み

大学についてです。

今高校2年ですけど 岩手大学教育学部を 受けたいと思っています。 それでパソコンがないので センター試験科目と配点 また二次試験科目と配点を教えてきださい 必修か選択科目かも教えていただけたら嬉しいです あとよければ弘前大学の教育学部のも教えていただけたら嬉しいです

みんなの回答

  • a032134a
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

パスナビならば携帯からでも検索可能なのだから そのくらい自分でやって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋大学 教育学部

    浪人生です。 名古屋大学教育学部について聞かせていただきます。 教育学部についてですが、高校の教員免許も取れるのでしょうか? HP見てもよくわからなくて… また、取れるとしたらどのような科目が取れるのでしょうか? 体育か理科があるといいのですが… あと、もし教員採用試験に落ちたら、大学院にいくことは出来るのでしょうか? 受験に関して情報のお持ちの方もお願いします。 自分は元々理系なので、国語の試験が配点も高いので心配です。 よろしくお願いします。

  • 生物

    私は、今高一で化学が必修なのですが、二年になったら科目選択で生物か物理をとるのですが、私は生物を選びました。(理系なのですが、弘前大学農学部生物資源学科を目指してます!) 大学入試では、二次試験でも使うので、生物ができないと非常に困ります!まだ、勉強はしてないのですが、二年になり授業で扱うようになったとき、どのように勉強していけば良いのでしょうか??

  • 中央大学法学部 入試

    中央大学法学部を一般入試で受けようと思っています。 センター試験と、2次試験で必要な教科・科目・配点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 福岡大学法学部 入試

    福岡大学法学部を一般入試で受けようと思っています。 センター試験と2次試験で必要な教科・科目・配点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 慶応義塾大学経済学部 入試

    慶應義塾大学 経済学部を一般入試で受けようと思っています。 センター試験と2次試験で必要な教科・科目・配点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 弘前大学か岩手大学か二浪して北海道大学か

    はじめまして^^ 僕は去年高校を卒業して一浪していました。 北海道大学農学部を目指していたのですが、今年のセンターの結果では合格は厳しいので出願は弘前か岩手の農学にしようかと思っています。 ですが親は二浪して北大をもう一年挑戦することを望んでるようで、合格を決めたとしても行くかどうかはわかりません。 そこでお聞きしたいのですが質問本文のように 今年妥協して弘前か岩手に入学して大学院で北大を目指すか もう一浪して北大を目指すかどちらがいいと皆さんは思いますか? 北大に行きたい理由としては 森林科学を学びたい。 片親が北海道に住んでるので自分も将来的に道内に住みたい。 あと良い企業への入りやすさもやはり考えてしまいます。 将来的には農林水産省や農協などでの就職がいいなと思っています。

  • 大学進級できますか

    大学1年生です。1ヶ月授業をさぼってしまい、試験を2教科受けませんでした。進級できるでしょうか。どうすれば、取り返せるでしょうか単位至急教えてください。お願いします。ちなみに、選択科目と必修科目1教科ずつ試験受けませんでした。どうすることが、最善の方法でしょうか。おしえてください。お願いします。

  • センター試験の科目について

    センター試験の科目は、 各大学・学部で’これを受験しなさい(必修・選択科目)’などの指定があるのでしょうか? また、指定されているとしたら、どの大学がどの科目か知るにはどうしたら知ることができるでしょうか?? センター試験についてかなりうといんで、教えてください。 私大の文系希望です。

  • 大学のしくみ?について

    私は現在高3で鹿児島大学の 法文学部の人文学科を目指していて、 心理学を学びたいと思っていたのですが、 最近になり哲学も気になり始めました。 それで、授業科目について調べてみたのですが いまいちよくわかりません。 HPのどの部分を見ればわかるのでしょうか? 一年次に共通教育科目、学科必修科目をし、 二年次にコースを選択するようなのですが、 その選択したコースじゃない授業もとることができるのでしょうか? 大学に対してわからない点だらけです。 何かアドバイスください。

  • 大学

    進学校の高校に通っている高校2年生です。 将来は小学か中学か高校の音楽の教師になりたいと思っています。 だから大学は教育学部に入りたいと思っていて、その中でも音楽のコースに入りたいと思っています。 それで二次試験に聴音の試験がなく、センターの得点率が63以下の国公立大学があったら教えてください。 よろしくお願いします。

電源が入らない!対処法は?
このQ&Aのポイント
  • 印刷中に電源が突然切れてしまったため、再起動しても電源が落ち続けるというトラブルです。
  • 同じ症状で解決された方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
  • ブラザー製品のMFC-J6970CDWで、Windows11を使用していて無線LANで接続しています。
回答を見る