• ベストアンサー

予備のチューブを複数本持っているのですが、チューブの製造年月(車のタイ

予備のチューブを複数本持っているのですが、チューブの製造年月(車のタイヤのように)てわかるものなのでしょうか? また、暗冷所で保管してどのくらいもつものなのでしょうか? ダメになる(劣化)度合いを見る方法などありますか?(引ぱってヒビなどが無ければOK?) 保管も、巻いた同じ状態はよくないので、時々(半年に1回?)エアーを入れたり、巻き向きを変えたりした方が良い? いくつか質問しましたが、どれか1つでも結構ですのでお願いします。 (チューブでなく、タイヤでもOKです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

1の人に近い意見です。 ラテックス(天然ゴム)は溶けたりしますけど、ブチルのチューブはかなり長持ちするようです。10年は大丈夫ではないかな。 同じくタイヤのガワは何度も交換してもチューブは何ともない場合が多いと経験しています。 今までリム打ちやトゲ踏み、虫ゴム劣化、バルブ折損以外の原因でのパンクは経験していません。 巻き換えなどした事は無いですが、空気を抜き切っていない状態で軽く巻いてある程度です。 車載用はきっちり巻いていますが、山間地に入る前だとか、たまにエアを入れて点検しますから巻き変えたりしている状態に近いかもしれない。 弾力性が無くなっているのはダメでしょうね、性能的にも。 冷暗所というよりポリ袋に入れて保管しています。 あとウッズのチューブ式虫ゴムはわりとすぐダメになります。 他の形式もチューブ本体よりバルブの方が先かもしれません。 購入日その他を書いた荷札でも付けておけば管理しやすくなると思います。 製造年月日は書いていないけど、メーカーでの管理用の数字などが入っている場合はありますね。どうせ読み方がわからないので気をつけていませんが。 パッチでの修理歴のあるものは接着が劣化するので、低圧の太いのでもいつまでもとっておくものではないですね。

apiapi_2006
質問者

お礼

おのままの状態でもかなり長期にもつ物なのですね。 既に2-3年巻いて携帯した状態ですが、まだまだ行けそうで安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

アームストロングが引退(前回)した際に、その強さの秘密に迫る番組がありました。そこで数年寝かせ熟成したアームストロング用タイヤが何十本と放映されていました。おそらくラテックスのチューブラと思いますが、しなやかでパンクしにくくなるとのことです。タイヤの熟成?とはいまだに信じられませんが、それが正しいとすると少なくともタイヤは簡単には劣化しないようです。ただし、製造された状態で、つまり折りたたまないでリング状で熟成することが必要なようです。 ご質問の保管チューブが購入時そのままの状態でしたらブチルチューブでも3~4年は十分に持ちます。しかし、普段乗る際の予備チューブは柔らかな物でくるんで容器に入れないと振動等で当たる部分が擦れてしまったら使用できなくなります。これは経年劣化と言うよりも機械的な衝撃による劣化です。自転車屋さんの話ではこちらの原因の方が圧倒的に多いとのことです。 タイヤの熟成とはどのようなものなのか、その原理がおわかりになる方がいらっしゃいましたら是非ご教示下さい。

apiapi_2006
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.2

一般的にチューブは柔らかく生ゴムに近い状態です。 輪ゴムがそうですが何年も置いておくと劣化、硬化してボロボロになってきます。 ゴムはある程度、伸び縮みをした方が硬化しないと言われています。 従って冷暗所であっても2年以上保管すると、ある程度劣化していると考えたほうが良いでしょう。 半年に1度程度空気を入れてみたとしても、それ程効果があるとは考えられません。 以上のことからチューブやタイヤは何本も保管する物ではなくて、1~2本の予備を持って無くなったら購入することをお勧めします。

apiapi_2006
質問者

お礼

既に2-3年、巻いたままで携帯しています。 やはりそろそろでしょうか? ただ、買う前にお店でどれくらい在庫していたのかがわかりませんが、、、。 ありがとうございました。

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 生物じゃありませんし、何十年も保管するのならともかくとして、普通にしているぶんには別にそのままでかまいませんよ。例えばうちの15年ものの自転車ですが、チューブは一度も交換していません。タイヤは磨り減ったり外環境に直接さらされるのでひび割れたりするので交換しますけど。その程度のものです。  家の近くの古びた自転車屋もいったい何年そのままなんだっていうくらいのチューブが棚においてありますが、普通に使えているようですし。どうしても気になるなら冷暗所に保存しておけばいいです。むしろいろいろいじるほうが良くないでしょうね。タイヤのケーシングなしで空気を入れれば伸びますし。

apiapi_2006
質問者

お礼

既に2-3年巻いたままですが、このままでもまだまだ大丈夫ということで安心しました。

関連するQ&A

  • デジカメの予備バッテリー 製造月日

    コンデジの予備バッテリーを買いました。 製造年月日らしい年月日が貼られていたのですが、2013年です。 こういう予備バッテリー(リチウムイオン充電池)は、使用せずに保管してあった場合、劣化しているのでしょうか? 試しに充電すると、残量メモリが一つ分減っていました。 教えて下さい。

  • タイヤの寿命?

    タイヤの寿命のことで、教えてください。 時間経過で劣化するのは、当たり前ですが・・ 1 ヒビ割れは、ちょっとでもあれば、全くダメなんでしょうか? 2 例えば、3万キロとか、明確な目安は? 3 チューブタイヤの場合は、チューブ交換さえすれば、外見にヒビがあってもOKですか? 4 チューブレスの場合は、ヒビが見えると、そこから空気が抜けていくのでしょうか? 命が乗っているので、交換するのはヤブサカではないのですが、実際のところはどうなんでしょう?

  • チューブは劣化するのでしょうか?

    我が家の自転車(ママチャリ)は、自転車屋さんでエアーを詰めてもらっても、前輪後輪ともすぐ無くなってしまいます。 その自転車は私が嫁いで来る前からあったので10年以上は経っているのですが、タイヤのチューブが劣化によってエアーが抜けてしまう事はあるのでしょうか? 我が家の場合、ただパンクしているだけかもしれませんが、劣化の為にエアーが抜けてしまうのならタイヤやチュウーブのみを交換するか、金額によっては自転車ごと買い換える事(ホームセンターで)を検討しようと思っていますが、 質問です。 1.タイヤのチューブが劣化によってエアーが抜けてしまう事はあるのでしょうか? 2.チューブのみの交換が可能な場合、おおよそのお値段は? 3.タイヤの交換になった場合、おおよそのお値段は? 宜しくお願いします。

  • タイヤチューブの保管方法について。

    タイヤチューブの保管方法について教えてくださーい。 随分前に予備のチューブを買っていて、このたびパンクしたので、自分でチューブを交換しようとおもって、袋から出してみたんですが。 なんと、折りたたんでいる部分にひび割れがたくさん出来てしまっていました。 もう使い物にならないと思うのですが、一度も袋から出していないのにちょっとショックでしたー。 予備のチューブは持っていたいのですが、このように使い物にならなくなってしまっては勿体ないです。 なにか保管方法はあるのでしょうか。 また、皆さんはどのようにしてほかんされているのですか? よろしくお願いしまーす。

  • タイヤチューブの保管期限

    ネットなどで自転車用品を見ていると、通常のボトルケージに入れることができるボトル型の道具入れを見つけました。携帯ツールやタイヤチューブなどをもっていくのに便利とのことです。 そこでふと気になったのですが、タイヤチューブは日に当てない状態でどれ程の日数が経てば劣化するものでしょうか? 道具入れに予備のタイヤチューブを入れておくにしても、使う日よりも使わない日のほうが多いわけですし、いざパンクした時に「チューブが劣化していて使い物にならない!」なんてことになっては意味がありませんので^^;

  • バイクのタイヤ側面にヒビが入ってしまいました。

    ホイールの付け根?部分だけがひび割れしました。 ・チューブタイヤをチューブレスキッドでチューブレスにしてる ・通勤で週5日のみ使用(往復10km) ・タイヤは2りんかんで交換して1年6ヶ月使用 ・自宅では屋根付きの場所で保管 ・会社ではサンルーフのついた場所で保管 ・空気圧2.2適正を2.5~2.7入れていた この状態で乗っていたら 後輪だけホイールの付け根がヒビ割れをおこし 一周ヒビが入ってしまいました 今まで、他のバイクに乗っててこんなことは起こりませんでした ヒビが入ってもホイールの溝に細かいヒビ程度 なぜ、こうなったのでしょうか?

  • タイヤの製造年月日について

    近い内にタイヤを交換しようとしている者です。 交換するにあたりネットで色々検索していると  「製造年週はできるだけ若い方が良い」  「販売店で適正な保管がされていれば、製造後**年は新品と同等の性能を持っている(メーカーにより年数は様々)」  「タイヤの劣化は経年や温度差、外気との接触というよりも、道路との摩擦と紫外線」 などなど。  最終的には”できるだけ製造年週が若く、適正に保管されている、未使用のタイヤ”が良いという結論だと思います。 そこで質問ですが、どのくらいの経年なら問題ないものなのでしょうか? メーカーが5年保障しているとしていても、さすがに5年前に製造されたタイヤを感覚的に信用するのは難しいですし、かといって今年製造のタイヤを指定すれば値引きネタ(在庫タイヤだから安くしてというネタ)が無くなりますし・・・。 1年ぐらい前だったら性能的な劣化はないとか、2年を超えるなら避けたほうが良いとか。 タイヤ選びで数千円をケチるなと言われそうですが、性能変わらないなら少しでも安いものが心情的に良いですよね。 タイヤメーカーのエンジニアの方、タイヤショップの方からのご回答をお願いします。

  • 原付タイヤ交換:チューブレスタイヤ→チューブタイヤ

    原付スクーターのタイヤ交換について教えてください。 当方バイクいじりの大好きなオヤジです。 毎日通勤に原付スクーターを使用しており、メンテナンスは自分でやります。 もちろん、サービスガイド、パーツリストは常備です。 さて、先日15年間3万km愛用してきた原付スズキハイアップが寿命を全うしました。 そこで、程度のよい原付(兄弟車セピア)に乗り換えました。 ハイアップは300-10チューブタイヤでしたが、タイヤ交換、パンク修理も自分でやってました。 今回、買い換えたセピアは、300-10のチューブレスタイヤです。 検索しても、意外と類似質問が見当たらないので質問させてください。 ハイアップ用予備の新品チューブタイヤとチューブを数セット所持しております。 もったいないので、セピアのチューブレスタイヤの交換に、予備のチューブタイヤ+チューブを流用したく思います。 また、チューブレスタイヤの交換は、ビード出しにエアコンプレッサーが必要だと思うのですが、ガソリンスタンドまで遠いこともあって、交換作業も慣れているチューブタイヤでの交換をと考えています。 案1:チューブレスホイールのエアバルブは取り除いた後、その穴にチューブのバルブを通す? ホイールのエアバルブ穴は大きくないですか? 案2:可能ならば、ハイアップのチューブタイヤ+ホイールをそのまま流用し装着する。同じメーカーで兄弟車なのでたぶん大丈夫な気がしています。 案1は問題ないですか? 作業の際注意することは? 案2が可能ならばベター&イージーだと思っています。 チューブレスタイヤ→チューブタイヤと時代の流れに逆行するようでスミマセン。 逆の質問(チューブタイプホイールにチューブレスタイヤ+チューブは大丈夫?)はよく見かけましたが。。。。。。。 何卒、アドバイスよろしくお願いいたします。(長文で失礼しました)

  • 新品タイヤとしての価値

    ミシュランのタイヤを、ヤフオクで処分品として、 価格コムの約半値くらいで購入しました。 新品とはいえ処分品です。 製造日がある程度古いのだろうとは思っておりましたが、 到着して確認してみると、3年と半年前のタイヤでした。 個人的にはさすがに古すぎだと驚きましたが、 値段を考えると2年位持てば納得できます。 気になっているのは劣化についてです。 商品は特に劣化しているようには見受けられませんでしたが、 専門ではないので詳しくは分かりません。 もちろん出来立てと同様には考えておりませんが、 保管方法さえしっかりしていれば、 基本性能に問題はありませんか? 販売したお店は、製造日についてはお答えできないと 書いてありましたし(販売しているタイヤ全てにおいて)、 クレームも受け付けないとのことでした。 同意した上で購入しましたので納得している部分もあるのですが、 保管状態によっては組み替える価値がないように感じています。 現在保管状態を問い合わ中ですが、 オークションですから、参考程度にするつもりです。

  • バイク用中古チューブレスタイヤの耳出し方法

    アドレスV125オーナーです 冬が近づいてきて譲り受けた中古スノータイヤを予備ホイールに装着(やっと何とか 汗;)しました。 夏用はアルミホイルを新調して新品タイヤを同じように自分で組み込み、近くのセルフGSのエアーコンプレッサーで一気に注入して、簡単に耳出し出来ました。 しかし、中古スノータイヤはどうしても内側にタイヤの耳が寄ってしまい、エアーがスカスカで入りません。 レバーでこじって何度と無くトライしたのですが、つかれました。 チューブレスタイヤですがチューブを入れないとだめなのでしょうか? バイク屋に行け、というご意見以外で、プロの方のご意見を是非聞かせて下さい。 ちなみにアドレスV125のノーマル鉄ホイルに中古の「ARMOUR HARD3.00-10 42J」というタイヤです