• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薄毛とホルモンの関係を教えてください!)

薄毛とホルモンの関係を解説!男性ホルモンと女性ホルモンの役割と薄毛の違い

juko7の回答

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.2

こんばんは。 No.1です。 http://プロペシア.com/propecia/hukusayou.php 私の場合、上記URL記載の副作用は現状感じておりません。 但し、肝機能障害に関しましては、検査等を実施しておりませんので、現状体感はありませんが、数値的な事は不明です。 最初の医者の説明にも肝機能障害はありましたが、その資料では確率1%の記載がありました。 実は、別の病院では血液検査を含めた本格的な問診もある様なのですが、プロペシアと塗り薬を含め、毎月3万円が必要との事でしたので、その病院は行きませんでした。 憶測ですが、その血液検査で副作用の有無が多少分かるのかもしれません。 蛇足ですが、最初の回答にて最近は洗髪時の抜け毛が、感覚的に以前の1/5以下と記載しましたが、昨日の洗髪と最近の状況を再度思い出した結果、1/10以下と表現しても過言では無い事を付記します。

rimlock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 肝機能の系統にくるのは、やはりホルモン剤の一種だからなのでしょうね。 女性化したりしちゃうのかと思って心配していたのですが 大丈夫そうですね。 プロペシアのことがよくわかりました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • イソフラボンで発毛促進

    イソフラボンで発毛促進 22歳の男性です。前頭部分が少しハゲてきたのでびびってます。 どっかのサイトに女性ホルモンは男性ホルモンに拮抗するとありました。 と言うことは、イソフラボンで女性ホルモンを増やし、ハゲの要因となる男性ホルモンを抑えることができるなら発毛の促進に繋がりますか?

  • つむじ部分の薄毛

    29才男です。つむじの薄毛に悩んでます。私は猫っ毛で髪は細く天然パーマで、産まれつきそんなに髪は濃くありません。年齢も30手前なので何かケアをしたいと思い育毛剤(発毛剤 )を使用したいのですが、使用を辞めた後のリバウンドが怖く躊躇してしまいます。 そこでいくつか質問させてください。まず1つ目はいつもは右側に髪を流してますがたまに逆側に流すとボリュームがアップしたような感じになり、気になるつむじの薄い部分もわりと隠れます。たまにはいつもと逆側に髪を流すとどういう効果があるんでしょうか? 2つ目は今は、固形石鹸で頭を洗っています、ネットでは禿げるとかあまり良いことは聞かないのですが本当のところどうでしょうか?3つ目は特に抜け毛とかは無く産まれつき髪は濃くないのですが、育毛剤等使用したところで変化はありますか?育毛剤とかは薄くなってきた方が使う物なんでしょうか?最後は男性ホルモンが薄毛に影響しているとの事ですが、真剣な話オナニーを控えると良いというのは本当ですか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • 薄毛 男性ホルモン

    今年高校2年生になるのですが、 2年前ほどから薄毛に悩まされています。 いろいろと調べたのですが、 特にストレスもなく、運動もしていて 食生活にも気を使っているのですが どうも薄毛は進行していってます。 考えられるのはオナニー。 自分は一日一回オナニーをします。 それが原因なのでしょうか? オナニーをすれば男性ホルモンが 過剰分泌されると聞いたのですが どうなのでしょうか? またそれが原因なのなら オナ禁をすれば髪は生えるのでしょうか?

  • 薄毛についてお詳しい方に質問です。

     25歳男性です。頭頂部の薄毛の治療をどうしていくか迷っています。私の薄毛は、周りの髪の毛でごまかしがきく程度です。今の治療はプロペシア錠を飲み、市販の発毛剤でマッサージをしていますが、効果は微妙です。プロペシア錠を飲み続けて半年が経とうとしています。これ以上、飲み続けて効果あるのでしょうか?それとも、リーブ21の様な所で本格的に治療していった方がいいでしょうか?  

  • 薄毛とフサフサ

    女性からみて、薄毛やハゲの人よりも髪がフサフサの人の方が魅力的ですか?

  • 薄毛の原因が知りたい!

    一年ほど前から薄毛が進行し、丸坊主にしようか本気で迷っています。 まだ20代前半なんですけど・・ でも原因が全くわかりません。 左のソリコミ部分、サイド部分から始まり、今では頭どころか全身に薄毛が広がっています。 最近では帽子をかぶっている様な違和感を感じています。 毛は簡単に抜けるし段々と細くなっています。毛根も膨らんでいなくて、触ると黒い粉が付きます。 男性ホルモンの影響なら無駄毛が濃くなったりしますよね? 自分の場合は後頭部はもちろん、脇毛、陰毛もかなり細くなっています。 とにかく原因が知りたいです。お分かりになる方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • アトピー&薬服用による薄毛(プロペシアの効果は?)

    薄毛が気になり、プロペシアを飲もうかと考えています。 私の場合、 ・アトピーの脱ステロイドのリバウンドによる脱毛 ・リバウンドで目を傷め、痛めた側の前髪が薄毛化 ・高校時よりデパケンを服用、徐々に薄毛に 男性ホルモンによる薄毛化もあると思いますが、上記3点による 薄毛が大きいです。 この場合でもプロペシアは効果あるのでしょうか?

  • 34歳女性、薄毛で毛深いです。対策はありますか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。私は34歳ですが、幼い頃はとても髪の毛が多く、硬くていつも床屋ではすいてもらっていました。でも子供を二人出産した今は細毛で猫っ毛です。毛深い体質なので、もともと男性ホルモンの関係なのかなと思い、女性ホルモンと似た働きといわれている大豆イソフラボンを毎日飲んでいます。でも目立って改善はされていません。最近では髪のセットをするのも嫌になってきています。またくせ毛もここ数年ひどくなってきているようです。私と同じような悩みを持つ方、または改善された方、アドバイスお願いします。(最近きになっているのは、マシュマロを使って作る髪の美容液、飲む育毛剤などです。)最後にまだ若いので、ウィッグには頼りたくありません。宜しく御願致します。

  • 薄毛が進行してきました……(T_T)

    ふと、鏡に映った自分の頭を見て、驚きました。 薄毛が進行していました。 つむじは以前と変わりありませんが、つむじの後ろ(後頭部のすぐ上)がかなり薄くなっていました。 ※寝癖直しのとき、つむじの後ろの髪の感触が無かったのは、このため。 つむじの後ろの髪をめくると、頭皮がすごい目立ちます。 写真でも分かるとおり、分け目も現れました。 シャンプーもゴシゴシ洗ってませんし、優しくしっかり汚れは落としています。 でも、いつもパサパサ。「触るだけ」で髪は数本抜け、分け目は目立ち、薄毛が進行中。 今はなんとか隠れてますが、このまま放置しておくと、薄毛がもっと目立つのは、間違いありません。 両親は髪がフサフサなので、遺伝ではないと思います。 考えられるのは、おそらくストレスと、男性ホルモンの過剰分泌ですかね。 ですが、ストレスを溜めてる感じはしませんし、男性ホルモンのことはよく分かりません。 男性ホルモンが直接薄毛に繋がっているかも分かりませんし……。 頭髪、薄毛に詳しい人、誰か薄毛を止める方法はありますか?

  • 大豆イソフラボンエキスを顔に使うと眉毛と睫は・・・?

    大豆イソフラボンエキスを顔に使うと眉毛と睫は・・・? 大豆のイソフラボンは男性ホルモンを抑えるのでムダ毛の発毛を抑制する作用があるそうですが、私は大豆イソフラボンエキスを化粧水に入れて使っているのですが(某有名口コミサイトで美白その他の美容効果があると言われていたので)そうすると眉毛や睫の発毛も抑制してしまうのでしょうか? 顔のムダ毛は剃ってないので^^;一応生えてはいます。 ただ心無しか睫の濃さが薄くなったような気がして質問させて頂きました。 どなたか大豆イソフラボンを顔用ローションに使われてる方、お話をお聞かせ頂けますと嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。