• ベストアンサー

信じきっているものは?

kokoroyutakaの回答

回答No.7

笑いで人は幸せになること。 「幸せ」などと大それたことでもなくたって、 ひとつの冗談でその場の空気や気分は確実に変わる。 楽しいものになる。

romanda201
質問者

お礼

視覚ですね、此処が盲点ですね 見えないものも存在する 其処に覚醒が在るようです 回答有難うございました 耳もけっこう重要ですね

関連するQ&A

  • 数学の質問です

    確率(組み合わせ)に関係する問題です。途中までやったのですが、残りがどうしても分からなくて…お知恵を貸してください。 以下問題です 三桁の整数100〜999のうち、次の条件を満たすものはいくつあるか ・一の位が0でない ・一の位がと十の位の数字が異なる ・十の位と百の位の数字が異なる 答え657個 解説では十の位が0の場合と0でない場合とで分けて組み合わせを出していましたが、私は条件を満たさない数字を全体から引けば良いのではと考えて途中までやってみました。 ❶一の位が0になる数 百の位が0以外の9通り、十の位が10通りで90個 ❷一の位と十の位が同じ 一の位と十の位が同じになる組み合わせが0を除いた9通り(❶とかぶってしまうと思ったからです)、百の位は0以外で9通りの81個 ❸百の位と十の位が同じ 百の位と十の位が同じになるのが9通り、一の位は0以外の任意で9通りで81個 以上を足すと252個で、900から引くと648になってしまい、あと9個足りません。 一体何を数えこぼしているのでしょうか。ご教授よろしくお願いします。

  • 数と式

    22×28=616 34×36=1224 ですが 28の十の位の2に、36の一の位の3にそれぞれかけあわせる。 〈十の位〉 2×(2+1)=6 3×(3+1)=12  そして、22の一の位の2と28の一の位の8 34の一の位の4と36の一の位の6そのままかけあわせる。 〈一の位〉 2×8=16、4×6=24 これらをそのまま十の位の計算結果の最後に一の位の計算結果を続けて書けば、 6と16で1=616 12と24で2=1224 この2数をX,YとしX=10a+b,Y=10a+c とする時成り立つ条件を教えてください。

  • 9の倍数について

    9の倍数についての文章が書かれていた記事を見つけたのですが、わからないことがありました。そこには 「9の倍数の不思議を調べてみよう。 9×2=18 9×3=27 9×4=36 9×5=45 9×6=54 9×7=63 9×9=81 この答えの数字の10の位と1の位を足すとすべて9なのである。それはなぜなのだろう。もうすこし続けてみよう。 9×10=90 9×11=99 9×12=108 9×11のところで10の位と1の位をたすと9にはならずに18になる。しかし18のそれぞれの位をたすと9である。9×12ではまたそれぞれの位の数をたすと9になる。 そして、ここでそろばんを思い出してみる。そろばんで9を足すとき1の位が0の時は上下の玉をすべて動かして9をおけばいい。しかしそこで数がある場合はどうしたか。10の位の玉を1つ上へあげて、1の位の玉をひとつ下げましたよね。9を足すということは、そろばんの玉を1つあげて1つおろす。だからそれぞれの位の数を合計するといつも同じ数なのだ。しかし、90に9を足すのは例外である。その時は9がおけるので99となり、それぞれの位の数を足すと18になる。そんなふうに1の位に9がおける時があり、その度にそれぞれの位の数の和は9ずつ大きくなっていく。 」 と書いていたんですが一番最後の、そんなふうに1の位に9がおける時があり、その度にそれぞれの位の数の和は9ずつ大きくなっていくというところが言ってることがいまいちわかりません。 1の位に9がおける場合はなぜその度にそれぞれの位の数の和は9ずつ大きくなっていくのでしょうか? 解説お願いします。

  • エクセルの関数について 教えてください!

    こんにちは。 仕事でエクセルを使っているのですが、 ある条件文がわからなくて大変困っています。 1の位が1~4なら 1の位を5にする 1の位が5なら   そのまま 1の位が6~9なら 1の位を0にし、10の位へ1繰り上げる 1の位が0なら   そのまま 具体例は、 210 → 210 213 → 215 215 → 215 217 → 220 数字はすべて整数です。 関数がわかれば簡単にできそうなのですが・・・。 どなたか教えてください!よろしくお願いします!

  • 2進数の10進数表記

    2進数で10011010は、10進数でいくつでしょうか? 2の7乗の位・・・・・1×128 = 128 2の6乗の位・・・・・0× 64= 0 2の5乗の位・・・・・0× 32= 0 2の4乗の位・・・・・1× 16=16 2の3乗の位・・・・・1×  8= 8 2の2乗の位・・・・・0×  4= 0 2の1乗の位・・・・・ 1×  2=2 2の0乗の位・・・・・0×  1=0 ________________________ 合計                  154 何となくですが、計算は解るのですが、何となくしかわからないので なぜこの公式でこうなるのか詳しく解りやすく、教えて下さい。 特に計算式の左の0と1の数字が何なのかよく解りません。よろしくお願いします。

  • 数取器制作中の課題

    今、ものづくりでカウンター(数取器)を作っています。歯車などの動かしたりしています。また、一の位、十の位、百の位まで数えれるようにしてます。そこでその一の位、十の位、百の位の従動節が回りすぎてしまう問題が起きました。これでは組み立てたときに0→1→3→6のように飛んでしまうと思います。改善の機構とかありませんでしょうか。お願いします。

  • 小数以下の位について

    小数以下の位について たとえば、0.01の1は、小数第二位の位とか百分の一の位といいますが、0.01の位とはいわないのでしょうか。

  • エクセル カウントイフについて 教えてください

    一の位、十の位、百の位、千の位で、「0から9」までの数字が何回使われたのかを調べたいです。 どうすればよいでしょうか??教えてください。よろしくお願い致します。 例です。エクセルです。   6512円   3766円   5019円 一の位  0は、0個 1は、0個 2は、1個 3は、0個 ・  ・ ・  ・ 十の位 0は、0個 1は、2個 2は、0個 3は、0個 ・  ・ ・  ・ どのような関数を使えばよいのか、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 引き算を詳しく説明できる方教えてください

    例.1 54 -38 ---- 16 これは4から8は引けないので10の位から1をもってきて14-8で1の位が6になるじゃないですか? それであとは5が1繰り下がって4なので4-3=1 答えは上の式の通り16です     ↑ ここで上の式のやつとは別にどうしても言葉では説明できなくて困っています。もちろん小学生の基本なので簡単に解けるのですが言葉では説明できません。 それでは式を書きます 例.2  1000 - 789 ------ 211 まず0から9は引けないので10の位から1をもってきて10-9で一の位が1 そしたら10の位が1繰り下がって9で9-8=1 100の位が9... 9-7=2 1000の位が0... 1が0に繰り下がって0 ってなぐあいになるじゃないですか? なんで例.1は10の位から1もってきて14-8なのに なんで例.2は100の位から1もってきて例.1のように9-8ではなく何で19-8にならないのですか?なんで9-8が正しいのですか? これを説明してください。

  • 千の位までの「まで」

    四年生の算数で「およその数」を行います。その際、よく「千の位までの概数にしましょう。」「一万の位までの概数で求めなさい。」と問題がだされます。 この「まで」の意味は何なのだろうと気になります。「まで」は、「から」と対になって、「~から、~まで。」と考えるのが妥当です。 となると、「~から」の部分は、何になるのでしょう。 私は、「その位より大きい位から、千の位まで。」ととらえていたのですが、「一の位から、千の位まで。」と同僚に言われて、議論になりました。 どっちでしょう?