• ベストアンサー

Excelの表示形式のことで、困っています。

tom04の回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

こんにちは! 横からお邪魔します。 A列の2行目以降がリスト表示になっているとします。 B列には必ず整数の数値が入るものとして・・・ 一例です。 操作したいSheet見出し上で右クリック → コードの表示 → 白い画面が出ますので、 ↓のコードをコピー&ペーストしてみてください。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim i As Long For i = 2 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row Cells(i, 2).NumberFormatLocal = "#" & Cells(i, 1) Next i End Sub こんな感じですかね?・・・m(__)m

ogrlism
質問者

お礼

なるほど、こんなやり方もあるのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エクセルでのドロップダウンリスト作成について

    エクセルで、3つの項目(A,B,Cとします)をドロップダウンリストから選択する場合、A,B,Cを『名前の定義』で関連付けることはできました。しかし、A,B,Cが同じ文字列の場合、同シート上で同じ名前の定義にできないため、ドロップダウンリストが作成できずにいます。 このようなドロップダウンリストを作成するにはどのようにすれば良いか教えてください。 VBAなどが必要になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 選択したsheetの内容を表示

    「sheet1」の「A1」で(sheet名)をドロップダウンから選択すると 「sheet1」の「B列」に、選択したsheetの「B列」の内容が表示されるようにしたいのですが、 1.「sheet1」の「B列」に入る式。 2.「sheet1」の「A1」にsheet名のドロップダウンを表示するためのリストを   sheetが増える毎に自動的にリストに加わるようにする方法。 を教えて下さい。 WinXP Excel2003です。

  • エクセルのドロップダウンリスト

    エクセルのドロップダウンリストについて、困っていることがあります。 たとえば、 ・Aシート A列|B列|C列 1|ペン|200 2|鉛筆|100 3|本|200 ・Bシート A列|B列 ペン(ドロップダウンリスト)|200 という風に、Bシートのドロップダウンリストを選択すると、動的に200と隣のセル(B列)に表示するようにするにはどのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • EXCELで表示形式について。。。

    EXCELで表示形式でユーザー定義を使用した時に、 その値で検索したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? Aの列に表示形式をユーザー定義で"A-"##にしました。 セルには数字のみ入力しました。見えているのはA-20とかA-15とかです。 その値でVLOOKUPの関数で検索したいのですが、できますか? ユーザー定義ではA~Zを使用してます。 セルには10~55までの数字を入力して、表になってます。 シートをコピーして形式を選択して貼り付けしてもセルに入力した数字のみで、 ユーザー定義で表示している"A-"の部分はコピーできません。 もう一度、入力しなおしたくはないので、お願いします。

  • Excelのテキストファイルウイザードで日付表示が変換できません。

    Excel2002のテキストファイルウイザードで列の選択形式を日付にすると ドロップダウンリストで表示形式を選択できますが、インポート後のファイルに選択した結果が反映されません。 例えば、元のテキストファイルが「2002/11/2」であれば、DMYを選んでも、そのまま「2002/11/2」と表示されます。 どうしてでしょうか? 恐れ入りますがどなたか教えてください。

  • エクセル セルを結合させてドロップダウンリストを作りたい

    Office2003を使用しています。 エクセルで、結合させたセルの列を一つの列とみなしてドロップダウンリストを作成したいのですがうまくできません。 言葉が足りずにわかりにくいかもしれませんが、例えば1行目のA列とB列、2行目のA列とB列、3行目のA列とB列・・というようにセルを結合させていき、その列にドロップダウンリストを作成したいのです。 結合させた後に範囲を指定してドロップダウンリストを作成しようとすると、A列とB列の2列にドロップダウンリストを作成するように出来上がってしまいます。 何か方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセル 電話番号表示についての書式・関数等

    エクセルA列にドロップダウンリストを作成し、「0120」、「0570」、「0800」の 3つから選択するようにし、A列で「0120」、「0570」を選択した場合、B列にハイフン無しの6桁の数字(先頭が0になることも考慮)しか入力出来ないように規制を掛けたいです。また、「0800」を選択した場合には、B列に同じく7桁の数字しか入力出来ないように規制を掛けるには、どのようにしたら良いでしょうか? ご教授いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

  • ドロップダウンリストの連動

    いつも大変お世話になっております。 エクセルで、セルO6にA社とB社を名前の定義で登録しドロップダウンリストで選択できるようにしました。 セルD14に、セルO6でA社を選択した場合には、A5052(H)とA5052(R)がドロップダウンリストで選択でき、同じく、セル14に、セルO6でB社を選択した場合には、アルハイスとアルジェイドがドロップダウンリストで選択できるようにしたいです。 こちらで拝見したり、ネットで調べたのですが、列が同じの場合はやれそうでしたが、同列以外ではできませんでしょうか? (INDIRECTや、ドロップダウンリストを使用してやったりできるのでしょうか) 説明が上手く出来ず申し訳ありません。 ご教授して頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 表示形式のまま貼り付けたい。

    エクセル2007を使っています。 セルA1に「123」を入れて 書式設定のユーザー定義で「#-#-#」にして、 A1をコピーして、 A2に張り付けた時に、右下にコピーのアイコンが出るのですが ▼マークを開いても「値のみ(V)」が表示されません。 A1に表示されているのは「1-2-3」なので、 それをそのままA2に張り付ける場合はどうすればいいのでしょうか? A列すべてを選択して、B列に張り付ければ、 「値のみ(V)」は表示されますが、 「1-2-3」をコピーしたつもりが、 張り付けられる値は、「123」のままです。 元々「123」と入ってるセルの表示形式を変えた場合、 その表示形式の値を他のセルに投入する方法はありますか? A1の表示形式をいくら変えようが、値は変わってないから 無理なのでしょうか?

  • エクセルのドロップダウンリスト

    入力規則のドロップダウンリストですが、次のような使い方は可能でしょうか?また可能なら方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。 A、B列にドロップダウンリストを設定し、A列のリストに値を複数設定し、B列のリストの値をA列の値によって変化させたいのですが・・・。各列とも、複数行にわたってドロップダウンリストを設定しています。