• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キャノンPIXUS_MP610でのスキャン機能のみができない。)

キャノンPIXUS_MP610でスキャン機能が使用できない!解決方法は?

ytak01の回答

  • ytak01
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私も同じくWindows7ですが、どのOSでも同じトラブルが出ると思います。 光学ドライブが関係していそうと言う事なのでもしかしたらこの対処方法で直らないかもしれません。 回答自体は以前、価格.comに書きましたが、もう少し詳細に書きます。 http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011020/SortID=5403768/ のGienaと言うアカウントが私です。 上記でxjr14さんが書いておられることがトラブルの原因でアプリケーションをインストールしていくうちにWindowsの環境変数が多くなっていきます。 その環境変数のPATHの文字数が1024文字を超えると本現象が発生するようです。 環境変数PATHはPCに詳しくない人は触るべきではありません。 もし間違えて触ってしまうと他のアプリケーションが動作しなくなる恐れがあります。 下記の対処方法はくれぐれも自己責任でお願いします。 >=== 内容 echo off PATH=C:\ "C:\Program Files\Canon\MP Navigator 3.0\mpn30.exe" >=== (上記のMP Navigator 3.0はMP Navigator EX 1.0に読み替えてください。) と言う内容のバッチファイルを作成しそのバッチファイルから起動させれば、そのプロセスの時だけPATH環境変数が「C:\」に設定されるためMP Navigatorが動作するようになります。 私はこの方法で半年間不具合はありません。

参考URL:
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011020/SortID=5403768/
akabe1618
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。 もうほとんど諦めて、DVDドライブにディスクをいれたまま運用していました。価格.comに 似たような現象の口コミがあったとは知りませんでした。この口コミでは、「DVDドライブにディスク・・・」の記述は全くありませんが、確認しなかっただけなのか、私とはまた別原因なのか。 >下記の対処方法はくれぐれも自己責任でお願いします。 私は、「環境変数PATHはPCに詳しくない」ですが、現状のバックアップをとった上で試してみたいと思います。ところで「echo off」以下の記述はDOS画面で実行するのですよね? DOS画面はもうはるか昔に操作しただけなので、初歩的質問で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • キャノンPIXUS MP610

    キャノンPIXUS MP610のスキャナの性能(画質・スピードなど)に匹敵する遜色ないおすすめのスキャナ(プリンタや複合機でなくスキャナ単体) がありましたら教えてください。同じキャノン製品でMP Navigator EX 1.0が付属されているものでお願いします。

  • Canon PIXUS MP10について教えてください。

    Canon PIXUS MP10について教えてください。 最近、PCをWindowsXPからWindows7に変え、プリンターをつなげるためにキャノンのホームページからソフトのダウンロードをしようとしたのですが、キャノンではPIXUS MP10のWindows7に対応するソフトは作っていないとのことでした。でも、プリンターはまだまだ使えるので、これからも使いたいと思っているのですが・・・。どうにか使えるようにする方法ってないものでしょうか?知っている方があれば教えてください。

  • Canon PIXUS MP980 スキャンできず

    今日、CanonのMP980を貰いました。 USBでPC(win7)と接続し、CanonのHPからドライバをDL、インストールしました。 (購入時付属のCD-ROMは紛失) 印刷は問題なく出来るんですが、スキャンができません。 正確には、プリンターにUSBメモリを差し、そのUSBメモリに保存することは出来るんですが、 PCにデータを送ることができません。 何か別のソフトをインストールしないといけないんでしょうか? わかる方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • キャノンMP600とVista

    先頃、PCを買換えました。OSはVistaのホームプレミアムです。 プリンタ&スキャナとして、キャノンのMP600を使用しています。 以前、使用していたPC(95SE)ではMP600をフルに使えておりましたが、スキャナ機能がVistaで使用できません。 症状としては、MP600から送信したデータの信号に対する応答が無く、MP600側がスキャンをはじめません。 因みに、プリンタの機能は全く問題ありませんし。コンパネから見るとスキャナのはMP600が認識されています。 スキャナが機能しない、原因を教えて下さると幸甚です。 もしかしたら、セキュリティに関係しますかね? ノートンのインターネットセキュリティをインストールしています。

  • プリンタのスキャン機能について

    こんにちは。 最近、CanonのPIXUS MP 630のプリンタを買ったのですが、 そのプリンタのスキャン機能について質問があります。 私は自分が書いた絵をスキャン機能を使って 読み込もうと思うのですが、解像度って設定することは可能なのでしょうか? 説明書を読んでもてもそれらしきことは書いていないので、 やっぱり最初からもう既に決まっていて、変えることはできないのでしょうか? 初心者な質問でもうしわけございません;

  • Canon PIXUS MP10について

    Canon PIXUS MP10でネットの資料(画像や文書など)を印刷したいのですが、うまくいきません。色々調べてみたのですが、付属のCDが無いといけないと書いてありました。でも一部ではドライバーというのをDLしたりすればCD無しでも大丈夫とかいてあったのですが・・・。無いといけないのでしょうか?  ソフトで大丈夫な場合はMultiPASS Suite Version4.30a35J-08WINJAというのをまずDLすればいいのでしょうか? PCに詳しくなくて、しかも古いプリンターの機種なので情報が少なくて・・・・。 これを読めというマニュアルもあれば教えてください。初歩的な質問失礼しました!!

  • CANON PIXUS MP770を使ってます。

    CANON PIXUS MP770を使ってます。 付属のらくちんCDダイレクトプリントを使ってDVDなどのラベルを印刷していました。 少し前にパソコンの不具合でリカバリしたので、改めてそのソフトをインストールしました。 インストールは出来たのですが、いざ開こうとすると「CD-R印刷ができるプリンタが見つかり ません」というメッセージが出てしまって、ソフトがきちんと開けません。。。 OSはVISTAです。 リカバリする前は何の問題もなくラベル印刷できていたのに、なぜできなくなったのか、いろいろ 私なりに調べてみたのですが、わかりません。 お分かりになられる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 私の キャノンPIXUS MP 610 は、不良品 ?。

    最近、買い足したキャノン複合機のPIXUS MP 610 について質問させて頂きます。 機器の上面に有るスキャナについてです。 スキャンが終わって、原稿を取るときに、ガラス面と周りの枠との間に 原稿が挟まってしまいます。 これは、製品不良ではないでしょうか ?。 キャノン様のTEL相談の時に、この事を報告して下さいと申し上げましたが、何の返事も有りません。 原稿は、コピー紙とそれよりも少し厚い紙です。 宜しく御願い致します。

  • キャノンMP810のスキャナ機能について

    初めまして。 私の家で今使っているプリンターは「Canon MP810」なのですが、このプリンターに「スキャナ機能」が付いてますよね? この機能を使って紙に書いた文章などをパソコンに送っているのですが、(主にA4用紙です)一面がいつも元のサイズの2~3倍くらいのサイズになってパソコンにスキャンされるんです。 どう設定を変えても何も変わりません。どうすればそのままに近いサイズでスキャン出来るのでしょうか? 因みにパソコンの型は「Lavie C LC500/3」です。 下手な説明でごめんなさい;;

  • キャノンMP640 ネットワークでスキャンするには

    キャノンMP640を使用しています。 ネットワーク設定で印刷はできるのですが、スキャン機能が使えません。「スキャナとの通信ができません」というエラーが出てしまいます。 いろいろ調べると、「Canon IJ Network Scan Utility」がインストールされていないのではないかと思われます。「Canon IJ Network Utility」の中に、それが入っていません。 キヤノンホームページから、「Canon IJ Network Scan Utility」をダウンロード・インストールすることはできますか? どうすればよいのでしょうか? 教えてくださるよう宜しくお願いします。