• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AviUtlでのロゴ除去)

AviUtlでのロゴ除去について

appanoの回答

  • appano
  • ベストアンサー率38% (87/225)
回答No.1

より綺麗にということならなるべく長い動画を解析してフィルタを作るとよいかと思います。

lilam03
質問者

お礼

なるほど、早速試してみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • aviutl用の局ロゴ解析、ロゴ除去のプラグイン

    aviutl用の局ロゴ解析、ロゴ除去のプラグインが見つからない下記のホームページが http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/index.html ↑閉鎖してしまってます。 aviutl用のロゴ除去フィルター2つが欲しいのですが上のリンクの本家が閉鎖で、色々探しましたが入手できないようですので、(局ロゴ(ウォーターマーク)の解析)と(ロゴ除去 )2つaviutl用のプラグインお持ちでしたら、下記のアップローダにアップしていただけませんでしょうか?持っていれば最新版をお願いします。ほかのアップッローダでも結構でございます。 http://u9.getuploader.com/17330←アップローダ もしくは、ほかのアップされて、ダウンロードできるところがあれば教えてほしいです、よろしくお願いします。

  • aviutlで画像のロゴを消す

    aviutlで画像のロゴを消すことはできますか? 動画ではなく、画像です。 検索しても動画のロゴを消す方法ばかりでした。 ロゴ解析や透過性ロゴのプラグインを入れて、画像のロゴの部分を解析を行っても「画像の枚数が足りません」と表示されます。 どうすればいのかわかりません。 また、フリーソフトで画像のロゴ消しが簡単にできるものがあれば教えてください。 どうかお願いします。

  • BS-TBSのロゴが濃くなった?

    画像はAviUtlでBS-TBSのロゴを透過したものです。 先週までは問題なく出来たのですが、今週放送したものが画像のように明るいところだけほとんど透過できないようです。 これはロゴの色が変わったということなのでしょうか? ちなみにロゴデータは同じソースから解析したものと、先週まで使っていたものとを試しましたが、似たような結果になりました。

  • aviutlのプラグインについて

    aviutlのプラグインについて aviutlのプラグインについて こんにちは。 最近動画の編集やエンコにハマっています。 ネトゲの動画を録画して編集してzoomeにUPしています。 私はこれまでaviutlで動画を短く(フレーム削除)してから ムービーメーカーで動画の編集をしていました。 (音楽つけたりタイトルいれたり、場面切り替えしたり再生速度を変えたり) けれど、aviutlのプラグインを入れることで、 ムービーメーカーでやっていたことをaviutlで出来てしまうと聞きました。 やりたいことは、 音楽をつける 動画内に文字を入れる 場面の切り替えをする 再生速度を変える です。 今は、aviutlでエンコ⇒ムービーメーカーでまた編集⇒エンコ なので 時間や手間がかかって面倒なのです。。。 そこでaviutlのプラグインを探してみたのですが 適当なプラグインがみつけられません(・´ω:;.:.) そこで、おすすめのプラグインがないか質問させていただきました。 知識足らずでわかりづらい質問かもしれませんが、 私のやりたいことができるaviutlのプラグインがありましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします><

  • [Aviutl] ノイズ除去に関して

    [Aviutlで・・・] 3Dのシューティングゲームとかにはノイズ除去は必要なんでしょうか? アニメとかベタ塗りの場合は必要かもしれませんが? ノイズ除去をかけるとファイルサイズが減る? 増えることはない? ・動きの激しいシューティング・アクションゲーム系の動画に向いてるフィルタとかあるでしょうか? 色々比較サイトを見たのですが、ピンときません。 皆さんの使用しているフィルタとその強さ等を教えていただけるとうれしいです。 ノイズ除去に限らずお願いします。 ・2次元ノイズリダクションと3次元ノイズリダクションの違いがわかりません。なにが違うのか教えていただけると幸いです。

  • AviUtlでの画像挿入

    AviUtlと拡張編集プラグインを使って、 撮影した動画の最初から最後まで隅にロゴ(png)を入れているのですが、 動画が沢山あるので一括でできないものかと困っております。 動画の長さはそれぞれ違います。 「logo.pngを挿入」→「右上に配置」→「長さを動画の長さに変更」→「エンコード」→次の動画へ こちらをバッチで行う方法はありませんでしょうか。 同様の処理が出来ればAviUtl以外のソフトでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • Aviutl フリッカー軽減方法について

    Aviutl と言う動画編集ソフトでのフィルターの機能で「60fpsフリッカ軽減」と言う項目が表示されません。 写真はAviutlのフォルダにダウンロードしたフリッカー軽減するプラグインficker60をAviutlのフォルダに入れたのですが、やり方が間違っているのでしょうか?詳しい方教えてください

  • AviUtlでの字幕付き動画のエンコードについての質問です。

    AviUtlでDVD(洋画)を字幕付きのmp4(H.264)にエンコードすると、 字幕が非常に汚いです。 しかし、「fairuse wizard 2」でmp4にエンコードしたものは字幕が綺麗です。 AviUtlでエンコードしたものは字幕が汚くなるということをweb上で目にしたのですが、別の方法でAviUtlで作成したmp4動画に字幕を合成?することって 可能でしょうか? アドバイスのほう、よろしくお願いいたします。 「Aviutlでエンコードの際使用したフィルタ」 ・ノイズ除去フィルタ ・インターレース解除2 ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小 ・色にじみ低減 ※フレームレート 24fps

  • Aviutl 色空間

    Aviutlでフィルタリングしたものを他の動画変換ソフトに渡すために、Aviutlで編集した動画を無圧縮で出力したいと思っています。 MPEG2ビデオ(m2ts)を入力して可逆出力したいです。 そこで、色情報を損ないたくないのですが、YUVのまま出力するにはどうすればよいでしょうか。 入力元のビデオはYUV色空間です。 導入済み入力プラグイン ・DirectShow File Reader ・MPEG-2 VIDEO File Reader ・Aviutl PrijectFile Reader 導入済み出力プラグイン ・拡張 x264出力(GUI)Ex

  • AviUtlのテロップについて!

    こんにちは、Shie と申します。 今、Aviutl というソフトで動画を編集しているものですが、テロップ(右から左に文字が流れていく) の編集の仕方がわからず、困っています。 テロップ version 0.02(telop.auf) というのを入れまして、 プラグインフィルタにも表示されているのですが、テロップ編集のウィンドウを起こして x やy をいじったり、ファイルの参照でがぞうを選んでも、うんともすんともいってくれません。 無知でお恥ずかしいんですが、使い方、教えていただけないでしょうか。