• ベストアンサー

バロック調の小曲を作曲したいので、気を付けたら良い点などどなたかアドバ

バロック調の小曲を作曲したいので、気を付けたら良い点などどなたかアドバイスをお願いします。 専門知識はないに等しいですが、大まかな雰囲気は掴んでいるつもりです。 トランペット2本、ホルン1本、トロンボーン2本の金五です。 宜しくお願いします。

noname#132293
noname#132293

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.2

バロックというのは、建築物で言えば、レンガを積み上げたような建物、といった感じでしょうか。 感情を前面に出すことは控え、構造に重視した結果「構造美」、「様式美」といったものが滲み出てくるような音楽です。 ロマンティックなメロディやハーモニーは排除して、徹底的に理論に基づいた、スコア上での縦方向(垂直方向)の理路整然とした音の並びに意を払った音楽と言えます。 リズム的にも和声的にも「基本は」シンプルであるべきであり、ガッチルとした骨組みによる構造が見えるような、理論(理屈)重視の音楽です。 もちろん、本物の価値あるバロック音楽は、単純に理論や理屈だけに頼った底の浅いものではありませんが。 実際にバロックの音楽をいくつか聴いてみれば、容易に了解できるものだと思います(大まかな雰囲気は掴んでいる、ということですから大丈夫だと思います)。

noname#132293
質問者

お礼

構造美という言葉が凄くしっくり来ました。 ありがとうございました! これを参考に頑張ってみます。

その他の回答 (1)

  • melon10
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

 回答がないようなので、ひとこと。  楽器編成を見る限り、そもそも「バロック調」にはなり得ないと思います。  この楽器編成で、「なんちゃってバロック風味」の曲を演奏するのなら、特に気をつけることもないと思います。あなたのイメージの「バロック調」にすれば良いと思います。

noname#132293
質問者

お礼

言葉足らずですみません; 「バロック調」というよりは「バロック風」ですね。 回答者様の言葉を拝借すると「なんちゃって」みたいな物です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バロック風の作曲をするには

    バッハのインベンションのような曲を作曲したいのですが・・うまくいきません。 JPOPのようなコード理論やアレンジの仕方ではうまくいかないので モチーフとなる旋律を決めて作曲するのですが、なにか足りない気がします。 バッハ、バロック音楽に詳しい方、よろしくお願いします。

  • バロックの連弾ピアノ曲名を教えてください

    以前にCD付バロックピアノ曲集に載っているのを見たのですが、 曲名が思い出せません。 とてもいい曲なのでまた弾きたいのですが・・・。 曲名、作曲家を教えていただけないでしょうか。 できましたら、楽譜ダウンロードサイト(有料も可)も教えていただけると 助かります。どうぞよろしくお願いします。 ★バロックピアノ 小曲 ★連弾曲 ★バッハ作曲ではなかった。 ★「ロンド」という曲名だが正式な題名がわからない。 ★短調 ★ゆっくりしたテンポ ★れー ふぁー らー れー  みふぁそふぁみれ ♯どー    らー れふぁらふぁれー ♭しー    そー どみそみどー  らー   ふぁー ♭しれふぁれ♭しー みー  ♯どー ら♯どみ♯どらー ふぁー ・・・ という出だしの曲です。

  • バロックと古典派

    バロックと古典派との相違点とはなんでしょうか。 私は声楽において、歌詞を重視して作曲するか、曲そのものを重視して作るか、かな?と思ったのですが…。

  • ホルンを吹いているのですが

    現在部活でホルンを吹いています。 遊び半分で、トロンボーンとトランペットの友達に楽器を貸したところ、アンブシュアはまったく違うのに、自分よりも高い音域(HiCくらい)を吹けていたので驚きました。 そして私がトロンボーンとトランペットを吹いてみたところ、トロンボーンはHiF、トランペットはB♭までしか吹けませんでした。 2人ともホルンは吹きやすいと言っていたのですが、私の息の使い方がおかしいんでしょうか?

  • バロックを聴くのは何故?

    よろしくおねがいします クラシックを音楽を聴くようになって暫くになるのですが、聴く音楽はいつの間にかバッハ以前ばかりです。 いわゆるバロック音楽ですね。 私自身なぜバロックなのか説明が出来ません。 モーツァルトやベートーベンも聴きませんし19世紀20世紀のクラシックと言われるジャンルは全く聴きません。 (J-POPやヒットチャートはよく分かるけど) 他人が聴く音楽の趣味を説明するのは困難でしょうけど何故バロックなのかヒントをいただけないでしょうか。 どこに惹かれるのでしょう。 バロック音楽の共通性はなんでしょう。 『好きなら理由なんていいじゃん』と言われるとそれまでですが・・・ クラシックに関する専門的な知識はありませんが用語の説明も頂けると助かります。

  • ソナタという曲。

    ソナタという曲は。 ホルンとトロンボーンとトランペットで 演奏するので有名らしいですね。 でも。これだと三人で三重奏になってしまいますよね。 私のトコロもメンバーはホルンとトロンボーンとトランペットなのですが、 人数が3人ではなく、 トロンボーン2人トランペット3人 ホルン1人となっています。 ソナタに2ndや3rdはないのでしょうか。 ややこしい質問ですみません。 検索などで探しても。 冬のソナタが大量に出て、まともに検索できません(笑 教えてください。お願いします。

  • アンサンブルコンテスト

    今度のアンサンブルコンテストに出場するのですが、 メンバーがトランペット、トロンボーン、ユーフォニウムの3人なんです。 しかし、トランペット、トロンボーン、ホルンの楽譜ばかりで この楽器の3重奏の楽譜が見つからないんです。 もし、そういう楽譜を知ってる方がいれば、教えていただきたいです。

  • バロックと古典、聴く側として違いを説明できますか?

    バロックと古典、聴く側として違いを説明できますか? こんにちは。 バロック:素朴?壮厳?小規模だから迫力は無い?宗教がかる?教会?舞曲? 古典:優美?典雅?大規模迫力有り?構成カッチリ?(パターン化?)大曲? 私は全然知らないバロックと古典を聞いても恐らく聞き分けられると思います。 そのぐらいの耳と言うか知識、経験はあるつもりです。 でもなぜ、こっちがバロックでそっちが古典か、言葉で説明できません。 もちろんこれは聞く側のことでして創作する側のことではありません。 聞く側の印象の違いのことです。 この印象の違いをどのように説明できるでしょうか? 唯一古典に比べバロックは舞曲が多いのでシンプルさ、リズムなどで感じとっている ところはあるかもしれません。 このくらいしか思いつきません。あとは聴いた感じ、雰囲気としか言えません。 宜しくお願い致します。

  • ホルンの楽譜を他の楽器で吹くには楽譜をどう変えたらいいでしょうか

    ホルン6重奏の楽譜(すべてト音記号で書かれています)をトランペット×2、トロンボーン×2、アルトサックス×1、ホルン×1で演奏したいのですが楽譜をどのように書き直せばいいでしょうか。

  • 作曲ソフト

    当方アマチュアでジャズをやっています。次のことが出来る作曲ソフトを探しています。(1)トランペット、サックス、トロンボーンなど、3パート以上の打ち込みができ、パートごとに移調が出来ること。(2)コードを打ち込むと自動伴奏してくれる「シーケンサー機能」が付いていること。(3)「テイクファイブ」のような変拍子の記譜が出来ること。 友人のBand in a boxを使ったことがありますが、(1)と(3)が出来ませんでした。どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう