• ベストアンサー

DENONと記載されていますが・・・

DENONと記載されていますが・・・ 私はクラシックをよく聴くのですが、CDを買うと時々、パッケージやCDに「DENON」と記載されているものを見かけます。 私のオーディオはDENONではなくONKYOなのですが、このCDはDENONのオーディオ向けに録音・作成されているのでしょうか? また、ピアノ音楽やクラシックなどはONKYOよりも、DENONの方が得意だったり向いていたりするのでしょうか? ちなみに私のオーディオは、4~5万円ぐらいのものでそんなに高級品ではないですが、同じぐらいの価格のものならONKYOよりもDENONにした方が良かっただろうかと思いました。

noname#112905
noname#112905

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.1

日本コロムビアの傘下にDENON(昔はデンオンと読んでいましたが、現在では外国で呼ばれているデノンに統一されました)があります。 このDENONブランドでCDを出しているだけです。昔は色んなジャンルのCDを出していましたが、現在ではクラシック専門レーベルとなっています。 DENONと言う会社から発売されているだけです。DENONのステレオ向けと言う事はありません。

noname#112905
質問者

お礼

そうなのですね。 DENONで聴いた方がより良いのかなと思っていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして♪ 私の先代、亡くなった父の時代では東芝の系列レコードは東芝のステレオで、コロンビアの系列レコードは電音かビクター、SONYの歌謡曲はSONYのステレオで聞くと良く鳴ると言っていましたね(笑) オーディオ機器を造るメーカーと音楽配給するメーカーがそれぞれ資本系列などで繋がっている部分も有りますね。 デンオン(DENON)時代に音楽レコードの録音に世界で初めてデジタル録音を実用化し ましたし、古くは今のNHKと共同研究してアナログレコードの再生基盤となるターンテーブルとピックアップを開発したメーカーです(当時は電音でしたっけ?) NHKと共同開発でスピーカーは三菱ダイヤトーンとパイオニアですかねぇ。 ONKYOというブランドは「音響」が昔の表示だったと記憶していますが、スピーカーユニットで有名に成ってからアンプ等の電気技術でも有名になり、現在ではマニアックな超高額商品は少なく成りましたが一般的なユーザーが使いやすくてリーズナブルな製品では信頼されるハード機器メーカーですね。 たまたま ONKYOブランドでソフト会社が無いだけですよ。(いや、音楽配給会社では無くても、PC関連のソフト分野は有ったはず、、) ブランドの統一を考えるのでしたら、オーディオセットが20~100万クラスでその音が聞き分け出来るように成ってから考えた方が良いと思いますよ。 私は父の友人で1本40万円程のスピーカーを購入した歯科医の聴き比べに小学生の頃に同席し、自分じゃ買えないオーディオを体験しています。  音味はそれぞれのブランドで固有の物が今も有りますが、昔のような相性と言う程の差は有りませんね。 そもそも、今のDENONはアナログレコード再生関係の技術を守りながら、アンプ系では非常に良い製品を販売しています。しかし最終的な音を出すスピーカーは全てOEMですよ。 ONKYOは過去にスピーカーを開発し、アンプでも有名に成り、今は高級オーディオと言いますか超高額製品からは撤退しましたが一般ユーザーに好まれる製品群で頑張っているメーカーです。 変な疑念を抱く前に、スピーカーの上にレンガ等の重りを乗せたら聞こえ方が変わるかどうか? 実験と経験で自分の耳をきたえて見てください。(レンガを乗せて 大きく音が違う場合も有りますし、全く差が無い時もあります。 聞く時の注目点や全体のシステム、部屋の状況や視聴音源等で変化は感じる時と感じない場合も有りますからね。) オーディオって奥が深い趣味で、しかもパーソナル環境ですから、その人によってそれぞれ違いますね。 ほ質問者様にとって最適な音楽環境を目指してがんばって下さい。 大昔と違いますからソフトとハードのブランドまで考える必要は無いと思います♪

noname#112905
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#198419
noname#198419
回答No.3

CDにDENONとかSONYとかTOSHIBAとか記載があるのは、音楽ソフトメーカのなまえです。 特にこれといってDENONのCDだからDENONのオーディオ機器用というわけではありません。 オーディオ機器は音の好みでコンポを選んでいただければよいと思います。 コンポの全部を同じメーカーで統一すると、メーカーの音作りポリシーみたいなのがはっきりでてきますが、いろいろなメーカーの品物を組み合わせて選んでゆきますと自分だけの理想みたいな音質が見つけ出すことができるかもしれません。 余談になりますが、1970年ごろ4チャンネルステレオを独自規格で各社鎬を削って失敗した苦々しい業界の歴史がありますので、いまさら各社オレオレ規格の製品を投入されることはまず持ってないことでしょう。

noname#112905
質問者

お礼

長年ONKYOを使っているので、違う音でも聴いてみたくなってきました。 ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

日本コロムビア→デンオン→デノンと変遷して来ました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8E%E3%83%B3 昔はコロムビア製のレコードが多かったですね。

noname#112905
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • denonかonkyoか、はたまたkenwoodか??

    いつもお世話になっています。 コンポを買おうと思っています。 というのも、好きな音楽をよい音で、一日の終わりにワインやウィスキーとともに楽しみ、明日の活力にしようなどと考えているからです。 聞きたい音楽は静かなクラシックやごく静かなjazzがメインになりそうです。 ときどきrockやpopsも聞きますが、こちらは音質にこだわりません。ipodと安いイヤホンで十分満足。 でもクラシックやjazzはできるだけ良い音で楽しみたいと思っています。予算はスピーカー込みで10万円まで。 最初はonkyoで探していたのですが、いざ量販店へ行って店員さんへ聞いてみたら、denonとkenwoodをすすめられました。ふたを開けてみたらkenwoodの助っ人さんでした。 期待する音質は、ピアノやサックスの音色を透明に表現してくれるようなシステムです。高音域がノイズにならずに艶っぽく再現できるというか。。。 kenwoodから来た量販店の助っ人店員さんによれば、denonとkenwoodは音源を極限まで忠実に表現してくれるシステム、onkyoは耳馴染みの良い音をピックアップして表現してくれるシステム、と教えていただきました。このままでは迷ってしまうのですが、静かなjazzやクラシックを聴くにはどのメーカーがおすすめでしょうか。 皆さんのご意見よろしくお願いいたします。

  • ONKYOのA-927かDENONのPMA-2000で迷ってます

    ただいまipod用に使うオーディオ機器の購入を考えています。 ipod専用のdockを発売しているONKYOかDENONにしようかと思うのですが、どちらにしようかすごく迷ってます。 アンプとスピーカーの組み合わせとしてはONKYOのアンプであればA-927にMonitor2000、DENONであればKEFのiQ3にしようかと思っています。 オーディオに関しては全くのド素人なので詳しい方の意見をお聞きしたいです。この組み合わせの相性はどうか、また他にいい組み合わせがあれば お教えいただけたらと思います。 音の好みとしては家電量販店でしか聴いたことがない(近くに専門店がありません)のですが、ONKYOのミニコンポが丁寧な音を出しているような気がして好印象でした。DENONは聴いたことがなく、話はずれてしまいますが、BOZEの音はあまり好みでは無かったです。 予算としてはスピーカーに3万、アンプに2万くらいを考えています(どちらも中古での購入を考えています)。 聞く音楽のジャンルはロックやポップスです。 詳しい方の意見を是非お聞きしたいです。

  • ONKYO と DENON の音の作りの違いについて。

    ヘッドフォンで、CDを聞く為の環境を作っています。 ヘッドフォンは、「ULTRA SONE HFI-780」 です。 ゼンハイザーとオーテクで迷いましたが、立体感と空間の広さがあるような「気がした」、この機種にしました。 次に、CDプレーヤーを購入しようと思います。 (家で、PCとテレビ、ポータブルCDプレーヤーに接続して、店との違いに愕然! そういえば、良いCDプレーヤーと アンプで聞かせているのだから当然なのですが・・・) こちらで教えて頂いた事を参考に、以下の機種を、上記のヘッドフォンで聞き比べをしてきました。CDは自然音です。主に、波の音、鳥の声、小川のせせらぎです。 ONKYO  C-773      C-777  DENON  DCD-1500AE  DCD-755 最初、ONKYOの方がイメージが良かったのですが、聞いていると、DENONの方が、水のコロコロという玉状の音が潰れていなくて、 細かい音まで再現しているようでした。空間の広がりも感じました。 一方で、少々、荒いイメージも残りました。 ONKYOは、自然音の再現性というよりも、自然音すら音楽として聞かせるようで、耳当たりの良さを感じました。 ただ、水の音等の細かい音は少し消えている感じがしました。 店のCDでジャズを聴いた所、楽器に関しては、ONKYOが良く鳴らしているという感想を持ちました。 DENONは少し鋭く、荒い印象。 楽器を聞くならONKYOが良いように思いました。 店員さんは、ONKYOのC-773を強力に薦めます。 「使われている部品は上級機種と同等で、実売価格が7~8万円してもおかしくない」 「楽器の音をパート別に綺麗に鳴らすので、自分のパートを確認する用途で購入する演奏家もいる」との話をしてくれました。 まったりと、ゆっくりとした曲を聴くならDENONだと言う事です。 最近になって、音楽ホールやヘッドフォンのハウジングが音を鳴らすという事を実感しつつある程度の耳の持ち主なので、少し選択に困っています。 自分の好みで最終的には判断するのはもちろんですが、一般的、あるいはいろいろな方の主観的意見を聞いて、参考にしたく、質問させてもらいました。 全てにおいて完全なものは無いと思いますが、一般的には、クラシック、自然音、J-POPを聞くなら、どれを選ぶ方が良いでしょうか? みなさんの主観による意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • DENON でのクラシックは??

    皆様宜しくお願いします。 DENON ・・・ロック・ポップス向き(中低音の充実・押し出しの強い音) marantz ・・・クラシック・ジャズ向き(きらびやかな中高音・透明感・音場重視) と言われますが、 DENON製オ-ディオでクラシックを鳴らすと、 どのような音をだすのでしょうか? 私はクラシックでも殊にオーケストラの迫力のある管弦楽曲などが好みですので、 DENON製品では、むしろ金管バリバリで迫力満点の音を期待してしまうのですが・・。 現在CDプレーヤー・アンプとも 売値価格5~6万ほどのmarantz製品で聴いているのですが、 DENON 【DCD-1650AE】(プレーヤー) 【PMA-2000AE】(アンプ)への グレードアップはいかがなものでしょうか? (スピーカーは「ELAC BS203A」を愛用しています。 )

  • ヘッドフォンで良い音を

    オーディオ初心者です。 現在、ONKYOのFR-X7Aというミニコンポを使用しています。購入当時の価格は45000円ほどの物です。 最近、少し高級なヘッドフォンを購入しまして、それをONKYOのFR-X7Aにつなぎ音楽を聞いています。 しかし、せっかくの良いヘッドフォンなので、もっと良い音で聞きたいと思っております。 そこで、DENONのCDプレーヤー、DCD-755SEを購入し、それにヘッドホンをつなぎ聞こうと考えているのですが、いかがなものでしょうか? 大して変わらないものでしょうか? それとも断然向上するでしょうか? 今までミニコンポしか使用したことが無く、単体のCDプレーヤーを買ったことがないもので…。 それとも他に何か良い案はありますでしょうか? 予算は2~3万円ほどです。 ちなみにヘッドフォンもDENONです。 よろしくお願いします。

  • DENONのスピーカー

    SC-F107SG と SC-CX101 では、解像度や臨場感や楽器の質感の表現力など全然違うでしょうか? どちらも音の系統はデノンらしい、中低域・ぬくもり系・リラックス系かと想像しておりますが、そう思って間違いないでしょうか? わたくし、オーディオの泥沼の世界にハマりそうなので、この辺で終止符を打ちたいと思っています。 予算があるなら SC-CX101 を買った方が後悔しないでしょうか? 聴くのは、自然音やピアノ音楽、カフェミュージックなど、くつろげる音楽です。 AMPは、DENON PMA-390SE CDPは、DENON DCD-755SE です。 もう泥沼から抜け出したいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • DENONとONKYOのアンプとスピーカーについて

    はじめまして。 現在5年ほど前に購入したケンウッドのスピーカーセットで売られていたミニコンポにオンキョーのサブウーファーを接続しています。 最近少しお金に余裕が出てきた(といっても本当に少しでが・・)ので臨場感あふれる音を出してくれるアンプとスピーカーを購入しようと考えています。 アンプとして考えているのが、DENONのPMA-1500AEもしくはPMA-1500AEとONKYOのTX-SA605です。 価格.comで調べると両方ともだいたい同じ価格でどちらのレビューにも音がいい、と書いてありました。 カタログを見るとDENONの方はCDなどの外部との接続はアナログ端子のみで、ONKYOの方は光同軸端子やHDMI端子を備えていました。 デジタル転送の方が情報を欠損無く伝達できるので音がいいと聞きますが、そうなるとDENONもデジタル端子をつけるはずでは、と思います。 そこで質問ですが、アナログ接続はデジタル接続に比べて劣っているのでしょうか? 音がいいのは今回あげたDENONのアンプとONKYOのアンプではどちらなのでしょうか? 音がいいという事は個人によって異なっているという事は承知ですがみなさんの意見を聞きたいのでみなさんの感じたままの意見をいただきたいです。 使用用途はほとんどがCD(Rockメイン)での音楽の鑑賞で、たまにDVDの音を再生したり、パソコンから音楽を再生したりといった感じです。 スピーカーは2.1Chでも5.1chでも特にどっちがいいというこだわりはありません。 ただ毎日音楽を聞くのが楽しくなるようアンプとスピーカーを探しています。 スピーカーについては触れていませんが5万円以内のものでお勧めのものがあれば、一緒に教えていただけたら幸いです。 長文をよんでいただきありがとうございました。 よろしくおねがいします。

  • DENON DCD-3500RGを使用中ですが・・

    かつてオーディオに熱中した50代男性です。現在の組み合わせは、スピーカーがウイーンアコースティックS-1、プリメインアンプがサンスイAUα707XR、CDプレーヤーがDENON DCD-3500RGなどすべて約10年以上経過したものです(ここ10年はスピーカーに対峙して音楽を聞くことはほとんどなく、オーディオからは遠ざかっていました)。 表題の3500RGの音質は気に入っていますが(柔らかい音質)、さすがに15年以上経過しCDにより読み込みに時間がかかったり、トレイがスムーズに出てこなかったりします。 コンピューターの世界では同じCD-ROMでも3500RGが発売された頃と現在では、速度や値段が格段に違っています。現在オーディオ製品の選択肢が少なく、趣味としてのオーディオはかつての勢いがないようですが(自分も該当する?)、現在の比較的安価なCDプレーヤーでも音質としては昔の機種より優れているでしょうか? 聴く音楽のジャンルは、ジャズのピアノトリオ、女性ボーカルとクラシックのバロックなどが主体です。

  • DENONとONKYOか迷っています。

    現在ケン○ッドのCD、MDコンポを使用しております。 音が個人的に非常にいまいちであり、12,3畳の部屋に 引っ越すのであたらしいものを買おうとビッグカメラなどの 量販店にいったところ、 DENONをすすめられました。 アンプとCDがわかれたもので、スピーカーなどをいれると 約10万のものです。このクラスだとやはりDenonが よいのでしょうか?又はOnkyoなどのほうが良いのでしょうか。 購入場所もこのような大きなところがよいのか、ネット などで安く購入できる方法があるのか、ご存知の方 アドバイスをいただければ幸いです。

  • PCオーディオ

    ONKYOのAUDIO BOARD→DENONのアンプ→KRIPTONのスピカーで鳴らしています。録音はPCのパイオニアDVR-S17Jですが、ノイズや振動からいってオーディオ用のCDプレーヤーからPCへ録音したほうが良いと思うのですが、どのような方法が良いのかよく分からないので宜しくお願いします。また、再生の時も外部DACを使ったほうが良いのでしょうか

専門家に質問してみよう