通信制大学で最短期間で卒業する確率は?

このQ&Aのポイント
  • 通信制大学で最短期間で卒業する確率について知りたい
  • 通信制大学で三年次に編入して最短期間で卒業することは現実的なのか不安
  • 学力や志望する大学についての情報も教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

通信制大学を最短で卒業できる確率は?

通信制大学を最短で卒業できる確率は? 私は専門学校を今年度に卒業するのですが、通信制大学の三年次に編入したいと思っています。 未だ就職するつもりはありませんが、無論、いずれは就職します。 そこで私の場合、二年という最短期間での卒業を目指しています。 しかし、この最短期間の卒業とは現実的に可能なものなのでしょうか? ちゃんと勉強する気はありますが、やる気と現実は違いますから不安です。 ちなみに…… 志望している大学は、法政大、日大、東洋大などを考えています。 私の学力は、偏差値55の高校に通い、成績の平均は五段階評価で3.6程度だったと記憶しています。 加えて、英語が壊滅的に苦手です。 あと、通信制はやめといた方が良いなどのご意見は、ありがたいですがご遠慮下さい。

  • tapa
  • お礼率41% (492/1187)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

まず、専門学校の卒業生を3年次に編入生として認めているかどうか?の確認をしましょう。 法政では専門士の資格があれば3年次編入と明示されています。専門士の資格が無ければ編入が認められません。また、3年次編入ですが 認められる単位は36単位+語学+体育の個別認定 ですから、40単位程度かと思われます。専門教育については、一切単位認定されません。 2年での卒業は、ほぼ不可能でしょう。 日大では何年次への編入になるのかをサイトでは明示していません。しかし、法政と条件に大きな差があるようには思えません。 東洋大学では2年次編入です。(2年での卒業は100%不可能) 卒業には124単位程度以上が必要ですから、上記大学では2年間での卒業は極めて困難だと言えます。 専門士での履修分野について専門科目の単位として認定のあるような大学に編入しなければ2年間での卒業の道は制度的に無理でしょう。 最短での卒業が優先事項であれば、産業能率大学が卒業しやすいシステムとなっています。 http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/transfer/sen.html まず、3年次編入が許可され、その時に専門学校での学習内容に関して分野を問わず62単位の包括認定がなされます。 加えて、資格試験での合格に対し別枠で30単位を卒業単位に組み入れて下さいます。 卒業に必要な単位数が124単位(大学・学部で多少違います)ですから、入学時に認められる基礎単位数がいかに重要かが分かると思います。 ご希望の大学を3年またはそれ以上かけて卒業なさるのか? あるいは、制度の整った大学を利用して2年での卒業を目指すのか? 良くご思案下さい。  なお、制度が整っていても、必ずしも2年で卒業できるとは限りません。 ご希望の大学では、2年での卒業がほぼ不可能であり、大学を選べば、制度上は可能だという意味です。

tapa
質問者

お礼

制度上不可能となるとは思ってもいませんでした。 これからよくよく資料等を見て考慮してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通信制大学のレベルについて

    大学を4年次で中退し、通信制大学の編入を考えています(45単位位取りました)。通信制大学のHPなどを見ていたのですが、試験も無く自分の学力にあった大学がわかりません。卒業できない・・なんてことにならないように、ちゃんと選びたいのですが・・・ 私は福岡大学の法学部でした。法学部があるのが、ざっとみたところ、慶応義塾大学、法政大学、中央大学、近畿大学・・・・・などで、どれも難易度が高そうで悩んでます。行く大学が決まれば、すぐにでも編入手続きをしたいのです。

  • 通信大学について

    現在短大2年生で来年3月卒業予定の女です。 進路は就職も迷いましたが、文学系の通信大学へ進学することにしました。 そこで質問なのですが、、 (1)文学部で70単位取得予定です。編入後の認定単位が多い大学はどこになるのでしょうか。(認定しやすい) (2)知り合いも同じ年度に入学しようと考えています。(知り合いは1年次から)通信大学というのは学年がちがくても同じ授業を履修する事は可能ですか? (3)スクーリングが通いやすい事も踏まえて、 日本大学 法政大学 東洋大学 中央大学 を調べてみましたが、ここはやめた方がいいなどありますか? またここはお勧めなど。 通信大学は卒業率が低いと言われていますよね。 なのでなるべくスクーリングでとれる単位は通いで取得したいと考えています。 長々とすいません。良ければご回答お願い致します。

  • 大学を卒業するにはどうすれば良いのか

    先日質問させていただいた者です。 前回の内容は下記urlをご参照お願いします。 今在籍している通信制の短大は卒業が見込めるようになりました。 ただ短大卒業後は働きながら大学卒業は見込めない状況です。 私自身の学力もあまりよくなく、働きながら短大の勉強して編入試験の勉強では編入試験に受かりそうにないです。 会社を辞め、短大の勉強しながら編入試験の勉強を…とも考えましたがリスクが大きく、1年の空白期間が出来るので再就職の際不利になると思います。 社会人編入試で…とも考えましたが社会人編入試を行なっている大学はあまり無いようです。 いっそ社会人入試で一年次入学からやり直しも考えています。 ただ、そうすると卒業時の年齢が26になり再就職の際不利になりそうです。 長々書きましたがお聞きしたいのは以下です。 (1)会社を辞めてでも編入試験の勉強をすべきか (2)大卒26歳職歴4年で再就職は可能か (3)編入出来たとして2年で卒業し就職可能か (4)日曜しか休みが無くても卒業出来る大学は無いか (5)通信制の大学を卒業して転職に役立つか (6)回答者様ならどうするか 多くなりましたがご回答お願いします。

  • 法政大学通信

    将来、法政大学の通信教育に入学しようと考えていますが、どの程度単位を取らないといけませんか?ちなみに私は大学の法学部を卒業で法政でも法学部の3年次への編入を考えています。分かる方教えてください。

  • 通信制大学

    来年大学受験を控えていますが、経済的にも学力的にも進学は難しいので、通信制大学から3年次編入で志望している私立大学に行きたいと思っています。 通信制大学からの編入は難しいし、進級も簡単ではないことは理解しています。 因みに編入したい大学は偏差値45程度の工学医療系の学部です。調べると、編入する際、在籍している大学の学部・学科は問わないそうです。 できるだけこの目標…というより夢を現実的にしたいのですが、通信制大学はどこにすればいいのでしょうか? 今考えているのは、放送大学と星槎大学です。 放送大学はテキストや授業内容の評判がいい分、難しいと聞きました。 参考までに、オススメの通信制大学を教えてください。

  • 通信制大学での教職

    法政の通信制大学に入ろうと思ってます。 短大の国文学科を卒業して、2年ほど働いています。 日本語教師に興味があり、教員免許は特に必要がないのですが、 せっかく大学卒業を目指すのだからと思って、 今、教職を取るか迷っています。 短大でも取るか迷ったのですが結局取りませんでした。 案内を請求して読んだところ、短大卒は3年次編入になってしまい、 教職を取るのは2年次編入からと書いてあります。 また、3年次編入できる人は2年次編入できないと書いてあります。 ということは、短大卒の人が教職をとりたい場合は どのようにするのが一番効率的なのでしょうか? アドバイス願います。

  • 通信制の大学って?

    通信制の大学が何校かあります。中央大学や東洋大学など。 これらに在籍している学生の多くが、お勤めしながら勉強されている方がとても多いと思います。 私はまだ専門学生で19歳です。通学制の大学に3年次編入しようとしていますが、通信制の大学を初めて知ってから、学費の安さにとても驚きました。それに、専門を卒業したら、働きながら通信制の大学に通い学士を手に入れることが可能です。 そこで質問なのですが、就職する上において、通信制の大学卒の者はどのようにみなされるのですか?全く知らないのでとても知りたいです。 ~大学~学部 通信課程修了。 と、卒業証明書には記載されるようなのですが、通学制の大学卒者に比べて不利であったり、イメージがあまり良くないといった部分はあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 通信制大学から通学過程へ

    大学の通信教育で学習して、できれば2年次からは通学過程に編入したいと考えているのですが、難しいことだとよく聞きます。 具体的に難しいところを教えて下さい! 試験が難しいのか、単位を習得しきるのが難しいということなのか‥ やはり規定を満たしても学力が特別優れていないと合格できないのでしょうか‥? 法政大学あたりを考えているのですが、わかる方教えて下さい!

  • 大学通信課程への編入

    卒業した大学の学部と全く違う分野に就職が決まりました。 幸い、残業も少なく土日はちゃんと休めるらしいので、業務に関する基本的な知識を体系的に学ぶために、働きながら別の大学の通信課程を受講することを検討しています。 そこで質問なのですが、慶応、法政などの通信課程の場合、以前の大学で取った一般教養などの単位は認められるのですよね? 更に、認められる単位数によっては、2年次、3年次に編入なども可能なのでしょうか?

  • 大学 通信教育学部で経営学を学ぶ

    大学の通信教育学部で経営、また会計学を学びたいと考えています。 今現在検討している大学は、慶応義塾、法政、日大です。 他学部ですが既に大学は卒業しておりますので、学士入学で3年次編入することになると思います。 自分なりに調べたところ初期費用はどれもほぼ変わらないようですが、地方で働きながら卒業を目指すということで、スクーリングなどでどれだけ費用(また年数も)がかかるのかが不安です。日大はかなり地方スクーリングに配慮されている感じはしますが、ブランド力で少し劣るような感じがします。 またもちろん勉強そのもの内容や難易度(もちろん通信は卒業することが簡単ではないことを考慮したうえでの)など知りたいのですが、もし経験者の方おられましたら、ご回答いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。