• ベストアンサー

初見で弾けるようになるには?(ピアノ)

私は小さい頃からピアノを習ってました。 クラシックです。 指は結構回る方なんですが、新曲にトライする時、譜読みにすごく苦心します。 音符が読めないのです。だから、音名を楽譜全体に書き込んで、すごく遅いペースでしか曲を完成することができません。 譜読みでコツがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

noname#5730
noname#5730
  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは 譜読みに関しては、本当に他の方々がおっしゃっている通り、練習と慣れしかないと思います。そして、音名の書き込みは絶対にやめたほうがいいと思います。 私自身はいつのまにか出来ていたことだったので、あまり意識して譜読みが出来るようになったり初見で弾けるようになったりしたわけではないのですが、知り合いなどにアドバイスしたり、練習に付き合ったりした時の経験から、ちょっとだけ参考になればと思い、書き込みさせていただきますね。 小さい頃からクラシックを弾かれていたということですし、そこそこのレベルの曲を弾いておられるのであれば少し抵抗あるかもしれませんが、自分の弾けるレベルから2~3ランク落とした楽曲の練習をお勧めします。そしてその楽曲は自分の耳慣れていない練習曲がいいと思います。極端な話、バイエルレベルの練習曲くらいからがいいかもしれません。音符も大きく表記されていて、リズムも複雑でなく、臨時記号もほとんどないくらいの譜面がベストですね。 最初は弾くのではなく、鼻歌でもドレミでもいいので、音符を歌ってみるのがいいと思います。音符を見て頭の中で音が鳴る状態までくるとしめたものなのですが…。 それからピアノに向かってください。練習方法はNo.4の方が書かれている通り、片手づつ、しかもかなり遅いテンポではじめて、慣れるにしたがって徐々に早くしていく方法をお勧めします。 そうして、いくつかの曲を練習し少しずつ慣れてきたら、今度は今出している音の音符ではなく、少し先の音符を見ながら弾くことをお勧めします。これは初見で弾くことの練習にもなります。簡単な楽譜であれば、弾いている音の一小節先の音符が見れるようになるくらいまで、少しずつ練習されるのがいいと思います。 いろいろと書き連ねましたが、要は練習による慣れと感覚の習得です。私の妹は、私の弾いている音を覚えてピアノのレッスンをしていましたので、ソナチネレベルまで習っていましたが全然譜面が読めませんでした。その分聴音には長けていたようですが(苦笑)。譜面の読みや聴音などは、子供のときに習っていた環境に左右されることが多い様ですね。 がんばってくださいね。

noname#5730
質問者

お礼

ピアノのレッスンに行っても、その日の課題になっていた曲の指導を受けるだけだったので、練習方法をどうして習わなかったのか??今考えてみると不思議です。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.4

初見というより、譜読みが早くできるようになるには?という質問ととらせていただいてもよろしいでしょうか? 他の方のおっしゃるように音名の書き込みは即やめたほうがよいと思います。 【片手ずつ】 曲によって練習方法は変わりますが、まずは右手、スラスラ弾けるようになったら左手、片手が暗譜できるほど弾きこんでから両手、という方法はバッハをはじめ、他の曲にも有効のようです。 【アナリーゼをする】 保続してる音や順次進行してる音列、和音が転回して続くなどを見つけてみましょう。 【たまの間隔】 たまが縦に接して積まれていれば3度というのは分かりますよね?そのように「これくらい離れてるから○度!」と感覚でつかめるようになりましょう。○度はこれくらい指を開く」というのも覚えるとなおよいです。 【分散和音は無視する】 はじめのうちは分散和音は強拍でまとめて弾いてみましょう。もう一方の片手に神経を傾けられるので有効です。 練習第一です。がんばってくださいね!

noname#5730
質問者

お礼

目からウロコといいますか・・・ 「アナリーゼ」とは初めて聞いた言葉です。それから、「たまが縦に接して積まれていれば3度」といのも全く知りませんでした。 もっと楽典をやったほうがいいのかな、と思いました。 ピアノ(音楽)は、実はとても科学的というか理数系なアプローチが必要とされるものなんですね。 どうもありがとうございました!

  • todoron
  • ベストアンサー率7% (22/297)
回答No.3

譜は身体で覚えるのが一番かもしれません。 私は指番号を書き込んでいます。 ブランクが長かったので、なかなか暗譜できないこともヤムナシと割り切っています。譜読みが辛くなるのも痛仕方がないことです。音感も鈍りましたし…。 譜読みのコツというよりは、練習を重ねるしかないと思います。

noname#5730
質問者

お礼

ありがとうございます。読めない譜を前にすると練習する気がしなくなってしまうんですが、弾いてみたい曲はたくさんあるのでなんとかしようと思います。 どうもありがとうございました!

回答No.2

譜読みの速さは、もちろん個人差もあるのですが、どれだけ楽譜を見たかによるところも大きいと思います。 音名を書き込んでおられるとの事ですので、普段音符ではなく書き込んだ音名の方を見て練習されているのだと思います。それでは音符を見ることに慣れませんし、一曲で一度しか音符を読むことはありません。 音符を読むというのは苦手だとかなり苦痛だし時間もかかることですが、繰り返さないと早く読めるようにはなりません。 たとえ時間がかかってもいつも音符を読んで練習する、コツとはいえませんが、繰り返し読むことで早く読めるようになってきます。 がんばってください。

noname#5730
質問者

お礼

弾きたい曲の楽譜ばかり溜まっていきます(苦笑)。 どうしても、譜読みが苦しくて即ギブアップしてしまううんです・・・ でも練習を続けてみます。どうもありがとうございました!

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.1

音名を書くのは、やめたほうがいいと思います。 それをどんなに続けても、カタカナを読むのが速くなるだけで、所見ができるようにはならないでしょう。 最初は、たとえわかっている音からいちいち数えてでも、音符だけで読むようにすれば、そのうち見ただけで和音でも瞬時にわかるようになると思いますよ。 いそがば、まわれです。

noname#5730
質問者

お礼

あまり焦っても結局、うまくならない練習のしかたをやっていたようです。これからは音符と向き合って、苦しみながら練習します!それで慣れていければ、スラスラ弾きができるようになりそうです。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ピアノの譜読みが苦手で初見演奏ができません…

    タイトル通り譜読みがとても苦手です。 小学1年くらいから中学2年くらいまでピアノを習っていたのですが、当時まじめに練習をしなかったため譜読み能力が全くありません。 1年ほど前から興味また興味を持ち始めていろいろな曲に挑戦しているのですが、譜読みが遅いので曲の完成にも時間がかかります。 いつも曲を練習する時は上下の音符をジグザグに読んで手元を確認して弾いています。 ですが、ピアノを習っているような方は初見の曲でもいきなり弾けたりしますよね。 上下の音符を一瞬で読み取れるようになるにはどのような訓練をしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジャズピアノを、クラシックピアノ的に

    クラシックピアノを現在も継続中で、 最近は、幻想即興曲や革命のエチュードなどをやっています。 前からジャズピアノが気になっています。 しかし第一にジャズ理論を学ぶ十分な時間がなく、断念してきました。 そしてクラシックは、これからも続ける予定です。 アドリブが命のジャズピアノですが、クラシックのように既に (音符として)完成されてるようなジャズピアノの曲(楽譜)というのは無いのでしょうか? ご存知の方、情報お持ちの方、ご回答お願いします。

  • ピアノの悩み…初見が苦手。

    こんにちは。 私は今趣味でピアノをやっている者です。 昔習っていたときから、初見がからっきしで、一曲仕上げるのにものすごい時間がかかってしまいます。 譜面を見たときに、音符をみてすぐに「どの音」というのが分からなくて、いくつか覚えている音から「何度上だから…この音」といった調子で弾いています。 また、ある程度知っている曲だと、弾きながら楽譜を見ずに音を探ってしまうというやっかいな癖もあります。正しく弾きたいのですが… 最終的には暗譜できますが、逆にと楽譜を見ながらだと弾けません。手の感覚の記憶だけで弾いている…といった感じです。 覚えてしまうとショパンのワルツ程度は弾けるのに、初見ではバイエルすら怪しい、といった感じです… 色々な曲をたくさん弾きたいのに、これではいけない…と思い相談しました。楽譜を読みながら弾くコツ、教えてください。

  • ピアノ

    ピアノの楽譜がありますが、うまい人になるとなぜ楽譜にドレミファソラシドを書かなくても弾けるんでしょうか。僕もピアノを習っていますがなかなか難しい曲になると書かなければ弾けません譜読みと言うらしいですが練習法を教えてください。

  • ピアノの譜読みのコツを教えてください。

    ピアノの譜読みが全くできません。 昔、小1~中1までピアノを習っていて、20代の現在ふたたびピアノを独学で始めようと思い立ちました。 易しいレベルの楽譜を買ってきたら独学でなんとか思い出すだろうと安易に考えていましたが、 なんと楽譜が全く読めず、1曲弾くのに何年かかるのか、と思われるレベルです。 思い返せば、習っていた当時から楽譜を読んで練習した記憶がありません。 絶対音感はありませんが、比較的耳と記憶力が良くて先生が新しい曲の習い始めに1曲通して弾いてくれたのを頼りに、指と体で本能のままに(?)弾いていて、楽譜は細かな確認程度でした。 練習自体もあまりしなかったように思います。 恥ずかしながら当時はこれで同級生よりも教本の進みが早く、先生からの評価も高かったため、 発表会のような場で賞を戴いたり、皆の前でお手本をしたりしていました。 メロディや和音を聞いて楽譜に書き取る練習は難なくできていた記憶がありますが、 今となっては、5本線からはみ出した高音、低音、ヘ音記号の音符などお手上げ状態です。 両手同時に読み取るなんてどうすればいいのかまるでわかりません。 衰えはありますが、今でも譜読み練習の途中で面倒くさくなって、耳コピで弾いてしまう癖があります。 これを防ぐために、聞いたことがない曲に楽譜だけを頼りに挑んだら、1小節ひくのにかなり時間がかかった上で、全然違う曲になってしまいました。 今は一音一音確認して弾く作業をしていますが、ちっともできなくて辛くて辛くてたまりません。 右手だけで精一杯です。 初心者レベルで、こんな怠惰な私に練習方法やコツを教えていただけないでしょうか? いつかは初見の楽譜をさらっと確認しただけで弾いたり、 楽譜だけを見て曲をおこせるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノを独学しています。

    男です。ずっと昔ピアノを少しだけ習っていたので(といっても、楽譜が読めるくらいですが)、最近またやりはじめました。 独学でどのようにやればうまくなるでしょうか? (1)目指すは、クラシックを弾けるようになることです。 しかしバイエルは、すっとばしています。 やはりやったほうがいいのでしょうか? 曲を弾いているほうが楽しいので;; やはりバイエルをやってないせいか、「エリーゼのために」は何とか弾けるようになりましたが、「なぎさのアデリーヌ」などは早くて左手がついていきません。 やっていればうまくなるのでしょうか? うまくなるコツを教えていただければうれしいです。 (2)よくピアノを演奏している人は(学校の先生でも)、楽譜を見ながら弾いていますよね。 あれは見たことの無い楽譜でも、あんなにスラスラ弾けるのでしょうか?僕の場合、弾けるようになった曲でも楽譜を見ながら弾くと指がみえないのとタイミングがうまくあわないため、ボロボロになってしまいます。 楽譜を見ながら弾けるようになるためには、練習の仕方を変えたほうがいいのでしょうか? 暇なときでいいのでお願いします。

  • 初見で弾けるようになるには?

    こんばんは!私はピアノを昔10年近くならっていました。また最近趣味で練習しはじめたのですが、昔からそうでしたが、初見が苦手なのです。音符は読めるのですが、音の長さ(リズム)がよくつかめないのです。なので初めて見る知らない楽譜などはリズムがわからないのでどういうメロディかもわかりません。なのでその曲をCDで聴いてからじゃないと弾けないのです。もちろん簡単な曲は初見でもひけますがちょっと難しい曲になるとちんぷんかんぷんです。リズム感がつくおすすめの楽譜などありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • おススメのピアノ曲

    私はピアノが大好きです。ところが、弾きたいと思う素敵なピアノ曲(クラシック)は、なかなか指が届かなくて楽譜どおりに弾けません。一応オクターブまでは手は開きますが、そんな私でも弾ける素敵なピアノ曲があれば教えてください。レベルは問いません。よろしくお願いします。

  • ピアノが上手く弾けません。

    こんにちは ピアノは 高校までは習ってました。 大学生になっていざ弾きたい曲を弾こうとしても指が動かなくて上手く弾けません(ρ_;) 楽譜は読めるんですけど… やっぱ練習あるのみですかね?? 上手く弾けるコツなど あれば教えて下さい! よろしくお願いします!

  • ピアノの楽譜が購入できるところ

     東京23区内で、ピアノの楽譜が豊富に置いてあるところを探しています。クラシック系の楽譜と、ピアノジャズの楽譜、指練習用の楽譜、それからJ-POPの曲の楽譜がほしいのです。  知っていらっしゃるがいましたら、よろしくお願いします。