日本語教育を希望する受験生が日本語教員養成課程と教職課程のどちらを選ぶべきか

このQ&Aのポイント
  • 受験生が日本語教員養成課程か教職課程を選ぶべきか悩んでいます。大学の授業料と生活費を自分で賄わなければならないため、時間の制約があることが問題です。
  • 日本語教員養成課程を修了することで、日本語教育能力検定試験に合格する確率が上がる可能性があります。また、日本の教員免許を持っている場合、イギリスなどの国で働くこともできます。
  • 他の国では日本の教員免許を持って学校に就職し、現地の教員免許を取得することができる場合もあります。独学で日本語教育能力検定試験に合格することも可能ですが、日本語教員養成課程を修了した方が合格率が高いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語か仏語,西語の国で学校の先生として小学生や中学生などの子供相手に日

英語か仏語,西語の国で学校の先生として小学生や中学生などの子供相手に日本語を教えたいと思っている受験生です。 日本語教員養成課程のある大学を受験する予定なのですが、日本語教員養成課程を修了するよりも教職課程を修了する方が良いでしょうか? 両方の単位を取得できれば良いのですが、大学の授業料、生活費は奨学金を貰いつつ全て自分で賄わなければならないので、アルバイトの時間を考えると難しそうです。 イギリスでは日本の教員免許を持っていれば学校に就職できると聞いたのですが、他にも日本の教員免許を持って学校に就職し、働きながら現地の教員免許を取れる国があったら教えてください。 また、日本語教員養成課程を修了することによって日本語教育能力検定試験に合格する確率は上がるのか、その他のメリット、また独学で日本語教育能力検定試験に合格することは可能なのか分かる方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

日本語教育能力検定試験は受験資格が制限されていません。 また、通信教育もあります。 したがって、何らかの方法で日本語教育検定試験に合格する方法を見つけることは可能でしょう。 合格率も高く、主婦や会社員、年金生活者なども合格していますし、初回合格者が大半という検定です。 検定試験の合格は、JICAボランティアでの求められる技能レベルを参照すれば420時間程度の講習と同レベルと評価されています。(実習体験では逆に劣るとされる程度)   教員免許は正規の大学で単位を修得しなければ実質的に取得できない仕組みになっています。 教育実習も教職課程の単位をかなり修得済みの教員免許取得希望者しか受けることができません。 また、「教育に携わる者」としての基礎教養を学ぶために「教職課程」があります。 日本人以外の方への教育であっても、共通する要素は大きいことでしょう。 これを考えれば大学で教職課程を修了し教員免許を取得する事を優先させる方が良いと思われます。 その後の修士課程などで日本語教育の部分を副専攻として取ることも可能でしょう。 「子どもに教えたい」というご希望なら、可能なら小学校教員免許の取得が望ましいのですが、語学の修得との両立は難しいものがあるのかもしれません。 語学修得を優先させるとして、ひとます中学の教員免許を取得しておき、あとから小学校教諭の免許を取得するとすれば、(実際に入学する学部では取得できない仕組みであっても、)大学内に「小学校教諭」の免許が取得が可能な課程が認可されている大学を選んでおくことが必要です。 (単位認定上、そのようなシステムになっているので、学内に免許の過程が用意されているかどうかは、極めて重要なのです。) つまり、入学するのが仮に「外国語学部や国際学部」だとして、そこでは中学の教員免許しか修得できない場合でも、同じ大学内に「教育学部」が別にあり、そこでは小学校教諭の免許が取得できる という 大学を選んでおく方が、小学校教諭の免許の為には望ましいという意味です。 語学の修得の困難さも考慮すれば、4年間で全ての資格を取得することよりは、もう少し長期の展望を持つ方が良さそうに感じました。

その他の回答 (1)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

日本の小、中、高校で教えるのには大学/短大などで教職単位を履修し教員免許(小学校、中学、高校で一種/二種)を取得する必要があります。それと同様にそれぞれの国に教員養成の大学/大学の学部がありそこで必要な授業をうけ単位を取らねばならないはずです。したがって、日本の免許はあまり関係ないと思います。日本語教員と言う正式の文部科学省が認めている教員免許は存在しない筈です。但し、日本語を外国人に教える学校に就職するのには役立つでしょう。 各国の教育関連のサイトで調べらる方が正確で詳しい情報が手に入るのでは?

関連するQ&A

  • 日本語教師有資格者を得るための通信制大学

    日本語教師の有資格者になるには 1. 大学で日本語教育を主専攻または副専攻して修了した人 2. 日本語教育能力検定試験に合格した人 3. 日本語教師養成講座420時間を修了した人 とありますが、通信制大学でも1の「大学で日本語教育を主専攻または副専攻して修了した人 」として資格を得れるのでしょうか? 得れるのなら、通信制大学の日本語教育専攻がある大学はありますか? 中・高1種国語免許を取得することと関係があるのでしょうか?

  • 航空無線通信士は誰でも受験可能ですか?

    日本無線協会が実施する国家試験に合格すること。 国家試験は、2・8月の年2回実施される。 日本無線協会による養成課程を修了すること。 養成課程を一般公募または法人などから受託し実施している。 受講には学歴制限がある。 総務大臣認定校の養成課程を修了すること。 学校が1年以上の教育課程で無線通信に関する科目を開設し長期養成の認定を受けていなければならない。 と、ありますが全くの独学で(学校や指定校とかに通わず)取得する事も出来るのですか?要は、一般人が試験を受けて合格すればいいのかと言う事なのですが... 教えて下さい

  • 日本語教師と国語教師

    日本語教育に携わっている方に質問です。 現在私立高校の国語科教員をしています。20代後半です。 専門は古典ですが、現・古どちらも教えています。 学生時代、日本語教育にも関心があったのですが、悩んだ末、日本文学専攻で大学院へ行き、修士課程修了後、高校に就職しました。日本語教育については、日本語教育能力検定試験に合格したくらいの知識しかありません。 そこで質問です。アジア圏の大学で日本語教育の契約講師を募集しているのをよく目にします。 私の経歴では、このような大学で教えるというのは無理でしょうか。また、日本語教育の分野で学位を取り直した場合、国内もしくは海外の大学等の教育機関で職を得るのはどのくらい難しいのでしょうか。

  • 通信教育で日本語教師になれるでしょうか。

    通信教育を修了することで日本語教育能力検定をパスして、日本語教師になることはできるでしょうか。よく通信だと実習ができないので不利とも言われますが、スクールに通学したとしても、ほとんどの授業は講義形式で実際の留学生などを相手にした教育実習は一部ではないかと思います。それにスクールによれば実習用のみのコースを実施しているところもあると思うのですが・・・。通信と通学では学費も数段違います。通学して420時間修了したとしても結局、検定パスしていなければ、教員採用におぼつかないとしたら、通信でも「検定合格+実習のみコース」で、十分通用するのではと考えるのですが。

  • 小学校教員養成課程

    そろそろ進路をきめたい高2の女子です>< 数学に興味があるので、数学科への進学を考えています。 将来のことを考えて、教員免許をとりたいのですが、教師になるなら家庭科の先生にもなりたいんです。。 そこで、色々と調べていると、大阪教育大学の小学校教員養成課程で、小学校の教員免許、数学・家庭科の教員免許がとれることがわかったんです。 中学校や高校の数学か家庭科の先生にはなりたいんですが、小学校の先生にはあまり興味がありません(汗 でも、中学校教員の養成課程では、数学の専攻とか、1教科に選ばないといけないですよね><そこで質問です。  (1)小学校教員の養成課程に入ったら、小学校の先生になるための単位  は必修になりますか?  (2)もし必修だとしたら、家庭科や数学の教員免許をとるための単位を   とるのは難しいですか?  (3)小学校教員養成課程で免許をとった数学教師と、数学専攻で免許を   とった数学教師では、待遇とか、就職の際に差がでたりするものな  んでしょうか?  (4)同じような学部学科のある大学(できれば近畿圏)はありますか? 長くなってしまってすいません・・・詳しい方がいらっしゃったら教えてください><おねがいします。

  • 複数の校種をお持ちの方、またこれから取得する片に質問です。

    小学校の教員免許を取得しているものです。 これから佛教大学の通信教育課程を利用して、中高英語の免許を取得したいと考えています。私の場合、外国語大学を中退したのち教育大学に編入して小学校教員免許状を取得しました。 そこで質問があります。 外国語大学在籍時に、「英文学概論」「英語学概論」、「同和教育」など、既に取得しているものがあるので、残りを科目履修で取得しようと考えています。外国語大学では、教職科目については「同和教育」のみを取得しています。 さらに、私の場合、小学校教員養成課程で取得したもののうち、重複するものがあるのかが知りたいのです。 例えば、 教職に関する科目のうち、教育指導(中・高)、教科教育法(英語)など、さらに取得するべき科目はだいたいわかるのですが、「教育心理学」、「道徳教育の研究」などの小学校教員養成課程で履修しているものについて、単位取得証明で替えることが可能か教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外の小学校で教えたい。

    現在、国内で大学通信教育で、日本の小学校教員免許コース1種を受講していて、単位をとりながら、教員採用試験の合格を目指しています。 しかし、私には将来的に欧米の英語圏での小学校で、現地の児童に対して教えてみたいという夢があるのです。 そこで、日本語教育というのも最初考えたのですが、これは収入を得るのがなかかな厳しいようで、いったん、まずは国内の通常の小学校教員免許をと思い、取り組んでいます。 でも、やはり、海外や欧米圏で働いてみたいという願望耐え難く、お尋ねしたいのですが、日本の教員免許を取得しても、海外の学校教育の道につなげるというのは、まるで関係ない方法といえるんでしょうか? 国内で教育経験をつめば、例えば、海外の私立校で採用してもらえるチャンスがあるとか、日本人学校で教えるチャンスがあるとかです。 それとも、それは到底無理で、まずは英会話をマスターして、外国のその国の採用試験を受験するしかないのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 日本語教師への道

    はじめまして。私は現在就職活動をはじめたばかりの 大学生です。 就職活動をするにあたって、ちょっと前から日本語教師という職業に興味を持ち始めました。 インターネットで今色々調べたりしているのですが、 日本語教師養成講座とか、日本語教育能力検定試験だとか、概要はなんとなく分かったのですが、それにしても 講座に通うことを考えたら、結構な授業料がかかるのですね・・。 私はあと一年大学に通うような身分なのですが、 ダブルスクールをと考えていたのですが ちょっと予算的にも無理のようです。 (420時間修了講座でだいたい4、50万はするようで・・?) 日本語教育検定のほうも、問題を覗いてみたら、 きちんと勉強しないとうかりそうにないですね。 合格率も18%前後のようです・・。 やはり日本語教師を今になって目指すというのは、 遅すぎ(大学選びのときに日本語学科を選んでいたら 話は違った)か、早すぎ(予算的に自分の給料で 講座に通える程度の経済力がつくようになってから=就職してから)だったのでしょうか・・? 将来もしかしたら日本以外の国で住むことになりそうな 事情があります。 そんなときに日本語教師の資格や経験があったらなあ と考えていたのですが、ちょっと甘い考えでしたでしょうか。 経験者の方がおられましたら、是非とも助言を頂けませんか。お願いします。

  • 日本語教師 求人

    日本語教師養成講座を通信で受けました。日本語教育能力検定試験も受け、受かるつもりです。ただ、教授経験は日本語ボランティアのみで、ほとんど経験ありません。それでも日本語学校で面接を受けて受かるのでしょうか。 ちなみに、1箇所は落ちました。 どなたかわたしと同じように経験が少ないけど、採用された方いませんか。 回答よろしくお願いします。

  • 通信教育で日本語教育能力検定試験。アドバイスを下さい

    日本語教育能力検定試験を受けようと思っている27歳の男です。 私は海外一人旅が趣味で、仕事の合間を縫って毎年いろいろな国に行っています。様々な文化を見て、その国の人たちに親切にしてもらい、考えさせられる旅をしているるうちに「今度は日本の事を外国人に教えてあげたい」と思うようになってきました。 ネットや本で調べると、「日本語教育能力検定試験」というものがあることを知り、ぜひ勉強してみたい。と思っています。 そこで、アルクの通信教育で資格試験に合格された方に質問です。 恥ずかしながら、日本語教育能力検定試験の難易度が全くわかりません。合格率18%程度という事は分かっているのですが、どの程度のレベルか全くわかりません。私は勉強は嫌いではありませんが、特に成績優秀・・というタイプではありません。ただ、何事にもチャレンジ精神はあり、純粋に知識を付けていくのは好きです!(学生時代は勉強大嫌いだったのに不思議なものです)ちなみに知識量を試すために仕事をしながら毎日勉強し公務員郵政試験を受かったくらいの成績です。たいした事はないですが、成績はそんな感じのレベルです・・。 検定試験は11月だと聞きました。今年はさすがに無理だと考え、アルクの12ヶ月コースを今年の11月から始めようかと考えています。 本当は専門学校に通うのが一番いいのでしょうが、通信教育での勉強で検討していますので、そちらでの回答をいただけると幸いです。 なお、勝手ですが、「日本語教師になってもそんなに簡単につとまるものではない」とか「専門学校に行って実習経験がないと採用されない」・「給料は安いが本当にやる気があるのか」などの回答は望んでいません。私はいち社会人です。ビジョンも持って仕事もしています。あくまで、先の人生のために勉強して知識を付け、純粋に検定試験に合格したいのです。 12ヶ月通販ですがしっかり準備をすれば受かる可能性はあるのでしょうか??12ヶ月しっかり毎日1時間ずつでも知識を付けていくことで道は開けるレベルでしょうか・・・? ぜひ、どなたかアドバイスをいただけると幸いです。