• 締切済み

こんにちわ。GS125Eを126CCに排気量を上げたんですが、ピストン

こんにちわ。GS125Eを126CCに排気量を上げたんですが、ピストンは、58mmを使いボーリング加工したんですが、運輸支局で、聞いたんですが、なんか、しょうしょ??がいるみたいでよくわかりません。式があるといっていました。その式がわからなんですが、教えてください。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.2

軽2輪は検査対象外ですので、書類だけです。 何で解らないなら、そのときに聞かないのですか? 陸運局で聞けば丁寧に教えてくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

原付2種から軽2輪に昇格… いろいろ面倒だと思いますけど 私はしたことがないけど いろいろ大変だと聞きますよ 運動能力検討書、フレームの強度検討書、ブレーキの制動能力検討書、駆動系の強度検討書 改造申請書が通るといいですね 頑張ってください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんばんわ。現在GS125E(125CC)に乗っています。排気量を上げ

    こんばんわ。現在GS125E(125CC)に乗っています。排気量を上げたんですが、125CC以上になってしまったんですが、ナンバープレートをピンクから白に変えないといけないんでしょうか?

  • こんばんわ。GS125Eにのっています。ピストンを58mmをつけて、1

    こんばんわ。GS125Eにのっています。ピストンを58mmをつけて、126CCにしたんですが、普通二輪になるんですか?ナンバーも変更しないといけなんですか?もしそうだったら、どこで手続きをするんですか?教えてください。よろしくおねがいします。

  • 排気量UPについて教えてください。!!

    こんばんわ。バイクのかなり古いですが、GS125Eに現在乗っています。 原付2種ですが(125CC)バイクの排気量を上げたいんですがどうすれば、いいでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 排気 4,0Lとは4000ccの排気量ということですか

    排気 4.0Lとは4000ccの排気量の車ということでしょうか?

  • どこから、大排気量車?小排気量車??

    よくオイルなどに”大排気量車向き”とか”小排気量車に最適です。”とかって書いてありますが、メーカー側(もしくは一般的に)では何ccからが大排気量車で何cc以下が小排気量車と考えているのでしょうか?

  • 排気量について

    50CCだと実際の排気量は49CCだったり、250CCのバイクだと実際の排気量は249CCだったりするのはなぜでしょうか?

  • 車種名に400があるけど排気量が399cc

    名前が~400とかだけど、排気量が399ccの車種って車検ないんですか?車検は排気量400ccからと認識しています。

  • Lとcc(車の排気量)

    車の総排気量が0.65リットルの場合、 排気量の単位をccにすると0.65はどうなりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 排気量について

    よく自動車の性能欄に総排気量○○○○ccとありますが これはどれだけの時間に排出した排気量のことなのでしょうか? 総排気量の計算式はすでに調べてあります。 しかしこれでは時間当たりに排出される量がわかりません。 何ccの車で回転が何rpmのとき、毎分(もしくは毎秒)排出する計算式のようなものがあれば教えてください。

  • 400ccという排気量

    困り度はゼロです。 いわゆるリッターバイクは1000cc(1L) ナナハンは750(3/4L) ニーハンは250(1/4L) 125は1/8L 50は1/20 と、大体キリがいいのですが、なぜ普通自動二輪の上限だけ、 500でキリよくせずに400ccにしたのでしょうか。 ちょうど500でなく、あえて少し少なめの400になったのは何か意味、経緯があってのことなのでしょうか。 あまりにも中免400は普通で疑問に思わなかったのですが、今日知人にふとこの疑問を投げかけられまして私も知りたくなりました。 200ccとか、上記列挙の排気量に該当しないバイクがあることは承知していますので、免許区分でなぜ400にする必要があったのかを知りたいです。 よろしくお願いします☆