• ベストアンサー

来月法学検定2級を受験予定のものです。

来月法学検定2級を受験予定のものです。 受験したことある方教えて下さい! ・六法は持ち込み不可ですか?HP確認したのですが記載が見当たりませんでした ・3級の過去問を解くのも2級対策になりますか? 過去問以外に問題集など売ってないようですが2級の過去問一冊では少なくて心配です…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak_tsutu
  • ベストアンサー率73% (33/45)
回答No.2

私は、随分昔に法学検定2級(総合コース)に合格しました。 当時、六法の持ち込みは不可でした。 私は、2級受験の際に、3級の過去問と2級の過去問の両方を検討しましたが、 両者は問題の質も難易度も全く異なりますので、 3級の問題集では、2級受験の役には立ちませんでした。 他の問題集を探すのであれば、 旧司法試験の択一過去問集等を利用されては如何でしょうか? 科目が同じものしか利用できませんが、 理解が深まりますし、良い勉強になると思います。 行政書士試験や司法書士試験の過去問を利用しても良いと思います。 参考になれば幸いです。

ayako-yama
質問者

お礼

ありがとうございます!! やはり三級のは役に立たないんですね。。 択一の過去問集あたってみます! ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 受験したことある方教えて下さい! 4級⇒3級(司法)と続けて合格したのを幸いと、2級が始まって初期の頃に「司法」を受験して玉砕いたしました。 >・六法は持ち込み不可ですか?HP確認したのですが記載が見当たりませんでした 上に書いたように昔なので自信はありませんが、ダメでした。 >・3級の過去問を解くのも2級対策になりますか? 問題の内容が3級とは別物でしたので、対策にはなりませんでした。 私は、司法試験の受験予備校で司法試験用オプション講座を受講してみましたが、当時の講師(弁護士)曰く、『2級は(旧)司法試験の基本知識レベルが判っていないとムリ』

ayako-yama
質問者

お礼

詳しくありがとうございました!! そんなに難関なんですね。。 三級も四級も受けたことがないので心配ですが頑張ろうと思います… ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 法学検定2級受験について

    今年、法学検定2級を受けてみようと思っています。 基本書(テキスト)になる本のおすすめを教えていただけないでしょうか? 非法学部出身ながら、数年前に司法試験受験のため予備校に2年ほど通って一通り六法をさらった経験はありますが、もう忘れかけている気がするので、初学者のつもりで勉強するための教科書になるものが欲しいのです。 ご存知の方、また合格者、受験者の方がいらしたら、是非ご回答をお願いいたします。

  • 法学既修試験(法学検定)って何?

    私は今法学部4年生で、法学検定二級を受験しようと思ったら、ロースクール対象の法学既修者試験っていうのが11月にあることを知ったのですが、 HPをみると、ロースクールは6月27日ぐらいまでに申し込めばまだ間に合うようで、その中で、法学を勉強したものはロースクールが二年でいいと聞いたのですが、 どれぐらいの難しさなのでしょうか?(私は一応六法を一通り勉強したので、ロースクールに入れたら二年で卒業したい) 法学検定二級と同じ日にあるようなので、難易度によって どちらか選びたいと思います。

  • 法学検定を受験しようと思うのですが

    今年から大学2年生(法学部)になる者で、就職に向けて兎に角一つでも多く資格を取ろうと考えています。 先日法学検定の存在を知り、それを今年受験しようと思うのですが、いきなり3級を受験するのは背伸びのし過ぎでしょうか。 法学検定の試験日は一年に一度だけですし、既習者の話を聞く限り、公式の問題集をやり込みさえすれば受かるとも聞いています。今手元に2011年版行政コースの問題集は有りますが、きちんと4級のものを買って一歩ずつ前進するべきなのでしょうか。(宅建、行政書士の資格も後々取りたいと考えています)

  • 法学検定について

    質問させて頂きます。 先日、今年度の法学検定の3級を受けることを決めました。 そこで、出題内容について調べていたところ、 法学検定の3級のテストでは、 そのほとんどが専用の問題集の中から出題されていて、 問題集の問題と一字一句違わないものである。 と聞きました。 つまりは、極論すれば、法学検定とは 問題集の解答を丸暗記すれば合格できてしまうようなものなのでしょうか? また、試験対策は具体的にどのようなものをすればよいのでしょうか? 実際に試験を受けた方、解答頂ければ幸いです。

  • 法学検定2級について

    ・先週の日曜日に「法学検定4級」を受験したものでです。 つぎに「2級」を受けようと思いますが、以下の2点について、アドバイスをお願いします。    1):「法学検定2級」の勉強方法はどういった     ものがよいのでしょうか?     2級の問題集を見たのですが3級、4級と     違い出題の範囲が絞れないようですが・・。  2):「法学検定2級」と「ビジネス法務2級」     を比較した場合、どちらの方が「価値(?)」というか、社会的な評価が高いのでしょうか?もしくはそれぞれの検定が目指しているものの違いでも結構です。 お判りになる方のアドバイスよろしくお願い致します。

  • 法学検定。

    法学検定について質問です。 今日そのことを知り、四級受けてみようかとおもいました。しかし、決心がつかないというか、いまいちわかりません。 日弁連のHPをみたら、11月ごろの試験で、あと二ヶ月ほどあります。 今問題を買って二ヶ月ほどで、足りるでしょうか? あと、大学2年次ぐらいのとかいてあったきがしたのですが、法学についてちょくちょく調べてるくらいの高1でも頭にはいる内容でしょうか? すいません。早めな回答宜しくお願いします。

  • 法学検定 コース選択について

    法学検定の2級を受験するのですが、コースについて迷っています。 ローの参考資料の提出の際は、司法コースでないといけないのですか? また、就活に使う場合は企業コースの方が有利なのですか? まだ進路に迷っているため、願わくばロー受験と就職の両方にも 役立つ選択をしたいと思っています。 (司法試験の勉強はしているので、六法の知識だけあります) 経験談はもちろん、予測でもまったく構いません!! 是非、参考にさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

  • 数学検定の1級・準1級・2級のどれかを受験しようと思っています.

    数学検定の1級・準1級・2級のどれかを受験しようと思っています. そこで,過去問以外にわかりやすい対策問題集(漢検で言えばステップのような・・・),おすすめの問題集は何でしょうか...調べれば調べるほどわからなくなってきたし,1級・準1級はなかなか問題集がないのでちょっと困ってます. また,理科で数検・漢検のように履歴書に書けるような検定はないでしょうか・・・ 今年の1月から理科検定が中止になっているようで,どうしようかと思っています. よろしければお教えください. ちなみに,塾業界に今いるのですが,就職もそのままこの業界で,と考えています. そこで,専門の科目に関しては検定などで資格を取っておきたいのです. 教員免許は取らないことにしています.

  • 法学検定4級の問題集

    こんばんは。法学検定4級を今年受検しようと考えているものです。 実は去年も受験しようと考え、法学検定の問題集(商事法務 2008年度版)を購入したのですが、結局試験勉強に時間が割けず受検は見送りました。そこで質問なのですが、今年こそということで受検を決意しましたが、問題集は2008年版でも今年の試験に対応できるでしょうか?以前、実際の試験問題はその年の問題集の中から出題されると耳にしたことがあるので…09年版を買い直そうか迷ってます。

  • 色彩検定(色名について)

    来月3級を受験予定です。今独学で勉強しているのですが、慣用色名をどこまで覚えれば良いのか悩んでいます。AFTから出されている対策テキストに載っている色名だけ覚えれば良いのかと考えていたのですが、過去の問題を見ているとその他の色も出題されている気がします。今私が学習に使っているのはAFTの「対策テキスト」と早稲田教育出版からの「色彩検定集中講義」、もう少ししたら過去問題集も購入予定です。もっと広く色名を覚える必要があるとしたら、何か良い参考書など教えて頂けますか。よろしくお願い致します。