• ベストアンサー

質問の終わらせ方

noname#140045の回答

noname#140045
noname#140045
回答No.3

No.2です。 またまた、質問の趣旨とは違いますが、もし「たくさんの回答」を望んでいるのならば、自分の意見をたくさん書くことです。 日本人は、自分の意見は持たないで、他人の意見を批判するのが大好きなので、きっと回答数は伸びますよ。

関連するQ&A

  • OKWaveで自分の質問を削除できないのですか

    質問した内容に対して、回答がなかったり、回答があっても 的を得た内容ではなかった場合に、その質問を削除することは できないのでしょうか。 メールで時間がたったから早く終了させろ、という督促が来ますが ベストアンサーがなければどうしようもありません。 このままほっておけばどうにかなるものでしょうか。

  • まとも・まともでない質問者と回答者の見分け方

    まともな質問者とはどういう人のことを言うのでしょうか? まともではない質問者とはどういう人のことを言うのでしょうか? まともな回答者とはどういう人のことを言うのでしょうか? まともではない回答者とはどういう人のことを言うのでしょうか? 質問する時、どのようなことに気をつければ的を得た回答を得られるのでしょうか? 回答する時、どのようなことに気をつければ、役に立つ情報を提供できるのでしょうか?

  • ひきこもりのニートは不要的質問はいけませんか

    ひきこもりのニートは世の中に要らないのでは的質問したら削除されました。 それでは、ひきこもりのニートは世の中に必要なのですか。 いったい何の役に立ってるというのでしょうか。 何故、要るか要らないか質問してはいけないのでしょう。 要るならその理由は何ですか。

  • 考えたいといわれて待った方へ

    今後付き合っていくか考えたい(別れるか考えたい)といわれて、待った方に質問したいです。 待ってたら相手から返事きました?きた場合どれくらい日にちたってからでしょうか? 自分から連絡して答えを聞いてみた場合、相手はどんな対応でしたでしょうか?それからどのくらい待って聞いたのでしょうか? 差し障りなければご回答お願いします。

  • 質問サイトのBA について

    ベストアンサーって なんの意味があるんですかね? ハッキリと その回答が役にたったって言えることは わりと少ないかと思うんです。 かといって 付けないのも悪いような気もしてしまう。。。; また 2人以上の回答が良いものである場合に 一人にしか付けられない。 質問を締め切るときに 結果報告が欲しいと思いますが 皆さんは、どう思いますか? BAを押して終了ではなくて 閉じるときに 簡単なウインドウなり開いて 何をして?(どんな理由で) 結果なにが解決したのか?(あるいは納得したのか)程度にでも お礼や補足とは 別に設けたら良いと思いますが? 皆さん、どう思いますか? とくに無ければ 今まで通りに BA無しで終了するでもよい。

  • 質問して嫌な思いをしたこと

    悩んだり困っているから相談しているのに、回答をもらって、かえって嫌な思いをしたり不愉快な経験をされた方はいらっしゃいますか? 私自身は、ここでは質問をするより回答者にまわった方が嫌な思いをすることが少ないような気がします。(特に人間関係のトピでは。) 自分が質問してもそういうことはありますが、閲覧していても「ここまで言わなくても…」とか「しつこい回答者だなぁ」と思うことがあります。 何というか、質問者が自己主張の強そうな人の場合は特に顕著で、その人がちょっとでも反論すると、それがどんなに的を得た反論でも皆でたたくような雰囲気が見られたり、上から目線で的の外れた説教をしだしたり・・・。 同じような質問が過去にあったか色々言葉を入れて検索してみましたが、見つけられなかったので思い切って質問してみました。 よろしければ皆さんの体験談をお聞かせください。 質問して嫌なことをしたことはほとんどなくむしろ良いことづくめだという人がいらっしゃれば、その方の御意見もお聞きしたいです。

  • この教えてgooで質問して、良かった・助かった・・・

    このカテでいいのかどうかわかりませんが、「教えてgoo」で質問に回答・アドバイスした後、その質問者の方がその先どうなったのか?っていうのを気になったことがありませんか? ここでの回答・アドバイスで本当にその質問者の方は助かったのか、役に立ったのか・・って。 お礼に「やってみました。できました。ありがとう」という回答があるなら、「ああ、役に立てたんだな」って思えるのですが、「やってみます。ありがとう」となってると、本当に役に立てたんだろうか??と思えてくることがあります。 そこで、ここで質問された方々で回答・アドバイスをもらって、「助かった・役に立った」話を聞かせてもらえませんか? できれば、こういう質問をして、こんな回答をもらった・・ってのも教えて下さい♪ 私の場合は、PCに取り込んだ音楽をカセットに移したくて自分なりにやってみたものの、うまくいかなくて、ここで質問したところ、すぐに解決!私の買ってきた接続ケーブルが間違ってたと判明し、ここで教えてもらったとおりのケーブルを買って繋いだらうまく行ったので、すごく感謝してます。 みなさんの「良かった~」話をたくさん聞かせて下さい♪

  • 質問と関係ない回答

    質問が妥当ではあるが、表現的に公序良俗に反するところもあるということもできる場合、回答ではなしに、その表現そのものを攻撃するために回答(投稿)することは違反なのではないでしょうか? 質問内容自体が妥当であることは、的を得た回答も存在していることで判断できます。

  • 質問をするのと回答をするのはどちらが好きですか ?

    個人的には質問をして色んな回答を読ませていただいて それが役にたつと思っていますので、私の場合は質問です。 こういう考え方もあるんだ、と私は思う事が多いです。 また、みなさんはご自身が回答した質問などで 他の回答者さんの回答を読んでいますか ?

  • 質問と回答について

    今まで、このサイトを閲覧して感じたことなんですが、 質問に対して、回答が個人の感想というか、的からズレてるみたいな 抽象的に思える回答が多いように感じるのですが・・・。 質問の回答になってないのに回答する人はどういったお気持ちなのでしょうか? ただ単に気になったので質問してみました。