• 締切済み

2台目デジカメ(一眼?)を選びたい。アドバイスください。

townsx2の回答

  • townsx2
  • ベストアンサー率12% (24/190)
回答No.1

自分はオリンパスの10年前のカメラ持ってます(コンパクトデジカメc-3040) レンズが明るくて(F1.8)、室内でフラッシュを使わずに普通の感覚で撮影出来ます ですが昼間の明るい空を写すと真っ白になっちゃいます。 逆に、今年発売されたニコンのs8000は、明るい空を写すと綺麗に撮れるし レンズも10倍の望遠になってます ですが、室内撮影などだと、タイムラグが生じ質問欄に書かれた状況になります カメラによって得意不得意が有るんじゃ無いでしょうか 一応一眼レフカメラは、レンズの交換が出来るはずですが 性能のいいレンズはなんじゅうまんもするらしく自分には買えません。。 ちなみに高級機種の画像は桁違いです

miiko914
質問者

お礼

ありがとうございます。 オリンパスでも室内普通に撮れるんですか! オリンパス=水中と衝撃に力入れてるっていうイメージがあってそれで他の機能が落ちざるをえないのかと思っていました。 高い機種ほど綺麗に撮れるでしょうね・・でもさすがにそこまでは求めていません。笑

関連するQ&A

  • デジカメ買い換えアドバイスおねがいします。

    ずっとコンデジ使いです。 過去はリコーのR8からCX4までと、現在はキヤノンのS120です。 自分の撮影スタイルを振り返ってみると、望遠はあまり重視していません。 三脚も滅多に持ち歩きません。 重視しているのは 1.本体が大きすぎない、重すぎない(コンデジほど小さくなくても可) 2.マクロに強い 3.室内撮影、夜景に強い 4.設定で1:1画角の選択ができることが望ましい 5.長時間露光ほしい 6.トイカメラ的なフィルターがあれば嬉しい と、思っています。 コンデジ1台でまかなうにはやはり難しいでしょうか。 今使っているS120でもまあ大きく不満はありませんが、 たとえば本体小さめのレンズ交換式カメラに買い換えたら長時間露光も可能になったり、単焦点レンズに替えられたり、マクロレンズに替えられたりいろいろできるのでしょうか? とりあえずは予算上限なしでいろいろ候補が知りたいです。。 よろしくお願いします★

  • 一眼かコンデジか。

    20代女性です。 現在、オリンパスのμTOUGHを使用しています。 背景をぼかしたり、もっとキレイな写真が撮りたいと思い、新しいデジカメを買おうか迷っています。 (カメラに関しては全く素人です。) とりあえず同じオリンパスで調べてみたのですが、XZ-1が気になりました。 ただ、価格を調べてみると、一眼のPEN ライトの方が安い気がするのですが、 (勘違いだったら申し訳ありません…)実際写真はどちらの方がキレイに撮れるのでしょうか? 今使っているμTOUGHもまだ新しいので買い増すならコンデジではなく、 一眼の方がいいのかなとも思うのですが、 どうしてもかさ張るし、レンズの交換などちゃんとできるのか心配です… その点はマニュアル撮影の出来るコンデジなら便利かなぁと思いました。 XZ-1と同じような高機能のコンデジで、もう少し価格が安いCanonのPowerShot S95も 気になりますが、買い替えならともかく買い増す価値はあるのでしょうか? 使いこなせるようになったら、水中にも持って行きたいので、 防水プロテクターのある機種にしようと思っています。 ほかにも何かオススメの機種があれば、ぜひアドバイスをお願い致します。 (初心者の為、もし内容に何か間違いがあったら申し訳ありません…)

  • オリンパス デジカメ

    オリンパスのSTYLUS TG-860 Toughについてですが モーションシャッター機能はついてないですか? 防水とモーションシャッターち携帯に送れる機能がついた デジカメをさがしています。

  • デジカメで夜景を綺麗に撮りたいんですが……

     今使用しているのは七年ほど前に買ったオリンパスの700万画素のデジカメです。しかし夜景は画像が粗く、綺麗に写すことができません。今度ソニーのサイバーショットDSC-HX50Vを購入しようかと思っているのですが、夜景は綺麗に写るのか心配です。また画素数=綺麗さは関係ないとわかっていますが、このカメラは光学ズームで30倍なので、野鳥の撮影をするにもいいと思っています。三万円ほどの値段なのですが、この値段でこの倍率のデジカメはほかにありませんでした。しかしカメラならキャノンやオリンパスがいいと聞きます。まったくの初心者なのでどんなものなのか詳しく教えてください。   質問はそのカメラが綺麗に夜景を写せるのかということと、ソニーのデジカメでも問題はないのかということです。あと、どのメーカーも新商品は何月ごろに出るのでしょうか。それまでまった方が安く買えるのでしょうか。よろしくお願いします。<m(__)m>

  • デジカメ購入にあたり、アドバイスをお願いします。

    現在、オリンパスのμ mini DIGITAL Sを使用しています。3年程使用し、そろそろ買い替えを考えています。 デジカメは、主に風景や夜景の撮影に使用しますので、絞り込んだ条件としては『コンパクトデジカメで難しいとされる 夜景の撮影が比較的、綺麗に行え、ズームも光学5倍は欲しい』といったところです。 そこで、以下の3機種に絞り込んだのですが、あと1歩が踏み出せません。 どなたか、それぞれの機種のアドバイスを頂けませんでしょうか? (1)オリンパス μ1020 光学7.0倍ズームの魅力に引かれ、また、ダブル手振れ補正に引かれています。 (2)富士フイルム FINEPIX F100fd 見たまま美しく撮れる『ワイドダイナミックレンジ』に引かれています。 (3)RICOH R8 こちらもμ同様、光学7.1倍ズームに引かれています。 上記3機種を使った際の感じで、夜景や風景が綺麗に撮れるカメラを教えていただけませんでしょうか? また、他にもオススメ機種がありましたらアドバイスをお願いします。

  • デジカメとデジタル一眼の違い

    デジタルカメラとデジタル一眼カメラの違いを教えて下さい。 4年程前からオリンパスのμ750を使用していますが、夜景の写りの悪さ、発色の悪さ、背景をぼかしたいのにピントが合わないなど(私の撮り方が悪いのかもしれませんが…)不満な点が幾つかある為、デジタル一眼の購入を考えています。 今の所、SONYのNEX-C3とオリンパスのPEN Liteで悩んでいるのですが… SONYは私が撮りたかったトイカメラ風やレトロフォト風に撮影できる!シャッターを押す感覚もSONYの方が好き。でも手ブレ補整がない。 オリンパスは手ブレ補整機能があるけど他の機能を見た感じはSONYの方が良さそう… それぞれのメリットとデメリットをあげだしたらキリがないですが、皆さんはどちらがオススメですか?

  • デジカメの買い替え

    現在、オリンパスの200万画素のデジカメを使っています。(C-2Zoom) 1.遅い (電源を入れて撮影可能なまでの時間、シャッターボタン を押して実際にシャッターが切られる時間) 2.大きい (コンパクトカメラといわれればそうなんですが、もっと 軽いものが^^;) この2点に不満が募り、先週新しいカメラを買いにいきました。 キャノンのIXY600か富士のF10を見にいったのですが、店員さんに 勧められて迷っているのが、ミノルタコニカのディマージュx50です。 確かに1.2の問題点はクリアしているし、なによりも安い(笑) 実売価格で20,000円の差額は魅力でした。 少し古い機種なので、その点が気になっています。 そこで、皆さんにお答えいただきたいのは、最新2機種と比べて x50は圧倒的に劣るものなのか、という点です。 主な用途は家族のスナップ写真です。 せっかく買うのだから、いいものを買いたいという気持ちと これで充分じゃないかという気持ちで揺れ動いています。 あと、お勧め機種があれば、よろしくお願いいたします。

  • 新たにデジカメを購入しようと考えていますが、迷っているのでアドバイスをお願い致します。

    初めまして。 今度、新しくデジカメを購入しようと考えいます。 既に2台持っていますが、そのうちの1台(富士)はコンパクトだけれど性能が悪く、もう1台(オリンパス)は性能は良いけれど大きくて重たいです。(どちらとも3年前に購入した物です) 新しく購入するデジカメは性能が良くてコンパクトな物を考えています。 候補としては下記の2台採り上げています。 ・サンヨー DMX-C5-T [Xacti]  (最軽量コンパクト・高画質ムービー及び同時撮影・光学5倍ズーム・SDカード) ・富士フィルム FinePix F10  (高画質・高感度ISC1600・シャッタータイムラグ0.01秒・コンパクト) どちらの製品が良いのか、考えれば考えるほどに判らなくなってきてしまいました。 撮りたい写真は、空・木々・草花・夜景等の景色から、料理・室内撮影・建物・人物・ディズニーランドのパレードやキャラクター写真等幅広く写真を楽しめると良いなと思っています。 1日出掛けて撮る写真の枚数は100枚近くに達します。 印刷をかけるのは、その中でも特に気に入った写真のみなので、やはりフィルムカメラよりもデジカメの方が好ましいです。 4月には桜を撮りに行きたいなと思っています。 出来ればそれまでに購入を考えていますが、間に合わないようならば最終的に5月から6月上旬頃までに購入を決めたいです。 とても、個人的で身勝手な質問だと思いますが、どなたかデジカメに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • デジカメどれがいい?

    60歳のパート男性です。 今はまだ仕事をさせてもらい、充実した毎日を過ごしております。 仕事を辞めて何をしたいかを考えた時、自分の趣味が何なのかを自問自答しました。 高校時代から3脚もって一眼レフのカメラで撮影していた喜びを思い出し、これから何お趣味で過ごすかを考えた時、やっぱり写真だなって思いました。 そういう背景でカメラを選ぶとしたら何がいいのでしょうか? 今、スマホのカメラは凄い機能をもってます。 デジカメの優位性をもったカメラは何がいいのでしょうか? コンデジは望遠の倍率がいいものがあるけれど、一眼レフとの画質は...? 一眼レフは標準レンズと望遠と両方持ってないとちょとメンドクサイ感もあるし...? 後々拡張していきたい気もあるし...? 自分は、下記の様な仕様で購入したいと考えてます。      記 ・画質が良 ・バリアングル機能、顔認識、追尾機能、WIFI機能 ・手持ち夜景 ・色味が良い ・広角24、25位から   できれば、防塵 被写体は何でも撮りたいです。 「オリンパスのOM-D EM-10」がいいかなぁ~!って、思ってます。 贅沢ですが、いいものがあれば教えて下さい。

  • コンデジで暗所に強い機種は?

    当方カメラ初心者です。 現在、コンデジのオリンパスのCAMEDIA FE-240を使用しています。 しかし夜景や暗所での撮影がブレたり画像が粗くなったりとうまくいきません。 もちろん技術によるところも大きいのでしょうが、いずれにせよこのカメラはかなり夜景に不向きと聞きました。 そこで暗所に強いカメラを是非教えてください。 条件は以下の通りです。 (1)コンデジに限る (2)値段やメーカーは気にしません (3)できればハウジングがあるもの