• ベストアンサー

家電のエコポイント申請で、古いテレビを引き取って貰ったので、そのリサイ

noname#159916の回答

  • ベストアンサー
noname#159916
noname#159916
回答No.5

リサイクルのシステムを詳しく知ってるわけではありませんが、 >リサイクル券は今回買ったテレビでは無く、古いテレビの分を貼るんですよね? 古いテレビの分を、というのはその通りです。 というか「今回買ったテレビの分」が手元にあるという事が「え?」です。 古いテレビを処分(メーカーに送って資源回収)、という時になって、 リサイクルに必要な費用を排出者(=質問者さん)が払ったという証拠として リサイクル券を発行し現物に表示したり控えを受取ったりします。 新しいテレビを買った時から付いてるものではありませんし、 リサイクルの仕組はまだ利用しませんから、 販売店がその控えを保存することもありません。 そもそも、新しいテレビのリサイクル料金はまだ払ってないですよね? (自動車の場合はリサイクル料を購入時に払う、との事なのでまた違うようですが) あと、古いテレビのリサイクル料金は払いましたよね。 これによって古いテレビのリサイクル券が発行されます。 が、古いテレビのリサイクル券は以前から手元にあったのですか? これも変ですね... そこら辺を再度確認してみませんか?

may356
質問者

お礼

>(自動車の場合はリサイクル料を購入時に払う、との事なのでまた違うようですが) この回答で何を勘違いしているのかが、見えた気がしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家電エコポイントについて

    家電エコポイントについて 液晶テレビを買い、これまでのテレビをエコポイント制度のリサイクルにまわそうと思います。この場合はじめにリサイクル券を現金で購入し、その支出分が申請後ポイントとして帰ってくるということでしょうか?それともリサイクル券はただでいただけるのでしょうか?

  • 家電エコポイントについて

    家電エコポイントについて このたび家を建てるので、(12月から家電エコポイントが半減するため)電気屋さんで、冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機などを買いました。 領収書の日付は10月24日(家電エコポイントは領収書の日付か申請の日付なのかわかりません?)です。 新居が出来るのが来年2月26日以降になる予定、なのでエコポイント登録申請受付期間2011/2/28まで、となっています、新しい家で新しい電化製品を使いたいのですが、冷蔵庫、エアコン、テレビが家電エコポイント対象商品で、リサイクルもあります、この場合。 1、冷蔵庫、エアコン、テレビのポイントが半減でリサイクルのポイントは無くなる。 2、家電エコポイントが申請出来ない。 もしもの場合冷蔵庫、テレビは入れ替えで11月にリサイクル出来ます、エアコンは入れ替えてもすぐに引越しで取り外ししなければなりませんので、工事費がかかります。 (買い替えをしてリサイクルを行う場合の加算(エアコン3,000点、冷蔵庫5,000点、地上デジタル放送対応テレビ3,000点)については、平成22年12月末以前購入分までは維持。平成23年1月1日以降購入分については、廃止。)とあります、領収書の日付だと、家電エコポイントがもらえると思うのですが? 詳しく教えてください。

  • エコポイント、家電リサイクル券の排出者控え

    買い替えで通販でテレビを購入しました。古いテレビ(50" プラズマ テレビ)をネットオークションで処分するつもりです。エコポイント申請にあたり HPによれば「2011年1月1日以降の購入分から、家電エコポイントの申請には、家電リサイクル券の排出者控え(コピー)の申請書への貼付が必須となりました。」とありますが、この場合、家電リサイクル券の排出者控え(コピー) の入手はどのようにしたらできますか教えてください。

  • 家電エコポイント申請書について。

    家電エコポイント申請書について。 昨年5月買った冷蔵庫のエコポイントを申請しようと購入した電器屋さんで「申請書」を頂いてきました。 表面から順調に記入し裏面に移った時、「購入商品の家電エコポイント」という欄があるのですが何点なのかわかりません。 どうやって調べたらいいのでしょうか? ちなみに購入した時の金額は70000万円でした。(商品+リサイクル料+配送料)

  • エコポイント リサイクル券排出者控え

    2010年11月にテレビを買い増しで購入し、申請していたエコポイントの書類が、不備があって戻ってきました。 内容は「リサイクル券排出者控えのコピーが貼られていなかった」というものです。 申請書類には「リサイクル券の家電ポイントを申請する方のみ貼り付けてください。」とあり、買い増しだったので貼りつけずに送りました。 交換商品の申し込み書のリサイクル券の家電エコポイント欄にもリサイクル申請の有無にかかわらず必ず記入してください」とあり、テレビの項目にチェックを入れました。 この場合、リサイクル券のポイント3000点は付かないのでしょうか? 訂正書類にリサイクル券のエコポイントの取り消しの項目があるのですが、これにチェックを入れるのでしょうか? 申請した商品の変更(リサイクル券3000点分)をしなければならないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • テレビの家電エコポイントについて

    テレビの家電エコポイントについて 家電エコポイントの事がよくわからないのですが。 近々アナログテレビを地デジ対応テレビに買い換えるつもりですが12月1日からエコポイントが減少されるというようで急がないとと思っています。 下記の事を教えて下さい。 1、エコポイントは購入した電気店でもらえるものではないんですか、どこかに申請するようですが、   どういう手順なのか詳しく教えてください。 2、もらったエコポイントの使用有効期限も11月中なんですか?またそのポイントで家電店で売っている物なら何でも買えるのですか? 3、古いアナログテレビを処分してもらうのにリサイクルポイントというのももらえるのですか? 4、エコポイントとは関係ないですが、テレビが2台あってもう1台は何かコネクターとかを取り付けた  ら見れるという事ですが、それは素人では簡単にできないんですか、それも買い換えた方がいいで   すかね。

  • エコポイント申請でリサイクル券排出者控えは必要?

    エコポイント申請で、家電リサイクル券排出者控えは、どうしても必要ですか? テレビを買い換えたのですが、どうしても家電リサイクル券が見つかりません。 配送報告書がありまして、リサイクル券Noは分かるのですが、それではダメなんでしょうか?

  • 家電リサイクル、エコポイントについて

    家電リサイクル、エコポイントについて 液晶テレビを買いました エコポイントがつきますが、古いテレビをリサイクルで排出するとさらに3000ポイントもらえます ここで、普通ならば「リサイクル券」を購入して古いテレビを持って行ってもらう が正しい動きだと思うのですが、 古いテレビを欲しいという人が現れました そこで、 ・リサイクル券を私が店舗で購入し、私がリサイクルのエコポイント3000をもらう ・でも古いテレビは持って行ってもらわない ・リサイクル券は、別の人が2011年7月に行使する というのは可能なのでしょうか?

  • エコポイントの申請について教えて下さい。

    エコポイントの申請について教えて下さい。 1.先月、37と26型のテレビを購入し古いテレビ2台リサクルで引き取って 頂きました。テレビ2台のエコポイント29000点(17000+12000)とリサイクル6000(3000+3000) で、合計35000点になるのですが、これで35000点のエコポイントが一緒に頂けるのでしょうか? それとも、また、別に申請をしなくてはいけませんか? 2.パソコンからも申請出来るみたいなのですが、家のプリンターが故障していてコピーが出来ないのですが、 それでも、パソコンから申請したほうがいいですか? 3.メーカーの保証書には、購入した店舗などの記載がありません。そのメーカー保障証のコピーと買った店の 納品書のコピーを添付して送った方がいいですか? どなたか、分かる方教えて下さい。

  • エコポイントの申請について

    エコポイントの申請対象になるエアコンを購入しました。 エアコンは私の実家用で、購入は主人がしました。 よって、購入者と使用者が違います。 古いエアコンがあったので家電リサイクルもしました。 先日エコポイントを申請しようとして気づいたのですが 領収書(購入者名)と家電リサイクル券(使用者)の名前が違っても 申請はできるのでしょうか? また、すでに申請した方の中で同じような例の方はいらっしゃるでしょうか?その際、エコポイントの交換はスムーズにいったのでしょうか? ご存知の方教えてください<(_ _)>