• 締切済み

最近パソコンが

SEEK6196の回答

  • SEEK6196
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.3

CPUクーラーの取り付けミスの可能性がありますね。 熱暴走→CPUの安全装置(?)作動→強制シャットダウン。 POST後のエラーについてはほかの方が回答してますので割愛。

ryo-1126
質問者

お礼

クーラーですか~ありがとうございます 付け直ししてみます

関連するQ&A

  • 最近よくパソコンがフリーズをし、エラー画面みたいなのがでます。どうすればいいでしょうか?

    今NECのLL730/Tを使用していえOSはWindows7です。 ここ一週間ぐらいから突然PCがフリーズをし何をしても固まったままなので強制に電源を切っています。 そして起動するとブラックの画面でエラーみたいな文字が出て、数字があり4分ぐらい待つと起動します。 これが頻繁におこります。 又システムの復元などをしてみましたが効果がありませんでした。(セーフモードでは何時間操作しても一回もフリーズしませんでした。) ちなみに下の画像がその黒い画面です。 どうすればいいでしょうか?

  • 最近PCがおかしいのですが・・・

    自分のPCは使って2年くらいのDynabookなんですが、最近おかしいです。 添付している画像の、○でかこってある部分がよく点滅しています。 充電用のコードを抜き差しすると一時的に通常と同じに戻るのですが、その後少ししたらすぐ点滅してしまいます。   しかもそれは起動している時以外に、上画面を閉じてスリープモードにしていても点滅していることがあり、その状態で起動しようとするとエラーみたいな画面が出てきてそれまでのデータが消えてしまうこともあります(しかしPC画面を開ける前にコードを抜き差しすると出ないこともあります) このままだと色々面倒なので原因を知りたいのですが、何かわかりますでしょうか?

  • パソコンを立ち上げても、メニューやデスクトップのアイコンが出なくなってしまいました。

    ソニーのバイオWindows Meを購入して、 3年くらいです。 2ヶ月くらい前から突然パソコンの調子が悪くなり、 ・画面が黒くなり勝手に再起動する。 ・青いエラー画面が出る。 ・フリーズする。 の問題が頻繁に起きて、ひどい時は数分の間に 何度も強制終了、再起動しなければならなくなりました。 エラーチェックや、最適化、リソースのあきを作る、アップデート、 クリーンアップ、などしてみましたが 解決せず、4月半ばにリカバリーしました。 リカバリー後、少しはマシになったのですが、 相変わらず勝手に再起動、エラー、フリーズの嵐で 今朝パソコンを起動させたら、壁紙は出るものの デスクトップのアイコンや、画面上と下に出る メニューバーやツールバーも出なくなってしまいました。 そのため、ネットやメールなど何もできない状態です。 完全に壊れてしまったのでしょうか? 何が原因でこうなったのか、解決策はあるかどうか 教えてください。 直る可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフト

    「windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。」 windows7 DELLのoptiplex 760を使用しています。使用しはじめてから半年くらい経ったのですが、先日から、上記の画面が出て正常に起動しなくなりました。 ・スタートアップ修復の起動 ・windowsを通常起動する。 の二つの選択肢が現れるのですが、通常起動を選ぶと、一瞬青いエラーのような画面が出た後に、上記の画面に戻ってきます。 スタートアップ修復の起動も試してみたのですが、うまくいきませんでした。 これはどのようにして解決できるのでしょうか?? データが消えるというのもやむを得ないので再セットアップも考えているのですが、方法がわかりませんでした(汗 解決策教えていただけると、凄く有難いですm(_ _)m

  • 最近すぐパソコンが動かなくなります

    最近パソコンを使用していると、急に動かなくなるようになりました。 カーソルも動かないし、画面も閉じられないし、強制終了しています。 それからはまた1時間くらい使える時もあれば30分もすればまた動かなくなる時もあれば、強制終了の後で立ち上げてエラーのチェック中にすでにもう動かなくなっている時もあります。 パソコンはインターネット以外には使用していませんので、他の作業中に動かなくなるのかどうかは分かりません。 メーッセージも何もなく、突然マウスを移動させても動かなくなっています。 素人でよく分かりませんので、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 最近パソコンの動きが妙に遅くて困っています。

    最近起動時間がかかったり、なにをするにも遅いです。 なにかいい方法を教えて下さい。 また、解決策などもおしえてください。 あまり知識が無いのでおねがいします。 パソコンはNECのVZ510/9を使用しています。 ソフトは最近ccleanerをいれてなんとかしています。

  • パソコンの再起動について

    同じような質問をされている方の内容も拝見しましたが 少し違う気がするので質問させてください。 パソコンでテレビもインターネットも見れる仕様にしています。 OSはWindows Xpです。 テレビを見ている最中に急にパソコンが再起動する現象がたまにおきます。 今日もテレビを見ている最中に再起動し、画面が真っ黒になって 以下のようなメッセージが出ていました。 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした。最近のハードウェア、またはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。(省略) 前回正常起動時の構成 Windowsを通常起動する ・・・」 前回正常起動時の構成で起動を選択して起動させても、 Windowsを通常起動するを選んで起動させても また、このメッセージ画面に戻ってしまいます。 これを繰り返し続けて結局起動せず、電源を落として15分待ったら 起動しました。 イベントビューアを確認したところ 「サーバー: (省略) を実行するために サービス EventSystem (引数 "") を起動しようとしたときに、DCOM でエラー "このサービスはセーフ モードで開始できません " が発生しました。」 「 DHCP Client サービスが依存している NetBios over Tcpip サービスは次のエラーのため開始できませんでした: システムに接続されたデバイスが機能していません。 」 上記のシステムエラーが発生していました。 ウィルスチェックを入れていて、ウィルスは安全という内容になっていたので、ウィルスのせいではなさそうです。 パソコンも買い換えたばっかりですし、不安です。 これはどういったエラーなのでしょうか? また、解決策はあるのでしょうか??

  • 何もしないとパソコンの画面が真っ暗になります。

    1ヶ月くらい前から、キーボードやマウスを使わずに、パソコンの電源を入れたまま放置していると、数分でブルースクリーンが出て再起動したり、画面が真っ暗になってキーボードやマウスを押しても反応しなくなるという不具合が続いています。。。 不思議なことに、キーボードやマウスを使っていると、何も不具合が生じません。 どうしてなのでしょうか?何か解決策があったらお願いします。

  • 起動時のエラー

    この頃起動時におかしなエラーが出て困っています。Microsoft Visual C++のエラーのようなのですが、どうしたら解決できるか分かりません。 解決策を知っている方がいたら教えて欲しいです。 画像はその時のエラー文です。

  • パソコンがおかしい

    最近パソコンを使っていると IE等で右クリックできなくなったり、普段表示されてるものが無くなってたり、フォルダやアイコンをクリックしても何も反応しなくなったり、エラー音みたいなのがなったりします。 画像表示で固まったりもします。 解決策はないですか?