• ベストアンサー

vistaを使ってます。

vistaを使ってます。 指定した時間だけマウスを押し続けるツールはありますか? 操作はキーボードからでも構いません。 クリックするツールはよくありますが、押し続けるツールは見つけることができませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.1

既にご存知でしたらすみません。 「指定した時間だけ」ではないので、 お望みとは違うかもしれませんが参考に。 「次にクリックするまで」だったら 「押し続けるツール」はWindows標準機能にありますね。 <クリックロック> しばらく押してるとクリック状態がロックされます。 ロックされるまでの時間は設定できます。 (初期設定で1秒くらいみたい) [コントロールパネル]→[マウスのプロパティ] →[ボタン]タブからどうぞ。 参考:(XPの例ですがVistaでも同様です) http://www.microsoft.com/japan/enable/training/windowsxp/clicklock.mspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指定ポイントでのマウスクリックをキーボードへ割り当てたい

    指定ポイントでのマウスクリックをキーボードへ割り当てたいです 例えばテンキーのDELを指定ポイント(指定座標)での左クリックに割り当てるようなソフト・ツールはないでしょうか?OSはVISTAです。 また、もしこのような動作をキーボードへ割り当てることが出来るなら、プログラムで出来るということになるんでしょうか。 教えていただけたら嬉しいです。

  • Vistaで簡単にシャットダウンするには?

    VistaHomeを使用しています。 キーボードの簡単な操作でシャットダウンかスリープができないのか知りたいです。 XPだと、Windowsキー→U→Uでシャットダウン可能でしたが、 Vistaだと、Windowsキー→マウスで電源ボタンをクリックという方法しかできないのでしょうか?

  • キーボードに指定位置のクリックを割り当てる方法を探しています。

    キーボードに指定位置のクリックを割り当てる方法を探しています。 例えば、「キーボードのAを押すと座標(○○,○○)をクリックする」というように、 キーボードに指定位置のマウスクリックを割り当てるツール、もしくは方法を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • vista対応

    エレコムの有線(USBポート)のキーボードとマウスを購入したのですが、vista対応と表示されていますが、SP1を含むとありました。 PCはvistaなのですが、SPのバージョンがわからなかったので「コンピューター」を右クリックし、プロパティーをみるとSP2と表示がありました。 ということは私のPCでは購入したキーボードとマウスは使えないのですか?

  • フリーソフト探しています。自動実行タイマー。

    こちらが指定した時間、マウスかキーボードを操作しなければ、 こちらが指定したAの実行ファイル(ソフト)を起動し、 そこから引き続き指定時間、マウスかキーボードを操作しなければ、 こちらが指定した別のBの実行ファイル(ソフト)を起動し、 そこから引き続き指定時間、マウスかキーボードを操作しなければ、 こちらが指定した別のCの実行ファイル(ソフト)を起動する。 そんなフリーソフトってないでしょうか? 「マウスかキーボードを操作しなければ」という条件がなければ 時間指定だけならいろいろあるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • Windows Vistaの”スリープ”って何?

    Windows Vistaの”スリープ”って何? 私のパソコンのOSはWindows Vistaですが、シャットダウンする際に間違って”スリープの方をクリックしてしまい、 画面が真っ暗になってキーボードやマウスを操作しても全く反応がありませんでしたので、 仕方なしに電源のボタンを押して強制終了しました。 スリープにしてしまってもう一度起動させるにはどうすればいいでしょうか? また、そもそもこのスリープっていったい何のための機能でしょうか? ご回答お願いいたします。

  • イラレストレ-タ:文字入力でマウスを使わずに確定する方法は?

    イラレストレ-タで文字を入力している時、マウスを使わず、キーボード操作だけで文字を確定することはできるでしょうか。 例えば    「お昼ごはんは」 と 「ハンバーグ」 を入力したい時、直前にペンツールを使っていたとすると、まず「T」キーで文字ツールに切り替え、「お昼ごはんは」と入力し、マウスを持って選択ツールをクリックします。 その後「T」キーで文字ツールにして「ハンバーグ」といれてマウスで選択ツールをクリックして確定しています。 この「マウスで選択ツールをクリック」する動作が面倒です。 キーボード操作だけで文字を確定させて次の操作に移る方法はないでしょうか?

  • Vistaの場合、マイドキュメントはどれですか。

    Vistaの場合、マイドキュメントはどれですか。 XP、MEにはありました。 マイドキュメント>ツール>フォルダオプション>ファイルの種類 これで対象の拡張子を見つけ、使用するプログラムを変更するをクリック。そこで参照を押して関連付けたいソフトの本体を指定すればいいです。 どのように操作をすればいいのかわかりません。

  • ショットカットキーについて

    視覚障害者のサポートをしていますが、マウスを使わずにキーボード上でいろいろな操作をしています。 エクセルで列や行や全体の指定は、ABCや123などをマウスでクリックしますが、キーボード上でショートカットキーでするにはどうすればよろしいでしょうか。教えてください。

  • Vistaでのマウス操作

    「Windows Vista」をお使いの方に、お尋ねします。 時々、マウスが勝手にクリックされるときがあって、困っています。 文字入力をしたいときには特に迷惑で、文字入力の最中に勝手にクリックされると、また最初から打ち直しになってしまうんです。 ノートパソコンを使っているのですが、USBのマウスを使っても、外して操作していても同じです。 なぜ、勝手にクリックされてしまうのでしょうか? ご存知の方は、教えてくださるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 本人確認メールを受信しても、本人確認キーが消えてしまい手続きができない状況です。対処方法を教えてください。
  • お問い合わせの件、本人確認が終わらない問題についてです。本人確認メールの内容を確認しようとすると、本人確認キーがすぐに消えてしまいます。解決策を教えてください。
  • ESETセキュリティソフトウェアに関する問題です。本人確認メールを受信しても、本人確認キーが消えてしまい手続きが終わりません。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る