• ベストアンサー

茨城から伊豆高原へ行くルート

anan7015の回答

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.3

こんにちは。 静岡に入ってからのちょっとした補足を... 早川口、とっても混んでいます。135号もかなり混んでいます。 できたら箱根まで上がりそこから伊豆スカイラインという超高い有料道路に乗り、冷川や天城高原で下りるのが早いですよ。 また沼津ICまで東名を使いそこから国道1号、136号を使って南下、修善寺から冷川を越えるという手もあります。 ただこのルートは時間帯によってかなりの混雑が予想されるので利用時間よりけりですね。 静岡は道路標識がとっても不親切、らしいです。渋滞事故に注意して伊豆高原を満喫して下さいね♪

関連するQ&A

  • 伊豆高原桜まつりの渋滞 混み 具合は

    4月2日日曜日に伊東へ一泊で行きます。 伊豆高原の桜を見に行きたいのですが、2日まで桜まつりをしているようですが、例年すごい人ですか・伊東からバスで行こうとおもったのですが渋滞はすごいですか? 電車で行ったほうがいいですか・?3日に行くと渋滞はないですか? あまり混んでなくのんびり伊東・伊豆高原を満喫できる観光ルートを教えてください。 宿は伊東駅のそばです。電車でいきます。中学生の女の子と親子三人です。

  • 厚木から伊豆へのルートについて

    厚木から伊豆へ車で行こうとしています。 下記のルートが候補として挙がっているのですが、 渋滞がないか心配です。 渋滞するポイントやおススメの回避策をご存知でしたら、教えてください。 出発時間は厚木西ICを午前中(11時くらい)です。 曜日は平日の金曜日です(3連休ではありません)。 -------- ルート1:厚木西IC~石橋IC~真鶴道路・熱海ビーチライン・国道135号で伊豆へ。 ルート2:厚木西IC~ターンパイク~伊豆スカイラインで伊豆へ。 ------- 各ルートについて、 ルート1は渋滞がありそうかなと思っています。 ルート2は渋滞はなさそうですが、伊豆スカイラインは霧がでると聞くので心配です。 同乗者の車酔いを考えて、渋滞がそれほでなければルート1で行こうかな思っています。 よろしくお願いします。

  • ★伊豆高原と下田の観光ルート★

    初めて投稿します 3月の3連休に伊豆に旅行に行くことになりました。 大人2人に2歳のこども 計3名 伊豆高原で1泊・下田で1泊 の2泊3日 電車です。 1日目は伊豆高原駅下車、16時に宿にチェックイン予定 2日目は下田を観光予定です。 3日目は帰るのみ・・・? ★そこで質問です★ (1)伊豆高原には13時か14時頃到着予定ですが、桜をぶらぶら鑑賞する他、近場にちょっと休憩できるようなおススメのカフェなどはありますか? あまりがっつり観光!とまでは行けないと思うので。。。 (2)下田では下田海中水族館・伊豆クルーズ・白浜 に行きたいです。 あとペリーロードや街中の観光もなんとなく考えてはいます。 駅から最終17時の送迎バスに乗りたいのですが・・・(下田大和館です) バスを乗り継いで行くとして、どのようなルート・時間配分で行動するのがおススメですか??  伊豆高原を早め早めに出た方がいいでしょうか? (3)ロープウェイ、迷ってます。是非行った方がいいですか? (3)下田観光でのお昼は海鮮!以外の洋食が食べたいのですが、いいお店知ってる方教えてください。 (4)やはり白浜に行ってみたいですが、白浜じゃなくてもきれいな海岸でおススメありますか?? 浜辺へは3日目にちょっと寄って帰る、でもいいかなと思ってます。 こどもが砂遊びをする程度なので(^^) 初めての子連れ旅行・伊豆!久々の電車・バス いい思い出にしたいので予定をしっかり組みたいです! 1つでも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します!

  • 都心から伊豆高原方面への迂回ルートについて

    来週の3/5(土)に川崎から伊豆高原へ、車(1500cc)で一泊の温泉旅行に行こうと思っています。 河津桜祭りなどで渋滞を予想しているのですが、、 ・東名→小田原厚木道路→西湘パイバス→135号線 と海沿いを行くよりも、 ・東名→小田原厚木道路→箱根新道→20号線→伊豆スカイライン→111号線 と迂回する方がいいと友人にアドバイスされました。 正直ドライブ経験は少ない方なのですが、上記の迂回ルートは運転難易度的には 山道初心者でも大丈夫な部類でしょうか?(曖昧な聞き方になりますが。。) 経験者の方ご教示いただけたらと思います。

  • 伊豆高原に一番近い海水浴場は?

    明日からしばらく伊豆高原に行く予定なのですが、子供達が海にも行きたいと言っています。一番近くて、(車で移動するので、この時期なので、できるだけ渋滞に巻き込まれないところで・・)小さな子供達も喜ぶ海水浴場はどこでしょうか? 又、明日主人の休みを待たずに子供達を連れて電車で向かう予定です。あまり乗り換えず、あまりお金をかけず、できるだけ快適に行くアクセス方法も知りたいです。ちなみに区間は辻堂~伊豆高原です。

  • 横浜から伊豆高原

    横浜から伊豆高原に旅行の予定です。 新幹線で熱海まで行って踊り子に乗り換えて伊豆高原まで行くか、踊り子でまっすぐ伊豆高原まで行こうか迷っています。 乗り換えとかを考えると、どちらの方が早く着くでしょうか?

  • 伊豆高原あたりでおすすめの食事何処

    12月の週末に伊豆高原あたりまでドライブ予定です。 昼食でおすすめの食事何処があったら教えて下さい。 上品な感じの落ち着ける雰囲気のところが良いです。 和食、洋食は、あまり問いません。 よろしくお願いします。m(_"_)m

  • 伊豆高原

    22日から一泊二日で家内と二人で初めて伊豆高原を一泊二日で旅行します。忙しい中、やっととれた休みです。できましたら、伊豆高原駅、もしくは城ヶ崎駅近辺で思い出に残るおいしい食事を堪能したいと思います。どこかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京から伊豆高原にいくルート

    2月に東京から車で伊豆高原に行きたいのですが、高速はどこまで行けるでしょうか。 所要時間も知りたいのですが、高速を降りたあとの時間も含めて。 また周辺でのお勧めスポット(シャボテン公園、アニマルキングダム以外)がありましたら教えてください。 すみません。道路情報などいろいろ見てみたのですが、いまいちはっきりわからなくて。 このコースをいかれた方、詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします(>人<;)

  • 伊豆高原への行き方

    はじめまして。 私は大阪に住む大学生なのですが、夏休みに伊豆へ旅行しようと思っています。 18切符が使えない9月後半に行くので、他に安くいける方法を探したところ、大阪から静岡までは、JRの高速バスで学割を使うのが一番安い(往復9000円弱)とわかりました。 でも静岡から伊豆高原まではJR在来線を使って2000円ちょっとかかるようなのです…これ以外に安くいける方法はないのでしょうか?? どうぞよろしくお願いしますm(__)m