1980年頃のTVで見た洋画の詳細を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 1980年頃にTVで見た洋画の詳細を教えてください。
  • 海辺で男性主人公が宝の地図を発見し、海中の冒険が展開されます。
  • 恐竜が出てくる不思議な世界で宝を見つけるも、元の世界に戻ることができない状況になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

1980年頃にTVで見た洋画の詳細を教えて下さい

1980年頃にTVで見た洋画の詳細を教えて下さい TVで海外の映画を放送していたのを、興味深々に見ましたが、全く情報を掴めません よろしくお願い致します。 ●内容 海辺で一人の男性主人公が宝の地図が入った小瓶を発見する その男を含む男女数人が潜水艦のようなもので、海中に探しに出かける 荒れた海流に飲まれて?一悶着あった後 不思議な事に、海の中なのに陸にたどり着く そこはまるで大昔の地球 恐竜までいる なんだかんだで、宝を発見するが やがて、潜水艦で元の世界に戻らなければならない状態になる 自分の意志で残る者や、宝をめぐり揉めて死んだりした者もおり 結局、全員は乗れなかった潜水艦だが これまた、なんかの理由で結局戻れない事を数人は知る で、男性主人公は宝の地図を書き 冒頭に出てくる小瓶に入れて海に放る 最後は、また海辺で男が小瓶を拾うシーンだが たぶん、元々の主人公だったような気がします 今であれば、ありがちですが なんとなく、不思議な感情が湧いたのを今でもハッキリと覚えています どうか、お詳しい方 どんな些細な情報でも結構ですので、教えて下さい。 よろしくお願い致します m(_ _)m

  • xsr
  • お礼率36% (108/296)
  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1975年の「恐竜の島」だと思います。 http://movie.goo.ne.jp/movies/p11541/story.html リンク先のストーリーには書いてありませんが、オープニングは海岸で手紙の入った容器(魔法瓶のような)を拾う男から始まります。 この容器はラストで生き残った主人公が流したもので、事の顛末を書き記したものでした。 拾った男が手紙を読むことで物語に入っていくという演出で、拾った男は主人公ではありません。 また、この手紙から彼らを探しに行く続編「続・恐竜の島」も作られました。 一応DVDも発売されています。

xsr
質問者

お礼

リンク先以外の詳しい補足が、とても酷似しておりドキドキしています。 が、オープニングとエンディングが輪廻していないのは 多少、ショックです。 単なる私の勘違いだったのでしょうが これは、是非とも確認する必要があるでしょう! 貴重な情報をご提供頂き どうもありがとうございました m(_ _)m

その他の回答 (1)

noname#140269
noname#140269
回答No.1

『極底探険船ポーラーボーラ』か『最後の海底巨獣』の、どちらかの様な気がします。正直言って自信ありませんが・・・

xsr
質問者

お礼

恐竜が出てくるシーンは確かに同じようでしたが やはり、オープニングとエンディングが延々と繋がるような 輪廻転生っぽい雰囲気が印象的でした ご回答頂き、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 対潜哨戒機、潜水艦みつけたあとはどーすんの?

    さっきTBSで対潜哨戒機の操縦士を目指す若者が報じられてました。 さて双発の対潜哨戒機が潜水艦を見つけた場合、原潜なら温排水を追いかけて追尾すると思います。 では通常の潜水艦がエンジン切って海流に乗って舵だけ切ってたら追尾できるのでしょうか?すぐに船かヘリがかけつけないと結局逃げられてしまうのでしょうか? また原潜の場合はどうでしょうか? 原子炉止めて温排水止めるなんてできるのでしょうか?

  • ゴルフ(車)の曲

    ゴルフ(車)のテレビCMありますよね。 ベルリンの壁が壊れたり、 潜水艦が海のなかでゴルフを発見したりするやつです。 あれでかかっている曲の名前が知りたいんです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • うろおぼえ・・・敵に白い潜水艦が出てくる漫画。潜水艦漫画?

    非常にアバウトな質問です。 むかし読んだ、とある漫画のタイトルが思い出せなくて四苦八苦しています。 断片的に覚えているのは、 「全体的に白色の前衛的な潜水艦(宇宙戦艦?)がドドーンと海から出てきた場面」 のみです。 ・主人公サイドが驚いていた気がするので敵艦だと思います。 ・敵の白いのが潜水艦なのか宇宙戦艦なのかハッキリしません。 ・主人公側が潜水艦だったか覚えていないので潜水艦漫画か否か分かりません。。 ・およそ実在するとは思えないシャープな艦だったので  歴史系や史実系・本物志向の漫画ではないと思います。 ・白い艦の登場シーンは巻末だったと思います。 ・その単行本(厚手2cm超)を読んだのは12年前ですが  同じ本棚に[どろろ(手塚治虫)]が置かれていた記憶があるので  たぶん書かれたのは昭和という程度までしか時代が分かりません。 ・読んだのは1冊だけなので全何巻か分かりません。 ・沈黙の艦隊 潜水艦スーパー99 サブマリン707 は違いました。 分からないずくしの、とりつく島もない質問でスミマセン。 もし、お分かりになる方がおられましたら、是非おしえてください、お願いします。

  • ロボット系のアニメについての質問です

    ロボット系のアニメについての質問です 先に申し上げておきますが、私個人の記憶が非常に曖昧であるため、 質問の内容が非常にわかりづらいものになっております この質問を閲覧してくださっている皆さんには大変申し訳ありませんが、何卒御了承ください; 本題です かなり前(2000年よりは前じゃない???)にロボット系のアニメを見ていまして、 そのアニメの題名が思い出せません 内容としては、巨大な潜水艦?のようなものに主人公が住んでいて、そこからロボットに乗り込み、 ロボットを射出して、海の中でロボットで戦うような感じです 潜水艦の艦長は女性です 主人公は潜水艦のなかで料理をして銀貨?を集めていたような気がします 非常に説明不足でわかりづらいことが多く申し訳ないのですが、 このような特徴をもったアニメを知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください 宜しく御願いしますm(_ _)m

  • 自衛艦は常時 探索活動をしていないのでしょうか

    またまたイージス艦「あたご」の記事が出ていますが、今回も不思議に思うことがあります。 今回は国籍不明の潜水艦を目視で発見と発表されています。 機密事項があるので詳しく発表できないことがあるでしょうが、今回もなぜソナーやレーダーの発見より先に目視による発見だったのでしょうか。 最新のイージス艦でも常時警戒の探索をしていないのでしょうか。 この前の漁船の衝突事件のように通常なら監視はやらないものなのでしょうか。 それとも

  • 中国潜水艦の実力

    領海侵犯をした中国の潜水艦が、潜望鏡を出しているところを護衛艦あたごの見張員目視により発見され、その後、対潜哨戒機まで出して追跡しましたが結局見失うという事件がありました。 護衛艦の近くでわざわざ潜望鏡を出したのは、「おまえを沈めたぞ」というメッセージだったのだと思います。 以前にも中国潜水艦は、台湾近海で軍事演習を行なっていた米艦隊のど真ん中の空母目前に浮上してみせ、その後の米軍の追跡を振り切ったことがありました。(このときもきっと潜望鏡を出していたのでしょうが、米空母が気づかず、しょうがないから浮上したのではないかと。憶測ですけど) そう考えると、中国海軍の潜水艦の実力は想像以上にかなりのレベルだと思うのですが、自衛隊や在日米軍の潜水艦は、中国潜水艦と同じような芸当ができるのでしょうか? また、一昔前、フォークランド紛争の頃などは、対潜哨戒技術の発達で潜水艦は駆逐艦などに比べ圧倒的に不利と言われていましたが、(英原潜がアルゼンチン巡洋艦を沈めたとき奇蹟だといわれた)現在はステルス技術や静音技術で潜水艦のほうが有利になっているのでしょうか?

  • 海底冒険ファンタジーを探しています

    『海底二万マイル』、『ふしぎの海のナディア』、『アトランティス』 『新海底軍艦』、『幕末二万マイル』、『ノーチラス号の冒険』のような潜水艦(できればスチームパンク風の)に乗って冒険する話を探しています。できれば、科学とは何かなどのテーマも入って欲しいです。

  • 第二次世界大戦中の兵器

    第二次世界大戦中の兵器の中で以下の兵器について答えてください。 戦闘機:戦闘機は夜、飛行できたのですか?飛行できたとすればどんなふうに真っ暗な空を飛んでいたのでしょうか?(GPSもレーダーもないのに) 加速力はどのぐらい?今の戦闘機みたいに9Gなんてのはないとしても、最大何Gぐらいかかっていたのでしょうか? 地上との連携はどうしたのでしょうか?(敵戦闘機、艦隊の警報や、陸上の兵隊との合同作戦のため) 目的地までは、経験や勘で飛んでいたのでしょうか?それとも地図を見ながら? 潜水艦:真っ暗な海で、どのようにして敵の船を発見したのですか?レーダーのようなものがあったのでしょうか? ローレライ(架空の話ですが)のように、単独で行動するものもあったのですか? 潜水艦は、対なにようの兵器だったのでしょうか? 潜水艦の価値はそんなに重視されていない? 地図(水深の深さなどものっている)は持たせてもらったのでしょうか? その他:敵国の情報はどのようにして手に入れたのでしょうか?無線を傍受してその暗号を解く?それともスパイがいて、その人がなんらかの手段を通じて自国に情報を知らせる? 零戦はアメリカの会社の特許を無断で使用し、敗戦後、1円はらって和解した。日本に落とされた原爆は八木アンテナを搭載していた。というような話をどこかで聞きましたが、他国の技術はライセンス料を払わないで、勝手に使用していたのですか? 第二次世界大戦と余り関係のない話になりますが、江戸時代から明治時代に変わった時、技術を他国から手に入れるのは、相当ぼったくられたのですか? 質問が広範囲に及んですいません。回答よろしくお願いします。

  • 昔の映画ですがタイトルご存知の方がいましたら

    昔TVで深夜たまたま見ていた映画なんですが タイトルがわかりません、どなたか知っている方いませんか? ・潜水艦か、戦艦に乗っていた ・太っちょの艦長は、船員に嫌われて、お尻にパチンコ玉をあてられる ・潜水艦か戦艦は沈没して(敵に攻撃された?)船員は無人島になんとか上陸した ・嫌われ者の艦長(船長)が、その無人島で盲腸になるが、仲の悪かった仲間が応急手術をしてなんとか助かる ・でも、手術後艦長は、お腹がごろごろするのに気づき、実は艦長への仕返しに、手術の際にわざとお腹にビー玉を残してあって、仲間が笑う という映画なんですが、このストーリでわかりまでしょうか? 途中から見たんで、よく覚えてないんですが・・・・

  • パニック映画?タイトルを教えてください。

    随分前にテレビ放映された洋画のタイトルがわかりません。 パニック映画だと思うのですが、内容もかなりうろ覚えです。 ・舞台は海の中。(船?潜水艦?施設?) ・登場人物は、主人公(男性と女性)、老夫婦、飼い犬、男性など。 ・何らかの要因が発生し、海から脱出しなければならなくなる。 ・浸水や敵?により何人かが命を落とす。 ・男性は、途中で死んだように見えるが、最後のシーンで助かっていることが判明する。 ・主人公2人と犬、↑の男性は助かる。 よろしくお願いします。