• ベストアンサー

32v型液晶テレビ

noname#132927の回答

noname#132927
noname#132927
回答No.6

No.3です。 ムーブセンサーは、自分の生活の仕方と良く検討してください。指定できる時間の最大が1時間ですが、指定時間以内にセンサー範囲でじっと見続けるときなどは、オンにしていると人が居ても消えます。 要するに家族中がじっとしたままでドラマを見るという状況があるなら設定は1時間にすればいいですが、映画をよく見るとなると最低で2時間弱です。この間まるで動かないと、センサーで消えますので。 だから、私の家の居間はスイッチオフです。私は1時間じっとしていることはまず無いので、1時間設定にしてあります。まずは状況を良く検討してから設定でいいでしょう。 購入時はオフになってますので、状況が固まって、必要ならオンにする、でいいと思います。 サイズは、お店で他のもっと大きな機種などと一緒に見ていると、26型とか20型はかなり小さく見えますが、実際に自宅に入れると思っていたより大きいことに気づきます。 だいたいブラウン管よりも2周り大きなサイズが置き場的限界と聞いていたので、基本的に19インチが限界(ブラウン管テレビが15インチ)、と考えて、最初買いました。これで事実上限界に近いことが判っていたので、最終的なAQUOS選択時は、20インチと26インチ(LC-20DE7とLC-26DE7)が並んで置かれていたのですが、26インチには目もくれず、20インチにしたという経緯があります。 入力端子の不足が、実際の交換理由の最大の原因でした。自分の持ち物からどれだけの数の入力端子を必要とするか、よく考えた方が不満が出にくいかと思います。ゲームを好めば好むほど、端子数は多く必要です。 決めにくいときは、多めの機種を選ぶことです。私の場合は、最初の機種が3、REGZAが4、AQUOSが7で、これで落ち着いてますので。 私が買ってみた限りですが、縦長の8畳では時まで見えるようにというのであっても、限界で26インチかなと感じています。正方形に近い居間に、現在26インチを置いていますが、私的にはちょうどいいと感じています。32を置いたら元からのテレビ台自体を大きくする必要が乗じて、結果として部屋を狭くするだけにしかなりません。 友人宅で4畳に32インチを置いている家がありますが、異様にテレビだけが大きく感じ、違和感があります。 下手のサイズもよく考えないと、不調和な状態に結果としてなってしまうと思いますよ。

GONGELGA
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 僕がムーブセンサーを使用したい点としては、深夜にテレビをみたまま朝まで点いてる事がよくあるのでその点便利かなと思うのです。 まぁそれこそ映画を見ている際に消える事が気になる様であれば、設定をオフにしておけばいいんですし。 しかし4畳に32インチは浮きそうですね笑 サイズは要注意ですね! 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 今、テレビを買い替え検討中ですが、

    今、テレビを買い替え検討中ですが、 液晶は、動画に弱く残像が残るらしいですが、 最新の機種でもそうなのでしょうか? 検討機種は、パナソニック TH-L37D2 です。 http://panasonic.jp/viera/products/d2/l_top.html あと、プラズマは表面ガラスが硬く傷つきにくく、 液晶は画面がやわらかく傷つきやすいと聞きましたが本当でしょうか?

  • 26インチ液晶TVの購入を検討しています

    8畳の部屋で見る液晶テレビを探しております。 電気屋さんで相談した結果 panasonic VIERA TH-26LX80 SHARP AQUOS LC-26GH4 を検討しております。 基本的に映像と操作性を購入のポイントと考えております。 購入された、もしくは検討された方のアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。 

  • ゲーム、テレビ、映画などに最適な液晶テレビは?

    パナソニックのヴィエラ(VIERA TH L37G1)の購入を考えています。 テレビや映画もよく見ますが、特にゲームに最適なテレビ(PS3でFF13がメインです)は他にありますか? どちらかというと価格よりも画質、遅延、残像の無さなどを重視しています テレビをブラウン管から買い替えしようと思っています。 電気屋さんで見て、ブルーレイディスクとの互換性なども考え パナソニックのVIERA(TH L37G1)を今のところ考えています。 ゲームをする、テレビを見る、2画面同時録画のブルーレイレコーダーとの互換性を考えて 自分なりにはVIERAがいいかと思って考えてはいるのですが 専門的な知識が無いもので、もっと他にいいテレビがあるかも、、、と思っています。 そこで、質問ですが 1.もっとお勧めの機種があれば教えてください。 2.ゲームをする上で、画質(色味、遅延、残像など)は問題ないでしょうか? 3.ブルーレイレコーダーも購入予定ですので、そちらについての見解もお願いいたします。 4.パナソニックのGシリーズは、ゲーム関連の掲示板では「地雷機だ」というのをサイトで見かけました。   その理由は何でしょうか?   (パナのテレビは黒が濃すぎて色がつぶれる、ということなのでしょうか。これも調べて見つけたものですが) 総合的にご回答、、、というと難しいかもしれないですが 質問ごとのご回答でもいいのでいただきたいです。 よろしくお願いいたします

  • 液晶テレビについて

    小型の液晶のワイドテレビを買おうと思っているのですが迷っています。 テレビといっても、殆ど映画(ビデオやDVD)を見るだけです。 一番の希望は、上下に黒帯ができないようにして映画を見ることです。 今、2候補があります。 (1)液晶ワイド http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/TH/TH-15LT1.html (2)液晶ワイドDVD搭載 http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/TH/TH-15LV1.html (2)はDVDプレーヤーを買う必要がないので便利だと思うのですが、映像や 音声の面でDVDプレーヤーよりも性能が落ちたりするのでしょうか? (1)を買ってDVDプレーヤーを取り付けたほうがよいのでしょうか?? 上記のHPで「詳細」を見比べたのですが、どちらが良いのか決めかねています。(汗) 皆さんならどちらを選びますか? もし上記以外(液晶以外でも)でお勧めのテレビがあれば是非教えて下さい。 説明不足があれば指摘して下さい。沢山質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • お勧の32型フルHD液晶テレビを教えてください

    ブラウン管テレビの調子も悪くなってきたので、 フルHD液晶テレビの購入を考えています。 使用用途としてはBDで映画やアニメを鑑賞することが主になると思います。 なので必然的にテレビはフルハイビジョンを選択することになるのですが、 どれが良いか、なかなか決められません。 色々調べた結果、以下の商品がお手頃で良いものかなと思うのですが、みなさんならどれにしますか? できれば理由も教えていただけると幸いです。参考になりますので。 ■AQUOS LC-32DS6 (HP:http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/ds6_32/) ■VIERA TH-L32V1 (HP:http://panasonic.jp/viera/products/v1/l_top.html) ■Wooo UT32-XP800 (HP:http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/ut800/products/32v.html) あくまで32型の中からオススメを教えて頂きたいです。 フルHDとなれば37型のほうが断然良いのでしょうが、 部屋の大きさからして32型にしたいのです。

  • 液晶テレビの選び方について

    液晶TVについてアドバイスをお願いします そろそろ液晶TVにしようかなと検討しています それで液晶テレビの評判?などについて教えてください 一応検討しているやつを書いておきますので アドバイスの方をお願いします 検討しているテレビ一覧(スペースの関係で37が限界です) REGZA 37Z7000(37型 倍速FullHD) Wooo L37-XR01(37型 倍速FullHD) VIERA TH-L32/37G1(32型 倍速HD)(37は倍速Full) BRAVIA KDL-32F1(32型 倍速HD) 後はプラズマ(37型) VIERA TH-P37X1 Wooo P37-HR02 なども候補挙げています それで少し以下の質問に回答をお願いします Q1.プラズマは液晶に比べて電気代が高いようですが 一般的な使い方の場合は実際はどうでしょうか? ちなみに映画などは見ません Q2.37型のプラズマの場合FullHDは無いようですが 実際にBSデジタルなどのFullを見た時の画質はどうでしょうか? また32の液晶ではFullも普通のやつでも変わらないとか 良く聞きますがフルの映像を見た時の画質はどうでしょうか? Q3.VIERAの新型モデル(3/1~)発売のやつは動画性能を 見ると32は720本・37は900本とプラズマ並?ですが それでもプラズマの方が画質は上ですか? Q4.37型のFullHDの液晶と37型のプラズマ(ハーフHD)で 同一メーカーでフルの映像を比較した場合どちらが 綺麗ですか? 少し長くなりましたがよろしくお願いします

  • 10畳のリビングに40Vの液晶

    カテゴリが微妙にちがうかもしれませんがお許しください。 今液晶テレビの購入を検討中で置き場所は10畳のリビングです。 メーカーはSONYのブラビアの購入を考えているのですが 32Vだと少し小さな感じがしますし40Vだと少し大きな気がします。37Vだと丁度の気がするのですが個人的にSONYが好きで 他のメーカーも考えたのですが結局32Vか40Vの選択で迷っています。 実際に10畳の部屋に住んでテレビを置かれている方、テレビに詳しい方、もしよろしければご回答ください。宜しくお願いします。

  • 液晶テレビ

    こんにちは。液晶テレビを購入検討中で、インターネットで調べていたら安い商品を見つけました。 でも、いろいろホームページを見ていたら、当社は 正規ルート品ですとか、印付や金融品ではありませんとか、よくわからない意味の事が書かれていました。 誰かこの意味を教えてください。 あまり激安の店はやばいですか。 ちなみに検討品は、Panasonic TH-32LX50 です。

  • 19V型か20V型で倍速機能がある液晶テレビ

    19V型か20V型で倍速機能がある液晶テレビは存在しますか? また、存在しない場合、残像があまり気にならないおすすめの機種を教えて下さい。 両方とも、生産終了品でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 三菱とPanasonicの液晶テレビについて教えてください。

    三菱とPanasonicの液晶テレビについて教えてください。 32型の液晶テレビで三菱のREAL LCD-32BHR400かPanasonicのVIERA TH-L32R2Bかで迷っています。どちらも内蔵HDD、内蔵ブルーレイに録画できるのが魅力です。大きな違いはどこなのか教えて頂けますでしょうか?そしてどちらがお薦めでしょうか?