• ベストアンサー

NTSCとPAL方式

NTSC、PAL方式どちらのほうが綺麗ですか? つまりどちらのほうが画像に鮮明さがあるかです。 2つは全然ちがう方式みたいですね。 今までVHS、DVDはNTSCだとPALで再生できない、PALだとNTSCで再生できない。 どこが違うのか知りたいです。 どこの国がNTSC方式でどこの国がPAL方式ですか? お願いします。

  • OOSAWA
  • お礼率71% (701/980)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.6

NTSCとPALの違いは 色を送る信号の伝送方法です。 (走査線やフレーム数の差は、PAL,NTSCの  本質的な差ではありません) PALは、Phase Alternation by Lineの略です。 NTSCでは、2つある色信号は直交変調で 多重して送りますが こうすると、位相歪みがあったときに 色がにじんでしまいます。 そこで、ドイツのテレフンケン社が、 じゃあ、片方の色信号の位相を反転させようと 考えたのがPALです。 こうすると、逆方向に位相ひずみが作用しますから 結果的に位相歪みがキャンセルされます。 ですから、方式的にはPALの方が優れていますが 今のTVの位相歪みは無視できる範囲ですから その差は無くなったと思って下さい。 だいたい、西ヨーロッパの国とその植民地は PALです。 というのは、このPAL特許は事実上 非関税障壁として作用しているからです。 生産数に割り当てがあるため、ヨーロッパでは 日本メーカー製TVはあまり売られていません。 PAL特許を回避した、疑似PALを作ったメーカーすら 日本にはありました。 参考URLは長文ですが、その中を再度PALで 検索してみて下さい。

参考URL:
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/L0_03.htm
OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 昔はPALのほうが優れていたのですね。

その他の回答 (5)

回答No.5

NTSC は米国、日本をはじめカナダや中南米などで採用されています。(ブラジルは特殊方式) PALはヨーロッパ、中国、オーストラリア、アフリカ、大西洋側の南米などで採用されています。 SECAMはフランス、東欧、ロシア、中東などで採用され、実際にはさらに20種類近くに細分化されます。 走査線の数が525本のNTSCより、625本のPAL、SECAMの方が解像度が良いのですが、フレーム数が1秒間に25枚と少ないので(NTSCは約30枚)ちらつきが増えます。 NTSCより後に開発されたPALの方が色のにじみが少ないです。 技術的な違いについては参考URLをご覧ください。 参考URL 世界のテレビ方式 http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/TV-FORM.HTM テレビ方式 http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k19/k19426.htm 国別テレビ方式一覧 http://www.kouwa-net.co.jp/monosiri/#1p

参考URL:
http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k19/k19426.htm
OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 静止画はPALのほうが綺麗で動画はNTSCのほうが綺麗なんですね。 ありがとうございました、勉強になりました。

  • zuntac
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.4

> NTSC、PAL方式どちらのほうが綺麗ですか? NTSCの走査線は525本 フレーム数(1秒間に表示される画像の枚数)は30枚 PALの走査線は625本 フレーム数は25枚 走査線に関してはPALの方が多いので、PALの方が絵がきれいです。でも、フレーム数が少ないので画像がフカフカして見える場合があります。(これをフリッカーと言います。特に明るい場所でTVを見ると目立ちます。) NTSCはその逆で、走査線は少し少ないですが、明るい場所でもフリッカーの無いきれいな画像になります。 要は「一長一短」ということになります。 PAL,NTSCのいいとこだけを取って画質をもっと良くしようとしたのがハイビジョンです。(ハイビジョンの走査線は1125本、フレーム数は30枚) 私は仕事柄、どちらの画像も見ますが、やはり見慣れたNTSCの方が自然な感じがします。

OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 PALにもハイビジョンあるんですね。 勉強になりました、ありがとうございました。

回答No.3

どの国がどの方式で、、というのは以下のようなサイトで紹介されています。 http://www10.ocn.ne.jp/~umeharak/tv_chec1.htm http://www.sanyo-ssm.com/overseas/tax-free_j/info.html PALとNTSCは別の方式ですが、コンバーターも売られているようですよ。

OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NTSCをPALに、PALをNTSCに変換する仕組みがわかりません?

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

ついでに各方式の生い立ちです

参考URL:
http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/Lab/denshi/tv.htm
OOSAWA
質問者

お礼

2回も回答ありがとうございます。 NTSCから始まってPALなどが作られていったのですね。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

比べた事は無いですが、PALが若干搬送周波数が高いので綺麗ということを聞いた事があります。 走査線の数もPALのほうが多いので少し鮮明なはず NTSC方式=走査線525本 PAL方式=走査線625本 >どこが違うのか知りたいです 走査線が違うから写らない。 したがって搬送の帯域も違います。 現在の標準TVとハイビジョンも違いますよね。 電気的な所はここを読んでください http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/TV-FORM.HTM >NTSC方式でどこの国がPAL方式 http://www.videon.co.jp/video_henkan.htm

OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 走査線525、625本に分かれているみたいですね。 NTSCよりPALの方が世界で使われているみたいです。 勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • VHSビデオのソフトにもDVDソフトのようにPALやNTSC方式があるのでしょうか?

    イギリスのイーベイオークションで、VHSのミュージックビデオを買おうか見ていたところ、欲しいビデオが「PAL」と表示されていました。 DVDソフトにPAL方式とNTSC方式があるのは知っていますが、 VHSビデオソフトにも同じようにPAL方式とNTSC方式がある?のでしょうか? もし、このビデオを落札して送ってもらったとしても、普通の日本国内のVHSビデオの機械では再生、DVD-Rへのダビングは できないのでしょうか?

  • PAL方式から NTSC 方式に

    PAL方式のDVDから NTSC 方式のDVDにコピーする仕方を教えてください。

  • VHSのビデオの録画にもNTSCとPALという方式があるのですか?

    VHSのビデオの録画にもNTSCとPALという方式があるのですか? 当方の素人的な推測では、テレビシステムがNTSCだろうがPALだろうが、VHSのビデオレコーダーはただ何でも録画して、それを再生しているだけだと、思っているのですが、この推測は間違っているでしょうか? ですので、是非お聞きしたいことは、たとえばNTSCのテレビ方式で受信し、その受信したデータを再生したときに、出力先のテレビがPALシステムであれば、再生できないのでしょうか? 素人的にVHSビデオレコーダは何でも入力された動画を録音しているだけだと推測していますが、テレビの方式がビデオにまでどこまで影響しているのか分りません。教えてください。 よろしくお願いします。

  • PAL方式→NTSC方式に変換可能のプレーヤーで

    DVDプレーヤーはNTSC方式で、 1)PAL方式→NTSC方式に変換して再生。 2)リージョン2とリージョンフリーのものが再生可。 となっています。 普段はDVDのソフトを再生する際、ビデオデッキを通してTV画面に映して観ていて、 TVとビデオデッキはNTSC方式です。 このままの状態で、PAL方式でリージョンALLのソフトを再生して観ることは可能で しょうか。 言葉足らずだったらごめんなさい、補足いたしますのでどうぞよろしくお願いします。

  • NTSC方式のVHSのビデオデッキをPAL方式の国に持っていったら、P

    NTSC方式のVHSのビデオデッキをPAL方式の国に持っていったら、PAL方式のTVでビデオを映すことは可能ですか?

  • DVD PAL/NTSC方式マルチプレーヤーを探しています

    私はこの度タイに海外勤務することになりました。 結構長い期間になるということなので友人が定期的にDVDソフトを送ってくれるとのことです。 そこで、タイのリージョン及び、信号方式、電圧等を調べていくうちにわからない事がたくさん出てきてしまったので教えてください。 まず、タイはリージョン3で信号方式はPAL(日本はNTSC方式)電圧220V、というのがわかりました。 そこで、日本のDVDソフトはリージョン2が主流なのでPAL/NTSC方式のマルチプレーヤーを購入してタイに持っていこうと考えました。 (電圧はトランスにより回避) そこで質問なのですが、 (1)タイでの信号方式(タイに限らずですが)PALってどういうことなんですか?  テレビがPAL方式で、PALの入力信号しか受け付けないということでいいんですか? (2)PAL/NTSCマルチプレーヤーというのはどういったものなんですか?  (例えば、PAL/NTSC方式のどちらのソフトでも再生できますよ。でも出力方式はNTSC方式ですよ。(この場合はタイでは不向きか?)とか、再生も出力もどちらでもPAL/NTSC方式でいけますよ。とかいう品物なのでしょうか?) どうか回答を宜しくお願い致します。 また、その際、お勧めのプレーヤーがあれば、教えて下さると幸いです。 P.S ポータブルDVDプレーヤーを買ったほうが手っ取り早いのは承知していますが、 ホテルのテレビは結構大きいという話なのでポータブルはナシでお願いします。

  • PALをNTSC

    DVDメディアからPALをNTSCにまるごと 変換するソフトはありませんか? DVD-PALをDVD-NTSC方式にまるごと変換 できるようなものはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PAL方式からNTSC方式へ

    PAL方式のムービーファイル(mpeg)をDVDレコーダーで見たいと思っています。NTSC方式に変換する何か良いフリーソフトはありませんか? 普段はSonic My DVDを使用しています。こちらを使って焼くと、PCでは見れたのですがDVDプレーヤーではみれませんでした。よろしくお願いします。

  • 再生できるディスク・・・PALとNTSCって?

    こんばんは。 似たような質問はたくさんあるのですが、 読んでもイマイチはっきりしないので、 質問させてください。 「DVD リージョンALL /PAL方式」 とかかれたDVDを購入しようかと思っているのですが (中国か台湾で販売しているものです) 「日本のDVDプレーヤーはNTSC方式なので、PAL方式の  DVDは再生できない」というようなことが 調べているうちにわかりました。 持っているHDDつきDVDレコーダーの説明書をみたところ 再生のみできるディスクの欄に 「本機で再生できるリージョン番号は2です」 「映像方式はNTSC方式です」 と書いてありました。ああ、じゃあほしいDVDは みれないのかなと思ったのですが、その次に 「PAL方式のディスクは、NTSC方式に変換して  再生します」 とかいてありました。これは、機械がそのような 変換をしてくれるからPAL方式のDVDでも みれますよという意味でしょうか・・・。 いまいちはっきりしません。 なお、もっているのはVictorのDR-MX10です。 http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/dr-mx10/index.html よろしくお願いします。

  • NTSC方式DVDをPAL方式に変換するソフトは?

    NTSC方式のDVDをPAL方式に変換できるソフトを教えてください。 機能的に問題のなさそうなフリーソフトが希望です。 自作のDVDをフランスの友人に送るために、コピーしようとしていたのですが、フランスのDVD機器では、日本で作成したNTSC方式のDVDは映らないことを知り、急遽フランスのDVD機器の方式であるPAL方式に変換させる必要に迫られています。自作のDVDはWin7搭載のWindows Movie Makerで作成したものなので、多分NTSC方式だと思うのですが、これをフランスのDVD機器で映せるようにするためのPAL方式(フランスではビデオはSECAM方式とのことですがDVDはPAL方式と書いていたものを見たものですから)に変換させたいのです。プロ用の本格的なコンバータを購入するほどの予算はありませんので、できれば廉価なものかシェアウエア、フリーソフトを希望しています。 変換はできればNTSC⇔PALの相互変換がベストですが、なければNTSC⇒PALへの変換は必須です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう