• 締切済み

再度おききします。メーカロゴのことで

mutuooの回答

  • mutuoo
  • ベストアンサー率38% (87/224)
回答No.2

私的な使用でしたら、メーカー様の商品カタログからコピーして拡大したらいいのではないでしょうか? 拡大の拡大でちょっとは汚くなりますかね。 最近は待ちの印刷屋やコピー屋でいきなり400%なんてのも有るようですから。 でもネット上からのプリンターに倍率高めてのほうが印刷自体はきれいかもですね。 室内に張るだけでしたらいずれでもいいと思います。 きれいにできる方でやってみたらいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • AVアンプ、ウーファー DENON ONKYO

    当方の投稿を見ていただきありがとうございます。 【内容】 10年ぐらい前に買ったスピーカー(BOSE)をいかしてホームシアターを構築したいと考えています。 その為、追加でAVアンプとウーファーを買う必要があるのですが下記の機種の場合ではONKYOとDENONのどちらのメーカーがおすすめでしょうか? またBOSEスピーカー関係無しでのおすすめ意見でもかまいません。 ------------------------------------------ ONKYOで揃えた場合:NR-365(B)+SL-A251 DENONで揃えた場合:AVR-1612-K+DSW-300SG-K ------------------------------------------ 【参考】 手持ちのスピーカー:センター、フロント×2、リア×2(いずれもBOSE) よろしくお願いします。

  • ONKYOかDENONのコンポで悩んでいます。

    ONKYOのコンポX N7FX(43000円)とDENONのコンポD MX33MD(35000円)で悩んでいます。 もともと5万以下でMD付のコンポが欲しかったのでどちらも目的は果たしているのですが、2つの量販店で 全く違うことを言われて困惑しています。個人的には、JAZZ,POPSからクラシックなど非常に広く聞いて おり、ミーハーなBOSE的な音が好きです。部屋は天井高め13畳のリビングです。どのようなことでも かまいません。アドバイスをお願いします。なお、A店では、間違えなくONKYOがよいといわれ、B店では、 重低音ではDENONにはかなわないといわれました。

  • 良い音質のスピーカーは?

    最も良い音を出すスピーカーってなんでしょうかね?メーカーはB&W、BOSE、FOSTEX、JBL、ONKYO、DENON、ケンウッド、ビクターなど他にも様々ですが。自分は初心者ですが、BOSEがかなり良いとは聞いた事がありますが、ここが一番というメーカーはどこでしょうか?またそのメーカーならこのスピーカーがオススメというのは?とりあえず値段はおいといてということで。 では皆様どうぞ宜しくお願いします。

  • プリメインアンプではどれがおすすめでしょうか?

    プリメインアンプではどれがおすすめでしょうか? エントリーモデルのプリメインアンプの購入を検討しています。 候補としては ONKYO A9050 DENON PMA-390RE Marantz PM5004 Pioneer A30 YAMAHA A-S300 です。 それぞれのアンプの特徴なども教えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • BOSEのロゴ!

    BOSEの大きなサイズのロゴは、ないでしょうか??     携帯のサイズではなくA4に印刷しても問題ないくらいの 大きさがいいのですが....。        無理??

  • 音楽各メーカーについて

    音楽器具の各メーカーについて質問があります。 いまスピーカーを購入しようと考えているのですが、 その前に各メーカーさんの特徴や音質の傾向等をそれぞれ聞きたいと思うのです。 有名どころはもちろんですが、その他メーカーもあればよろしくお願いします。 <検討しているメーカー> BOSE, YAMAHA, JBL, JVC, DENON, ONKYO, B&W, FOSTEX SONY, audio technica, PHILIPS, TDK いろいろ調べてもいますが、様々な人の意見を聞いてみたいので。 予算的には20万以内と考えています。 実際に聞いてみた個人的感覚もぜひ聞いてみたいです。 よろければ声を聞かせてください。

  • bose 125を5.1chに使いたいと思っているのですが

    お世話になります。 この度既築した簡易5.1chシステムを改良しようと思っており、フロントのRとLをbose125に変更しようと思っています。  そこで質問なのですが、フロントスピーカーをbose125に変更した場合、ベストマッチのセンタースピーカは何をチョイスしたらいいでしょうか?  ちなみに今のシステムは  スピーカーシステム:DENON SYSTEM-11R  アンプ:YAMAHA YSP-A1 です。  何か参考になるHPや、御意見があれば御教示下さい。

  • サブウーファーの購入

    最近トールボーイスピーカーを買いましたが、まだサブウーファーが無いので購入を検討しています。 予算、スペースの関係からONKYO SL-A250、YAMAHA YST-SW325 、DENON DSW-33XG まで絞り込みました。 どれも実売価格は25000円~35000円です。 カタログやホームページを見ても、イマイチどれが良いのかわかりません・・・どれを買うべきでしょうか? できればサブウーファーの選び方を教えていただければ幸いです。

  • 小型のパッシブスピーカーを探しています

    こんにちは 今BOSEの101MMを保有しているのですが、他の小型のパッシブスピーカーにはどのようなものがありますか? 自分が調べた限りだと ・YAMAHA S15 ・RAMSA WS-A10 ・ONKYO D-062AX このような製品が見つかりました。こんな製品があるよ、というのを教えて頂きたいです。オークションで安く入手できると助かります。 また、上に挙げた3機種がどのような音がするかご存知でしたら、併せて教えていただきたいです。 特に、RAMSA WS-A10:安く手に入りそうだけど、101MMと同じ程度には鳴ってくれるのかな?(癖のある101MMと比べるのは、また違うかもしれませんが・・・)     ONKYO D-062AX:10年くらい前の製品だけど、どの程度鳴ってくれるのだろう? と疑問に思っています。 以上です、よろしくお願いします。

  • DENONと記載されていますが・・・

    DENONと記載されていますが・・・ 私はクラシックをよく聴くのですが、CDを買うと時々、パッケージやCDに「DENON」と記載されているものを見かけます。 私のオーディオはDENONではなくONKYOなのですが、このCDはDENONのオーディオ向けに録音・作成されているのでしょうか? また、ピアノ音楽やクラシックなどはONKYOよりも、DENONの方が得意だったり向いていたりするのでしょうか? ちなみに私のオーディオは、4~5万円ぐらいのものでそんなに高級品ではないですが、同じぐらいの価格のものならONKYOよりもDENONにした方が良かっただろうかと思いました。

専門家に質問してみよう