• ベストアンサー

ソニーバイオって??こんなもの??

EKTARの回答

  • EKTAR
  • ベストアンサー率25% (35/137)
回答No.13

高い買い物をするのに、あたりはずれがあるというのはいやですよね。 ただし、HDは消耗品ですのですぐにガタがくる可能性はあります。 HDを作っている会社の友達によりますと、使う程度にもよりますが、だいたい5年ぐらいが寿命だということでした。 ほかに液晶の光源も消耗品です。 ご検討の会社の製品でも、画面の取り付け部分の材質に問題があってふたのヒンジが粉砕してしまうようなものもありましたので、次ぎ買うときの勉強としてよく機械を観察してみてください。 (回答で気を悪くされたらすみませんが…)

noname#194137
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。皆様のおかげで、その後に最良と思える選択を取ることが出来ました。#3の方の御礼書込み欄にて経過をまとめさせて頂いております。宜しければご覧ください。

関連するQ&A

  • SONY VAIOパソコン

    SONY VAIO PCG-481N機種なのですが、古いのかサービスが見当たりません。HOOの替装がしたいのですがマニアル、HDDの種類もわかりません。どなたかわかるサイトご存知でしたら 教えてください。お願いします。

  • ソニーのバイオ HDDの交換について

    こんにちは。  僕は今、ソニーバオイPCG-505SXを持っています。 スペックは http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/Note505S/index.html です。  ですが、残念なことにHDDが壊れてしまい、HDDを交換したいと思っているのですが、どのHDDを買ったらいいのか迷っています。  PCG-505SXに合って安価なものはあるのでしょうか?  今度の「おぼん」に秋葉原に行って買ってきたいと思っているのですが、どれがいいのか迷っています。  だれか、マイ・バイオの合うHDDを知っている方教えてください。   (このバイオは貰った物です。壊れているので直ったらいいと思っています)  よろしくお願いします。

  • ソニーバイオのハードディスクについて

    こんにちは。 この度故障し不要になったパソコンをオークションにて 売ろうと思い、個人情報が心配なのでハードディスクを抜き取ってから 出品しようと思ったのですが、ハードディスクの位置と外し方がわからず困っています。 無知で恥ずかしいのですが、お分かりの方が いらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。 型番はsony vaioのPCG-FX55/BPです。 それでは宜しくお願いいたします。

  • ソニー バイオ電源がおちるなぜ?

    パソコン ソニー バイオVGN-CSシリーズ(PCG-3C4)電源の調子が悪く、ギァオで動画を見ているとピィュンと言う音を立てて切れるようになりました、。 充電切れではありません。スイッチを入れると立ち上がっていましたがまた途中で切れます。 その繰り返し、今はまだ時間を置くと立ち上がりますがギャオがみれません。 何が悪いのでしょうか?故障でしょうか?

  • vaio スクリーンの輝度がすぐに暗くなる

    Sony Vaio  モデルPCG-4121GN intel core i13 (確か3年前に購入) Windouws 10にアップグレード済み   スクリーンの輝度が、明るく設定してあるのに、すぐに落ちて暗くなってしまいます。Fn+F6で輝度を上げても、数分で、ときには数秒で暗くなってしまいます。 修理することができるのでしょうか。あるいはもう買い替える必要があるのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY バイオSRのHDD交換について

    バイオPCG-SR1/BPを使っています。 HDDの容量が6GBで、最近容量が厳しくなってきました。 ソニーでは、ハード交換などのサービスに対応していなくて、 自分で出来るなら、交換できたらと思います。 *同じ機種で、ハードの交換をやった人、いましたら情報を下さい。 *HDDの交換をするには、高さ(厚み)が重要と聞きました。  調べる方法は。。。? *容量が大きいハードを認識しない場合があると聞きましたが。。。 よろしくお願いします。

  • SONY VAIO PCG-505S 用の

    SONY VAIO PCG-505S 用の HDDの購入方法及び種類(メーカー)など、御存じの方、是非、教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • SONYのVAIO(2000年モデル)について

    私のPCはPCV-LX30/BPです。 昨年の正月に買いましたが買った当初からトラブル続きで買って5ヶ月でHDDがいかれてしまい、大事なデータが吹っ飛んでしまい、メーカーに無償修理に出しましたが1か月以上もかかり、その間にPCがないと不便だったのでFUJITSUのBIBLOを買って使っていました。 そのBIBLOも最近になってHDDのトラブルで使用不可能になり、VAIOを復活させました。ところがVAIOも1日に何回もフリーズ・強制終了・スキャンディスクを繰り返すほどでホトホト参っています。 今日はWIN MEDIA PLAYERを使用中に右側のスピーカーからハム音のようなノイズが出始め、立ち上げ直しても消えないので困っています。FUJITSUのように24時間サポート体制でもないですし…。 VAIOを使っている知人の多くがが「VAIOは良くない。」「SONYはPCメーカーとしては3流だ。」などとと言っていますが、天下のSONYがなんで基本を押さえた設計をしていないのだろうか?と不思議です。 ちなみにうちのVAIOはメモリーを64MBから193MBに増設する以外はいじっていません。 参考意見・賢い使い方などのアドバイス等お待ちしております。

  • 中古PCソニーVAIO PCG-GRS70/P

    中古PCのソニーVAIO PCG-GRS70/P 在庫が有る中古PC店知りませんか

  • SONYのVAIOについて

    ノートパソコンの購入を考えています。 自分の欲しいのが14インチ位で、ブルーレイドライブ搭載のPCなのですが、 色々と検討した結果、スペック的には『VAIOのEシリーズ(14インチ)』が一番の理想でした。 ※VAIOオーナーメードモデルで15万円位でした。 そこで聞きたいのですが、SONY製ってどうですか??噂ではあまり良い評判をききません。 お勧めの点、ダメな点等、教えて下さい。よろしくお願いします。