• 締切済み

ノートPC本体からの異音について

DELL製ノートPCで異音が発生します。電源を入れて不定期な時間が経つと、HDD部分らしき場所から「カタカタ」と細かい音が鳴り始めます。10分で止む時もあれば20分続く時もあります。不定期に音が鳴ったり鳴らなかったりします。ただし酷くなると「カタカタ」から「ブーンブーン、ブンブンブンブン、ブーーーーーーン」と激しい音が鳴りPCが爆発し壊れるのではないかと思うような勢いで鳴り始めます。これもしばらく経つと鳴りやみます。家族にもおかしいと言われます。 そのため修理の依頼をしましたが常時、音が鳴り続ける訳ではないので検査時(恐らく短い時間)に 再現されないと「問題なし」と診断されてしまってるようです。 2か月のうちに修理に計4回出してます。 1回目:HDDを交換しました →改善されず 2回目:現象は確認できませんでした。 →改善されず 3回目:現象は確認できませんでしたが念のためHDDを交換しました →改善されず。そればかりかDVDドライブ付近でたまに「カシャー」という音が出るようになり、 しまいにはDVDが読み取れなくなりました。 4回目:一昨日連絡があり、DVDは交換となりました。HDDと思われる異音については確認できないと言われるも念のため交換するとのこと。 そこで質問です。異音については、家族共々確認してますが相変わらずDELL側では確認していないようです。どのように相談をすればいいのでしょうか?念のためiPhoneを使い異音発生時の動画は撮っておきました(PCが戻ってくれば何度でも撮れますが)。DELL側には30分以上待たないと異音は発生しない場合があると言いましたがそのような検査をしているように感じられません。そればかりか、本当にHDDを交換しているかも怪しいです(単にOSリカバリだけな気がします)。また異音の発生源がHDD以外の可能性も考えられます。 1:消費者センターへ相談 2:iPhoneで録画した動画をDELLへ送りつけて反応を見る 3:オンラインストアに持っていく(サポート側は結局はコールセンター側で対応となると言われましたが) などを考えましたがどのように交渉すればいいのでしょうか? 保証期間中ですが、いい加減疲れてきました。

みんなの回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.5

>不定期に音が鳴ったり鳴らなかったりします。ただし酷くなると「カタカタ」から「ブーンブーン、ブンブンブンブン、ブーーーーーーン」と激しい音が鳴りPCが爆発し壊れるのではないかと思うような勢いで鳴り始めます。 多分冷却ファンの軸受けの油切れ&摩耗による異音でしょう。DLLもHDDを2回も交換するなんてバカですね。 直近の修理が3ヶ月以内なら再度クレームを付けましょう(保証期間中なら3ヶ月は関係なし)。 消費生活相談センターで相談されるのも一つの方法です。 頑張ってください。

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日、DELLへ電話をしました。 修理中のPCが戻ってきてまた修理に出すのが馬鹿らしいので事前に電話をして交渉してみました。 ・オペレーター 「今回の故障(DVDドライブ)については交換しました」 ・私 「いや、その問題と異音の話は別です。過去の履歴見てください」 ・オペレーター 「既にHDDは交換してます。また修理担当によると僅かな「カタカタ」は故障ではないと言ってました」 ・私(呆れて) 「いや、だから、音が鳴らない時は限りなく静音だし「カタカタ」だけでなく「ブーンブーン」と 激しい音も鳴っている」 ・オペレーター 「30分、1時間程時間を空けて様子を見ましたが修理部門ではそのような現象は確認できませんでした」 ・私 「これで4度目の修理になってて、一向に改善されない。最寄りのPCショップで見てもらって問題が あった場合その費用を請求していいか?」 ・オペレーター 「DELLではそのような対応は承れません」 結局、異音の様子を撮った動画を修理担当へ送付するということで確認してもらうことになりました。 (対応するかはわかりませんが冷却ファンではないかとはこちらから指摘しておきました) お礼には動画添付できませんね。 新たな質問で添付しようと思います。 皆様、ありがとうございました。 いったん、締め切らさせて頂きます。

noname#128836
noname#128836
回答No.4

補償交渉というのは大げさだったかもしれません。 文面を読み違えたようです。まだPCショップには持ち込んでいらっしゃらないようですね。 音のする場所、異音が変化する事、音が最大になった後で小さくなる事。 これは、CPUの温度上昇に伴う冷却ファンの回転数の変化によって起きている事とすると、説明がつきます。 HDD交換を2回もやって変化なしですから、別に理由があるのは明白です。 DELLのマシンには個体識別用のコードが付いていたと記憶しています。 今までの修理記録も残っているはずなので、サービスのフリーダイアルに電話して今までの経緯を説明し、冷却ユニットのファンが高回転になった時に、大きな振動と音が発生する事を説明し、再現テストと冷却部品交換を要求される事をお勧めします。

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、その方法で交渉してみようと思います。

noname#128836
noname#128836
回答No.3

ThinkPad T61の話ですが、冷却ユニットは専用品でした。 CPUとチップセットを両方冷やすように出来ていて、それぞれのコンタクト面とファンユニットをヒートパイプでつないであり、ファンとフィンからなる冷却ブロックと一体化しています。 狭いノートPCの中ですので、デスクトップのようにサードパーティー製のファンと交換するというわけには行かないでしょう。 もう一回DELLへ送る事になりますね。はぁ…。

blue-555
質問者

お礼

再びありがとうございます。 私は専門知識が無いため、自分で原因追究ができません。 よってコールセンターの方とはどのように交渉すればいいでしょうか? ・冷却ファンが悪いのではないか?とピンポイントで指摘してみる ・iPhoneで撮った異音発生時の動画をメールで送り検討してもらう (PCで見れるようファイルの変換の仕方さえわかりませんが→ここに投稿もできますよね) ・やはり最寄りのPCショップで判断してもらい診断書を貰う。 それをもとにDELLと交渉(その場合、費用請求の交渉も発生する) >再現テストを強く要請して、サービス側で再現したら、それをネタに補償交渉もいいかもしれません。 補償交渉ですか。 どこまで要求できるのでしょうか? 買って1年目ぐらいでHDDの調子が良くないなと思い騙し騙し使ってました。 延長保証で1年を3年にしてるので今回は無償修理で対応してもらってますが これが有償だったらとんでもないことになってます。

noname#128836
noname#128836
回答No.2

リカバリー時に温度上昇が原因で止まったことがあり、排気グリル付近で音がする。 ほぼ冷却系で間違いないと思います。 DELLにその旨伝えて、何かCPUの負荷になるようなテストを実施すれば再現するでしょう。 再現テストを強く要請して、サービス側で再現したら、それをネタに補償交渉もいいかもしれません。 ソフトの場合は「バグによって被った被害は補償しません」と、間違いなく免責事項に書いてあります。 ハードウェアの場合はそこまで書いてあったかどうか。抜け目ないからきっちり書いているかも。 まあ、何回も送ってるんだから、プロなんだしいい加減見つけてよって言いたいですよね。 「おかげでショップで見てもらう破目になった」 と、言ってやったらどう反応するか。 まずは原因を突き止めましょう。

noname#128836
noname#128836
回答No.1

なんとなく、HDDじゃないような気もしますね。 そんなに激しい振動を発するようであれば、まともに読み書きできないと思われます。 PCの中で、派手な音を出す部品は、 1.DVD/CDドライブ。 バランスの悪いメディアを入れておくと、アクセスに行った時にブンブン唸る。 2.冷却ファン。 温度上昇とともに回転数が上がる。軸がへたると異音が始まる。 冷却されてくると回転数も下がって、音がしなくなることがあります。 この2つです。 まだ保証期間中ですので、冷却ファンの線は薄いような気もします。 が、私のThinkPad T61は2年足らずでCPUファン交換の憂き目を見ました。 上記2つの可能性はないでしょうか?

blue-555
質問者

補足

ありがとうございます。 購入してからそろそろ2年経ちます。 ノートPC(studio)本体上部の左奥、通気口のようなものがある場所から異音が発生します。 DVDドライブはPC本体右側面です。DVDドライブ部分らしき異音はちょうどその辺から発生しました。 またDVDドライブは交換となり週明けに戻ってくるので改善されているはずです。 元々OSリカバリができなくなりサポートへ連絡し診断ツールを実行したところ、マザーボードがおかしい旨言われました(エラーメッセージは英文で温度がどうの~というエラー)。それでHDDを交換したんですが、冷却ファンの可能性もありますね。私は勝手にHDDが原因と思いこんでいますしDELL側もロクに異音のチェックせず問題なしですからね。。。 いずれにせよ、どのようにDELLにアプローチすれば対応してくれるかわかりません。 診断してくれるはずのDELLが「問題なし」と言ってくる以上、自分で原因を追及する必要が出てきます。 最寄りのPCショップで修理診断して貰いかかった費用をDELLへ請求という形はとれるのでしょうか。 請求しても応じない可能性も考えられ困ってます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう