• 締切済み

専業、兼業主婦の方に質問です。

兼業主婦歴1年ちょっと、子供はいない私から質問です。 主婦の方で子供のいらっしゃらない方に質問ですが、家事を手伝わないご亭主に対して文句を言ったり、 主婦は24時間年中無休の労働者で休みがないとか、どうしてそんな文句が出るのか理解ができません。 育児をなさっている方は、もちろん仕事より家事より何より人間しかも言葉の通じない相手の面倒を見るわけで、それは、とんでもなく労力のいることだとは思います。 しかし、家にいるだけのましてや、亭主の親と同居もなさっていない方がなぜ、そんな文句をいうのか、 わがまま以外何者でもないと思ってしまいます。 (ご亭主のたっての希望で、というか外では働かせてもらえない事情のある方は別ですが) ちなみに、私は亭主の両親と同居しかも小姑夫婦も近所という生活を半年でギブアップした身なので、 私にも忍耐力はないのかもしれません。 でも、家にいるなら家事くらいやって当然だと思います。 仕事の分業です。(外でお金を稼ぐ仕事と家での仕事) そう思いませんか? 私は家事と仕事と両方やっていますが、家事の方が精神的にも肉体的にも楽だとしか思えません。 家事は誰にもほめてもらうことはないぶん、できていない事に対して懲罰を与えられることはありませんから。 どうなんでしょう?

みんなの回答

回答No.13

No.12の者です。 お礼ありがとうございます。 yukie_mさんも大変な思いをなさってきたのですね。 お察し致します。 私も体調不良を早く克服して働きに出たいと日々考え努力しています。 夫も私に働いて欲しいと言ってくれてはいるのですが、一度専業主婦になって夫の身の回りの世話をかなりしてしまったので夫がそれに慣れてしまい、どんどん私の負担が増えてしまったのも厳しいところです。 うちも、前の回答者さんの中にもあるように食べっぱなし、ゴミ散らかしっぱなし…昨夜も深夜になってもテレビやビデオを見ていて、一時過ぎに寝ている私を怒鳴って起こして冷蔵庫の中の片付け(夫が気にいるように)・割れた食器の始末などをさせられてました。 結婚ってなんて大変なの、大きな子供がいるみたい! 私の家族は既に高齢で亡くなったのでいまさら何も問題はないのですが、夫の実家の問題がふりかかってくるのも頭が痛いです。 病人は出るし、働くべき人が働かないでいるので結局私達がお金も家事も援助することになりそうなんです。 うちの社宅にもいますけど、「暇でしょうがない」とこぼし、お茶会を頻繁に開く専業主婦達と私はなんでこんなに違うの?と悩む今日この頃です。

yukie_m
質問者

お礼

お互いにがんばりましょうね。

回答No.12

30代の専業主婦で子なし、結婚2年ほどです。 私は今、文句を言ってはいませんが、それなりに悩み苦しんでいます。 独身時代は家庭の事情で高齢の家族を介護しながら、フルで働き、やむなく深夜残業もこなしてきました。 他の親族が冷たかったので、介護の責任をほとんど一人で背負わされていました。 最終的には寝たきり老人の介護となり、区役所に行き来もしましたが、手紙を書いて上の人に苦境を訴え、ヘルパーさんを派遣してもらってしのいできました。 このまま共倒れするんじゃないかと本気で感じたことが何度かありました。 既に自立していましたので私は家賃も払っていましたし、自分の事は自分でやっていました。 仕事に行くことで、介護から離れられるという部分ができ、支えられていたというのも現実です。 介護から逃げようなどと思っていたわけではないのです。 ちなみに仕事は決してうまくいっていなかったんですけど。 結婚後、引越すため退職し、半年ほど休んで体調を整えたら、私はまた働くつもりでいました。 でも、現実は違っていました。 結婚と同時に都内から田舎の社宅に引越したので、周囲も価値観が全然違うんです。 田舎は職場が少ないのでただでさえ仕事を探すのは大変! その上、社宅の内外の方々からは「子供もいないくせに何考えてるの」みたいなことを言われ、参りました。 やっぱり田舎なんですね、どうしようもない。 あと専業主婦世帯しかいない社宅だったので、当番とか幹事(ほとんど管理人)のような役がまわってくると、平日に外出していられないです。 管理会社の人たちや業者は朝からピンポンして来るし、入退居者に鍵や書類のやり取り、回覧版作り、掃除、トラブル対処…などなど。 もうどうにもならない状態。 こんなことになるなんて知らなかったんですよ。 専業主婦になれればストレスたまらなくて、体調も良くなると考えていたんですけど、とんでもなかったです。 うつになってしまい、薬が倍増した時期もあり、そんな時は日常生活をやっとでこなしていました。 働いてないからお金は全然入ってこないし、貯金を崩して医療費にあてています。 たまるのはストレスばかりですよ。

yukie_m
質問者

お礼

あなたのような事情のある方は、 もちろんストレスがたまり、 外へも出られず、大変でしょう。 私も大阪なのに、古い家ばかりのところに嫁ぎ、半年間同居していました。 全てが通通でほんと嫌な毎日でした。 仕事は私のストレスのはけ口で、 なるだけ遅く帰るよう、努力したこともあるぐらいですから。 あの時は、働いていてよかったと思いましたよ。 今はおつらいでしょうが、 少しでも気分転換ができることが見つけられるよう祈っています。

  • critical
  • ベストアンサー率9% (7/75)
回答No.11

こんにちは。 専業主婦れき4ヶ月です。 その前は、兼業でした。 確かにおっしゃることはわかります。 でも、子供がいなくて、働いてなくて,そのように言われることが多くて、楽でしょうっていわれることもおおくて、、。 こういうのって、隣の芝生は状態ですよね。仕事しているときは掃除とか1週間に1度で、じぶんの中にも仕事してるんだから、しようがないってきもちもありました。 私も,主人にはごみ捨てなどを手伝ってもらっています。 そして、たまにはぐちっています。それは、子供がいる人や兼業の人に比べれば,ぜいたくかも、しれません。 でも、これをしてあたりまえの仕事,できてあたりまえの仕事,むいてない仕事,自分でも楽だとわかっていて逃げ道がないしごと。これは、個人によって違うし,実際その立場にならなければわからないのではないでしょうか?現に,私も働いているときにはわかりませんでしたから。

yukie_m
質問者

お礼

どのような理由で専業主婦になったかが、問題なのかもしれません。 外に出られる余裕があるなら、 気分転換をすべきでは? もちろん、でられないのなら、ストレスたまりますよね。

  • zrai
  • ベストアンサー率9% (12/125)
回答No.10

こんにちわ。 働くママです。 確かに子供が居ない専業主婦は 楽でいいなーと思いますが。 だったら自分も専業になればいいわけで・・・。 そんなことより 配偶者控除?がなくなりますよおに~ その点にもきっとyukieさんは 腹が立ってるんじゃないかな? 払うものも払わないで らくしてさー。そのぶんは旦那だけじゃなく 働く私たちも負担してるのよ~~ とはおもいますけど。 それ以外の点では 人の家庭なので 奥さんが文句を言おうが 関係ないですね。 質問内容のように思うのは勝手ですが あまり公言しないほうがよろしいかと思います

yukie_m
質問者

お礼

配偶者控除については、 専業主婦を余儀なくされた方もいらっしゃると思いますので(子育て、家族の病気、本人の病気など)、わたしには関係ないなあくらいにしか思っていません。

  • syksg
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.9

専業主婦暦1年半&子供なしです。 何を基準に楽かという見解の違いじゃないでしょうか? 家事は手を抜けば際限がありませんが、手をかければまた際限がありません。 どこまでやるかはそれぞれの考え方ではないでしょうか? 私もNO.8の方と同じく、ご自分に相当の自信がおありなのかと思ってしまいます。

yukie_m
質問者

お礼

手をかけてやる主婦業(前の方にも書きましたが、毎日拭き掃除を部屋中する、加工食品は一切使わないなど)をされている方は、大変だなんてことは言われないと思います。 言わなくても、周りの人が、「あの人は主婦の鏡だ」と思っているから。 そうでない人に限って、文句を言う人が多いような気がします。

  • crew
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.8

こんにちは。 私は兼業主婦子供なしです。 人の向き,不向きを完全に無視した意見に感じました。 女性は家事向きかもしれませんが、必ずしも家事向き女性ばかりではないと思います。 私は仕事のお給料は努力が認められ、かなり上がりました。ですが、家事は頑張ってますが、皿は割ります、アイロンうまくかけられません。 yukie_mさんはできる女性のようですが、できない女性を馬鹿にしたいのでしょうか?

yukie_m
質問者

お礼

女性が家事向きだとは全く思っていません。 書き方に問題があったようで申し訳ありません。 それに、私は決してできる人間だとは思いません。 特に、人間性において、寛大さに欠けるところがあるで、こういうところにこんな文句を言ってしまうのでしょう。 7番の方にも書きましたが、 選択する余地なく専業主婦になった方(両親の面倒を見るや病気ご亭主が許さないなど)は別として、 他にも選択肢があるにも関わらず、 専業主婦になり、 大変だという方に疑問を持っています。

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.7

私は兼業主婦です。 そうですね。その通りだと思います。 ですが、最低限の事は夫にもやってもらいたいと思っています。 我が家で夫にやってもらう最低限の家事は、 ・朝のゴミ出し(夫が家を出るのが早いので) ・帰宅後、お弁当箱をカバンから出してキッチンへ持ってくる(持ってくる=感謝の意味、に私にとってはなる) ・帰宅後スーツは自分でクローゼットにしまう(当たり前) ・ご飯を食べ終わったら皿をシンクへ置く(これも同じくご馳走様の意味になる) ・床に落ちたゴミは自分で拾う(当たり前) という位です。もし、こんな最低限の事もやってくれなかったら私は不満を言うと思います。 でも、これはあまり家事と言わない事かもしれませんが。。 私は、そういう自分の事は自分で、という事を夫ができないと、それを見て育つ子供に良くないと思っています。 (お父さんは何もしない、お母さんは家政婦のようだ、というイメージがつくのでは、と思ってしまう) 始めは、ゴミ出しは忘れるし、お弁当箱は私が出して、脱ぎ捨てたスーツを後からしまい、床に落としたゴミは私が拾っては捨て、拾っては捨てていました。 一応、今はこれ以上は望んでいないので特に不満は言っていません。 多分、文句を言う夫婦だけの生活の専業主婦の人は、家の中に閉じ込められてストレスがたまっているんだと思います。 多少でも、外に出て人や社会と接しているとまた違うと思います。 ずっと家の中で毎日毎日同じ事の繰り返しは、ある意味平凡ですがそういう事が辛いと感じる人もいると思います。 同じ事ばかりやって年ばかりとって老けていく自分を見るのも辛いのかもしれません。 家事が嫌なのではなく、他にきっと理由があるのだと思います。 (でも本当にただのものぐさ主婦もいるのでしょうが)

yukie_m
質問者

お礼

私の主人も服は脱ぎっぱなし、弁当箱は出さない、電気はつけっぱなし、ドアは開けっ放し、一体、親は何を教えてきたのかと驚く毎日で、 私は怒鳴り放しでした。 そういうことは、誰かと共同生活をする上で、常識だと思っています。 それは家事ではありません。 それと、理由があって、外に出ることのできなくて専業主婦の方は、 もちろん、ストレスがたまって当たり前だと思います。 しかし、自分で選んで、そうなった人は、 文句を言わなくてもいいように、自分自身の努力が足りないと思います。

  • deh80
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.6

専業主婦で乳児もちですが同感です。 以前からなんで文句言うのか理解できなくて自分が専業主婦になって(仕事してましたがやめました)あまりの楽さに申し訳ないくらいです。子供いてやっと普通になったかなくらいの感覚です。 思うに、外で仕事をせずにそのまま専業主婦になった方なのかなあ?と漠然と想像しています。 外で仕事する大変さをなめてるんじゃないかと思ったり…家の中なら、いくらでも自分の時間作れますから。 仕事してたらそんな事できません。最近はそれでなくとも厳しいのに、毎日足を棒にして働いて金かせいで…それで家で家事手伝えなんて、あきれてものが言えません。

yukie_m
質問者

お礼

そうですよね。 私もそう思います。 私は子供がいませんが、 育児はどんな仕事よりも大変なのでしょうね。 がんばってください。

  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.5

私は、専業主婦暦半年です。と言っても、再婚なので、子供は一人いるのですが小学生なので、勉強以外は手がかかりません。 私も、子供が生まれる前から、家事が大変と、旦那様に言うのは、信じられないです。再婚前は、住宅営業をしていて、精神的にも肉体的にも、本当に大変でした。 働くことの大変さを知っているからこそ、今、こんなに楽でいいのかなあ???って思って主人には感謝しています。(今は時間的にゆとりがあるので、主人にも至れり尽くせりで、ほんと、殿様扱いです) まあ、根が、おおざっぱな方なので、完璧に家事をしていると言うわけではないですが、料理が大好きなので、楽しんでやってます^^ まあ、赤ちゃんが生まれた場合は、育児って本当に大変ですので、少々は、てつだってくれると嬉しいなあって思いますけど。 まあ、兼業主婦の場合は、仕事で疲れているのはお互い様なので、少々は手伝ってほしいなと思うかも??? いずれにしても、結婚生活は、お互い思いやりが大切ですね^^私も、楽させてもらっている以上、これからも思いやりを忘れずに…。と思っています。

yukie_m
質問者

お礼

外で働くことの大変さを知っている方は、 そういう文句はでないでしょう。 それでも、育児は外での仕事とは比べものにならないくらい大変だということを、 兼業主婦の方の何人かに聞いています。 外で働く方がよっぽど楽だと。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.4

私も子もちですが。 NO.2さんのおっしゃる通り、家事を手伝わないことに不満、というより、どんな境遇においても不平をもらす人なんじゃないでしょうかね。 子どもが生まれて毎日パニックで(しかもホルモン激変してヒステリックになる)、夫にあたってしまう、という一時的なものではないですもんね。 人と同居するのに、一番大切なのは、誰がどんな仕事をするとか、しないとかじゃなく、普通に生活できることをお互いに喜んで、相手を尊重する気持ちではないかと思います。 極端に言えば、どんなに立派に家事をこなしても、手伝わない夫に文句を言う人よりは、家事は得意じゃないしあまり頑張らないけど、夫にも何も言わないで穏やかな人のほうが、家庭を明るく保てるのでは?とすら思います。 相手に何かを求めるのは、子どもという第三者ができてから、その子に関しての責任についてのみではないでしょうかね。 子どもがいないうちが花なのに、そのころから文句言っててどうすんの?って感じです。

関連するQ&A

  • 女性(主に専業主婦の方)にお聞きします

    私は夫が外で給料を稼いでくるのと、妻が家事をするのは対等だと思うのですが間違いでしょうか 子供は3人で、給料は全額渡し、こずかい(諭吉2枚)をもらっています 酒・たばこ・ギャンブル・風俗など一切やりませんし、趣味もこずかいの範囲で足ります その割に家族からは居なくてもいいようなぞんざいな扱いを受けます 私としては、家事や子育てなど夫婦合わせた労働として私の給料を二人で受け取っているつもりで全額妻に渡してきたのですが、どうやらATMとしてしか見られていなかったようです こんな事なら、給料から生活に必要な分だけを渡すシステムにすればよかったような気がします 子を産み、育て、年中無休で家事をする事には大変感謝をしリスペクトをしていますが、だからと言って私が仕事で稼いでくるのが軽く見られるのは違うような気がします TV・メディア、女性の権利を主張する評論家の方々、この相談箱や私の周辺の女性達の言動を聞くとやたら外で一生懸命に働く夫をバカにしているように聞こえてしまいます 確かに稼ぎが少なく共働きだったり、家事や子育てを全くしない、出来ないバカ亭主や自分は稼いできてるのだからとふんぞり返る亭主などの悪い要素があれば分かりますがそんな夫ばかりではないと思います 逆にそんなに軽く見られるのなら、前述のようなバカ亭主になりきってしまった方がよっぽど気楽です。 仮にマイナス要素がないとして、夫に対して本心はどう思っているのでしょうか 専業主婦の方の率直な御意見を伺いたいと思います (専業主婦でなくても、様々な女性の御意見をいただければうれしいです、宜しく御願い致します)

  • 兼業と専業主婦

    現在、30代後半の兼業主婦(夫婦二人子供なし)です。 職場でいろいろあって、仕事をやめたいと常々思っています。 ただ、給料・育休等は安定しており、同期の女性は、退職者ゼロです。 夫は3年前の結婚当初は、仕事をやめることに難色を示していましたが、 ここ半年くらいは「もう仕事やめていいよ」と言ってくれています。 経済的にも、専業主婦でも、暮らしていけるような気がします。 ですが、いざ辞めるとなると、後々後悔するような気がして、踏ん切りがつきません。 こんな仕事でも、育児もない自分にとっては、生きがいになっているのか?とも思います。 でも、仕事から逃げて楽になりたい気持ちも非常に強いです。 (1年前からうつ病で心療内科に通いながら仕事を続けています) 兼業主婦→専業主婦になられた方からの生活や気持ちの変化、 専業主婦になってよかった・後悔したなど、率直なお話を聞かせて頂けると幸いです。 仕事でつらい時は、家で野菜を作ったり、おいしいお料理をつくったり、昼間にサスペンスを見たりする生活に憧れています。 一方で、飽きて仕事があった生活に戻りたいって思う日が来るのでは?と思ったりもします。 ちなみに、家事は好きな方です。 兼業の現在も、スーパーのお惣菜を買ったりすることはないです。 また、夫の家事の手伝いは、ゴミ捨てオンリーで、それ以外は私が全部しています。 性格は怠け者で、仕事も休む口実を毎朝考えてしまいます・・。

  • 専業主婦から兼業主婦へ

    4月から子供達二人(2歳4歳)を保育園に預け、パートにでようと思い、就職活動中です。 主人の家族と同居しており、祖父母、義父母、私達四人の八人家族です。 義両親も働いていて、保育園に預けても家のこともやらなければならないし、保育園の送迎は私がしなければならないし、仕事に行くにも(まだ決まってませんが)自宅が田舎なため、勤務先は町にでなければなりません。もちろん保育園も町にあります。20分かけて保育園に送り仕事へ出かけ、フルタイムで働き、帰ってから子供達に夕飯を食べさせ、かなり忙しい生活になりそうです。主人も朝は早く帰りも7時くらいなため、子供達のことは私がやらなければなりません。 今さらながら、こんな生活を私がやっていけるのだろうか?と不安になってきました。同居にストレスを感じ働きにでようと自分で決めたことなのですが … 経済的にも余裕がないためでもあります。なのでどうしてもフルタイムで働きたいのです。 義母は毎朝8時過ぎに家をでて仕事に行き、5時過ぎに帰ってきます。今までは私が専業主婦なのでご飯は作ってましたが、働きに出たら協力してやらなければなぁとは思っているのですが。現在の生活は毎朝5時40分に起き、義母と一緒にお弁当作り、洗濯、7時に子供達を起こして朝食、8時50分に上の子を保育園へ(自宅の側まで送迎のバスがきます)それから掃除したり下の子と過ごし、夕飯の準備をしたり…義母が帰ってくるまでに夕飯を作り終え、帰ってきたらみんなで夕飯。祖父母達がお風呂に入り、そのあとにお風呂掃除。だいたいこんな感じです。 義母は家事はあまり手抜きをしないので、お弁当(大人三人子供一人分)はほとんどおかずはレンジでチンするものは使わないし、前の日の残り物もあまり入れません。たまにはおにぎりとカップラーメンでもいいのでは?(大人は)と私は思うのですが… 使った食器はその時に洗って拭き、食器棚にしまう。少しの食器もためることはありません。その他色々… こんな感じなので仕事をしてからも義母の思うようにやらなければならないのかと思うと憂鬱になります…同居は昨年の9月からでそれまではアパート暮らしでした。家族四人だけなら手抜きもし放題ですが。 頑張るしかないでしょうか? 同居で兼業主婦の方はどんな感じでしょうか? 良かったらお話聞かせて下さい。 まとまりのない文章ですみません。

  • 専業主婦から兼業主婦へ

     こんにちは。以前、こちらで皆様に家事についてのアドバイスをいただいたものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2502887.html 私は、現在妊娠後期で、専業主婦をしています。妊娠は初めてで、今春専業主婦になったばかりです。専業主婦の前は大学院の博士課程にいました。正社員としてお給料をもらって働いた経験は全くありません。子どもを産んでしばらくしたら働きたいと思っています。しかし、人より学生期間が長かった為、本当に自分は子どもを産んだ後に働く事が出来るのか?と不安もとても大きいです。専業主婦から仕事復帰された皆さんは復帰(?)されるまでにどのような準備期間を過ごされましたか?私は社会経験もないだけでなく、しっかりとした資格も技術も持っていないのでとても不安です。また、社会復帰される際に大変だった事など、経験をお聞かせいただけると嬉しいです。  ちなみに結婚前は一人暮らしで、学費で足りない分は学業成績等で奨学金(給費)を得たり、学生生活だけだとのんびりし過ぎてとても満足できず、週4でフルタイムのアルバイト、それと本籍の置いてある大学以外の大学院でも研究活動し、もし遊びに外に出るならば二日間は徹夜を覚悟しないといけないほど、自分から忙しくしていました。専業主婦の暮らしも、丸一日の休日なんて全くなく、真面目にやればやる程細かい用事も増えてきて、なかなか忙しく、それを何十年も続けるというのはとても立派な事だと思っています。ですが、家事も子育ても(まだ未経験ですが)とても神経を使って、時にとても面倒であるにも関わらず、努力さえすれば誰でもできることなので(たとえ料理ができないという男性でも絶対に料理はできるようになる)それだけを自分のライフワークとすることに虚しさを感じがちになってしまっています。夫からも「外で働く方がよっぽど大変だ、俺が主婦になりたいくらいだ」と時折言われ、辛いです。

  • 専業主婦について。。

    専業主婦は、夫が文句言ったり、ちょっと具合悪かったら夕食なども作らず1日中寝ていたりします。 しかし、夫が会社を休むと言うと妻は怒りますし、会社でも怒られます。 例えば、夫婦で喧嘩した場合、主婦の人は家事を自分の分しかしなかったりします。 しかし、夫は働いていてそのお金で夕食などをたべます。 こういうことを考えると、働いている夫の方が圧倒的に不利のように感じます。 主婦という仕事も、会社で働いている夫と同じ仕事だと思うんですけど、 それを、本当に具合悪いときはいいですけど、喧嘩で休んだりするのはずるいと思います。 子供についても同じで、子供と主婦が喧嘩をすると、自分の分の家事しかしません。 かといって、夕食代をあげているわけでもありません。 これでは、子供が謝る方向しかありえなくなってしまいます。 これでは子供がかわいそうだと思います。  子供の学校も仕事だと思います。 これは、あくまで私の家庭の話です。 私の考えは間違っているのでしょうか? 一般的な意見をお願いします。。 長文すいません。

  • 専業主婦と兼業主婦

    OL独身アラサーです。 結婚すると兼業主婦or専業主婦に別れると思いますが、もし結婚した場合今の時代は共働きのほうが得ですか? 専業主婦って減ってるらしいし、今の時代は共働きが多いみたいですね。 旦那が医者、よほどの金持ちや資産家だと専業主婦でもいいかもしれませんがそれ以外だとリスクがありますよね。 離婚することもあるかもしれない、旦那がリストラや病気で突然働けなくなるかもしれない。そうなると生活に困るし。 あと、妻が家庭で発言力がなさそう。 旦那に大きな顔されて意見が言えないこともあるかもしれない。 貰える年金額も共働きのほうが多いだろうし、欲しいものだって堂々と買えそう。 子供ができた時、教育がかかるから 共働きのほうがいざという時助かりそう。 あと、家事や料理のスキルを求めてられてしんどそうだなって思います。 自分の収入ない、家庭の発言力がなさそう、家事を手伝ってもらえない可能性がある、離婚や旦那がなんらかの理由で働けなくなった時に生活に困る 共働きは、2馬力で家計を支えってあっていていいと思います。 ・妻が家庭内に発言力がある ・自分の収入がある ・家庭以外の世界がある ・離婚や旦那がなんらかの理由で働かなかくなった時に支えることができる ・家事分担できる 妻が働いているといっても短時間パートからフルタイム正社員からいろいろありますが・・ フルタイムで働く場合、毎日の家事(洗濯、掃除、料理)はどうしてるんだろうと疑問です。 独身でもフルタイムで働くと疲れます。 そこから洗濯、料理なんて毎日できません。 洗濯は毎日するとしてもご飯は毎日作っているのでしょうか? フルタイムで働てると洗濯はいつしてるの? 家事と仕事の両立が体力的にきつそうだなと思います。 家事に手を抜きがちではないのかな?と思います。 あと妻がイライラしてそうなイメージもあります。 家庭内で大きな顔できますよね。 もし私が結婚した場合、相手がよほど高収入の人以外は働きますし、寿退社しません。 でも、その分家事が疎かになりそうだなとそこが気になります。 専業主婦と兼業主婦どちらがいいでしょうか?

  • 専業主婦について

    「主婦(専業)」というものにちょっと疑問持っています。。。 不愉快にさせてしまったら申し訳ないです(*_*) ただ純粋に疑問を持ったので質問させていただきます。 子供がいるとなれば別でしょうが、 一人暮らしをしていて家事なんかは全部自分で出来るので「わざわざ誰かにやってもらうまでもないのに」って思ってます。 大きな仕事としては、炊事・洗濯・掃除などがあると思いますが、 料理は好きなので炊事は今(一人暮らし)も朝晩してますし、 洗濯も自分でやって干してます。 もし洗濯乾燥器あるなら洗剤入れてボタンおすだけでしょうし。 掃除だって毎日毎日ピカピカにする必要はないだろうし、 掃除機使って週に2日程度大まかに掃除して、1日だけ張り切って掃除してます。 結婚してもこれらのことは自分でやる自信はあります。 その他の仕事もたいていは一人暮らしなら一人でこなしていたものなはずです。 そう思うと専業主婦の仕事っていったいなんだろうって思ってしまいます。 家事を進んでやってくれるご主人なら、主婦の仕事って微々たる物になるだろうし、 もしご主人が全く何にも家事をしてくれないとしても、 大体の家事って1日全部かけてするような仕事ではないのではないかと。 「専業主婦」の存在について、 主婦の方(主婦に満足している方、もしくは外で働きたいと思っている方)や、 結婚しても外で仕事をされている女性の方に率直な意見を聞かせていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

  • 専業主婦は何が大変なのですか?

    私の知人(専業主婦)は「専業主婦ってほんと大変」ということをやたらと強調しますが、私はさっぱり理解ができません。 理由は3つあって、 1.私が独身だから。 2.専業主婦を楽しんでやっている友人も大勢いるから。 3.母や会社の上司が専業主婦でなかったからです。 私も兄も立派とは言いませんが、警察のお世話になったこともなく、まともに育ったと思います。 食事は母の手作りでしたし、学生時代はお弁当もつくってくれてました。 団地に住んでいるので、地域の清掃もちゃんと参加していましたしPTAの係をしていたこともあります。 洗濯は毎日してましたし、常に掃除は行き届いていました。 祖母が長期入院していたこともあります。 ちなみに父はよく言えば亭主関白、はっきりいって家事なんて一切手伝わない人です。 私の上司もそうです。 キャリアもあって仕事もできる。 子供も素直に育っていて、最近は一流の中学に合格したようで、教育にも熱心。 ふいに遊びにいっても部屋はきちんとそうじされている。(ご両親と同居ではありません) 私の母も上司も決して「家事がたいへん」とか「両立がたいへん」など言いません。 専業主婦を楽しんでる友人もたくさんいます。 なので「専業主婦がたいへん」という人が理解できないのです。 介護が必要な人がいるとか、赤ちゃんがいるとかは別ですが。 仕事も主婦業もこなせる人、主婦業を楽しめる人、主婦業を大変という人、 これはタダ単にその人こなせる仕事のキャパの違いなだけでしょうか? それとも独身の私にはわからないたいへんさがあるのでしょうか?

  • 専業?兼業?主婦?

    30代前半の専業主婦です。 家族構成は、主人、0歳3ヶ月の子供、私の3人家族です。 専業主婦をするのか?それともワーキングマザー(兼業主婦)をするのかでとても悩んでいます。 独身時代・結婚後もずっと働いていましたが、前職を退職したのは妊娠・出産の為です。 私は、産休や育休を取得して、産後は復帰したいと考えていました。 しかし、不景気で前の会社もあまり仕事が無く、人が余っている状態で、経営状態も悪化しており、産休を取る事はできませんでした。 産休を取れなくて悩んでた私に、主人は「子供は母親が育てた方がいいんだから、しばらく家に居たらどう?」って言ってもらえて、子供がある程度大きくなるまで、家に居ようと自分の気持ちに整理が出来ました。 しかし、主人の実家からは、私が仕事を辞めた事をとても憤慨されました。 主人の実家は、 娘の結婚相手は、専業主婦をさせてくれるくらいの度量の持ち主でないと。 息子の結婚相手は、息子を助けてずっと働いてくれる人でないと。 と言う考えの家です。 「息子一人に大変な思いをさせて働かせておいて、嫁は何もしないで家に居るなんて・・・。」です。 私が出産直後、お見舞いにやってきた婚家は、そんな感じでグチグチ言われ怒って帰って行きました。 主人も、「子供が小さいから・・・。」なんて親に対して言っていましたが、あちらの親御さんが帰られ、自宅に戻り落ち着いてからは、 主人は、 「働いた方がいいんじゃない?」って考えが変わっているようです。 私も、いつかはまた働きに出ようと思っていますが、それが今なのか?それとももう少し大きくなるまで子供と一緒に居たいのか? 自分の気持ちが分からなくなっています。 私の実家へも相談しましたが、私の実家は逆に、「子供が小さいのにどこへ行きたいと言うんだ。子供が可哀想だ。今じゃなくても子供が大きくなればいくらだって働く機会があるんだから、今は子供と一緒に居なさい。」と言われました。 主人の実家からは、まだか?まだか?まだ就職が決まらないのか?働かないのか?と言った、何度も催促され、私にとってはかなりの重圧に感じています。 でも、主人の実家は、孫の面倒を見てくれる気はありませんので、孫の世話をしたいから言っているのではありません。 私の実家も、子供を預かってもらえる環境に無く、働くとなれば保育所を利用する事になると思います。 こんなに小さいうちから保育所に預けて可哀想だ。 と言う気持ちもありますし、 働いた方が家計が助かる。 と言う気持ちの中で揺れています。

専門家に質問してみよう