• ベストアンサー

本(雑誌)の思い出

本(雑誌)の思い出 良い本(雑誌)の思い出、有りますか? 教えて下さい、貴方の歴史を・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120469
noname#120469
回答No.1

小学校一年生の時に学校の課題図書を読んで書いた感想文を 「よく書けている」と両親に褒めてもらった事。 子供は他愛ない事が嬉しくて忘れないものです。

romanda201
質問者

お礼

お早うございます 有難う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.2

当方の歴史(自分史)なんぞ薄っぺらすぎて無いに等しいのだが・・・、 とても良い出会いが出来たかなぁ・・・と思えた本はある・・・! #高校物理の参考書との出会い・・・! -----------------------------------  高校時代、自分の能力のなさにも問題があったとは思う・・・・・が、「物理」を担当しやがった糞先公(野郎)"W"によって、完全に落ち零れ(落ち零させられたと言っても良い・・・と思っている!)、この糞先公"W"は、「物理」という教科に対し、当方の意識の中に「あらぬ嫌悪感・悪感情」を植え付けていった糞野郎である! 幸いにして、この「物理に対する悪感情」は、大学の一般教養で教えて頂いた"O"先生によって取り除いて頂き、今一度自分の意識の中に「興味ある学問」として引き戻して頂いた。 (今でも少なからず感謝している!) ただ、一般教養で教えた頂いた内容は、一部分であるため、教養物理全体を見渡したものにはなっていなかった。 ・・・なので、もう一度高校物理の程度から各分野についてお浚いを兼ねて勉強する必要が生じた。 その時に出逢った当時の高校物理の参考書が、当方にとって大変印象深いものとなった。 独学の悲しさかな、今でもその参考書を見開く機会は多く、(まだ自家薬籠中のものとはなっていないので・・・)未だに教えてもらう部分が多いが、高校時代に植え付けられてしまった意識のそれとは明らかに違う趣を以て接することが出来ていることに感謝したい・・・! ---------------------------------- 高校時代当時のことは、血が沸騰しだして収まりがつかなくなるため、当時の糞先公野郎、糞野郎連中、共に思い出したくもないのだが、何らかのトリガーがかかってしまうとどうもダメなようである・・! (今、cooling中!)

romanda201
質問者

お礼

戦艦ですね 宇宙戦艦大和のVなど如何ですか? 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本や雑誌

    本や雑誌には月にいくらぐらい使っていますか?

  • カフェに入ってどんな本・雑誌があれば嬉しいですか?

    カフェに入った時、どんな本や雑誌が置いてあれば嬉しいですか? いくつ書いてもらっても構いません。 できれば週刊や月刊の本・雑誌とそれ以外の本・書籍の両方を書いていただければ参考になります。 買いたいんだけど、なかなか値段等で買うに至っていない本、廃刊になった昔懐かしい本などでも構いません。 カフェに入って、そういう本が置いてあったら嬉しいなあと思う本を教えてください!

  • 本を紹介する雑誌を探しています!

    本を紹介する雑誌を探しています! ダヴィンチや本の雑誌以外であれば教えてください! ネット上で公開されているサイトでもかまいません! よろしくお願いします☆

  • コンピューターの1990年以降の歴史についての本や雑誌

    大学のレポートでコンピューターの1990年以降の歴史について書かなければならないのですがいい本などが見つかりません。大学の図書館や近所の図書館にはありませんでした。どなたかいい本や雑誌を知りませんか?また、そのような関連の本の取り扱いが多い本屋をご存知のかたがいましたら教えてください。ちなみに都内でお願いします。

  • アナタは一か月に何冊の本(雑誌)を買ってますか?

    毎月(週刊も含む)アナタは何冊の本(雑誌)を買ってますか? 私はファッション雑誌のみ4冊買ってます。 以前は10冊くらいその手の雑誌を買ってましたが 今は落ち着きました。ご回答よろしくお願い致します。

  • 育児雑誌・本について

    つい最近までは「こっこクラブ」を毎月愛読していました。 でも娘が2歳8ヶ月になり、参考になる時期を過ぎてしまったので買わなくなりました。 毎月買う雑誌があると、それが結構楽しみだったりするので他に何かいい雑誌はないかな?と思い質問させて頂きます。 「マミイ」や「げんき」等の子供向け雑誌ではなく、母親向けの雑誌でお勧めはないでしょうか? 毎月発売でなくても構いません。 あまり育児雑誌!とゆう感じではなくてもいいです。 同じ年頃のお子さんをお持ちのママさん達は、どんな本を読んでいるのかな?とゆうのも知りたいので、普段読んでいる本があれば色々教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 色々な本を紹介してくれている雑誌を探しています

    私は今まで、「本」とい言う物はマンガくらいしか、 読んできませんでした。 それに嫌気がさし、「色々な本に出会いたい」 という気持ちが湧いてきました。 いま流行っている本、評判になっている本などが 色々と詳しく紹介されている雑誌はありませんでしょうか? 是非拝見してみたいので、よろしくお願い致します。

  • 映画の本とか雑誌

    今度ビデオ屋さんで働く事になり映画に詳しくなろうと思ってます。本屋さんで映画関連の本や雑誌を買おうと思ったんですがその数の多さにびっくりしました。結局どの雑誌がどんなターゲットなのか全く分かりません。なんとなく思ったのは「cut」は少しオシャレ系かなって勝手に考えました。結局雑誌は買いませんでした。どの雑誌も洋画中心なので邦画情報も載ってる雑誌ありませんか?どの雑誌は何系とか何が強いとか教えて頂くと嬉しいです。

  • パソコン 雑誌 本

    パソコンの雑誌、本でお薦めはありますか? 僕はパソコン歴2年ちょっとです。

  • パソコンに関する本・雑誌

    みんなさんのお勧め、または愛読している本や雑誌を 教えてください<(_ _)> できるだけ初心者でもわかりやすいものをお願いします。 ジャンルについては何でもいいです。 よろしくお願いします