• ベストアンサー

一眼デジカメ、超初心者です。

一眼デジカメ、超初心者です。 現在はコンパクトなデジカメを使用しています。 最近ですが、一眼デジカメを借りて使う機会がありました。 使用しているうちに、「これはイイ」「欲しい!」の衝動に駆られました。 しかし何の知識もない(*_*) ざっとWEB検索すると最近は、ミラーレスで一眼も小型になっている 様子ですが、ミラーレス?と言った具合です。 アドバイス頂けると助けかるのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.7

Kiss-x4ですね、お勧めします。  レンズも豊富ですから(^_^)v、中古もあるし

delete-insert
質問者

お礼

ymt3さん ありがとうざいます。 本日、量販店でKiss-x4購入しちゃいました。 色々撮ってみたいです。(ワクワク)

その他の回答 (6)

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.6

sonyのnexは、止めときましょう  ファインダーが無いから気楽ですが、しっかりと構えて撮れないのでブレたボケた写真が取れちゃうので(^^;

delete-insert
質問者

お礼

ymt3さん ありがとうございます。 本日実機を見にきNEXはやはり、持ちにくくないなと思いました。 今は、SONY α55 か CANON EOSKISS X4 で悩んでいます。 量販店の従業員は CANONを進めます 価格も CANONは1万キャッシュバックありで魅了です。 α55も・・ どちらがいいのやら?? 

  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.5

「一眼」というのは、かつて「一眼レフ」の省略形だったのでした。 でも「ミラーレス一眼」ができて、訳がわからなくなりました。 とうか、お安くできるカメラを高級カメラと混同させる意味で「一眼」を強調した節があります。 「一眼レフ」とは「Single-Lenz Reflex」のことで、撮影するレンズからの画像をミラーボックスで屈曲させてファインダーに導く構造のカメラです。 間違っても「女優さんが映えるように使う」「レフ板」と同様に考えては欲しくありません。 ところが、「一眼レフ」でない「ミラーボックス」のないカメラが発売されるようになりました。 「マイクロフォーサーズ」というオリンパスとパナソニックの「規格」によるカメラです。 これらのカメラは、ミラーボックスで撮影するレンズからの画像をファインダーに導くことなく撮影するタイプです。 「一眼レフ」じゃない「コンパクトデジカメ」みたいに、液晶モニターに映った画像または「EVF(エレクトリック ヴュー ファインダー)」で被写体を確認します。 「一眼レフ」が見たままを撮れるのに対し、ミラーレスは動く物の「画像が遅れてついてくる」ほか「明暗の差」もわかりません。 オートフォーカスの仕組みもコンパクトデジカメの方式で遅くて精度が低い方式です。 しかしながら、従来のカメラメーカーでなくても精密機械技術が必要ないので、パナソニックや韓国サムスンのような「家電メーカー」が「ミラーレス」一眼を作るようになりました。 プロやハイアマチュアという人たちが使う高額(高級)カメラ以外は、これで充分です。 じつはソニーから毛色の変わった製品がでました。 「ミラー」があるのに「一眼レフ」じゃないカメラです。 ミラーは半透過型で、オートフォーカスだけに使う光を分離します。「一眼レフ」と同じ方式です。 しかしファインダーは光学式でなく「EVF(エレクトリック ヴュー ファインダー)」となっています。 「ミラーレス」より「一眼レフ」に近い製品です。 「ミラーレス」は、韓国や中国の家電メーカーが今後市場を席巻するでしょうが、「一眼レフ」とソニーの半透過ミラー方式は作れないでしょう。

delete-insert
質問者

お礼

Kunfuさん ありがとうございます。 >じつはソニーから毛色の変わった製品がでました α55でしょうか? こちらもWEBで見てていいですね。 やはり 運びやすさ等で、NEX5 か 気にしないなら α55 って感じかな・・・ SONYが良いってわけでもないのですが、NEX5はミラーレス後発機だから 機能的に他社より優れているみたいだし・・・ う~ん 悩みどころですね。。

noname#211632
noname#211632
回答No.4

ミラーレス一眼、マイクロ一眼と呼ばれますが同じ物です。 それに対し、交換レンズを外した所にミラー(鏡)が付いている物を一眼レフと呼びますが、そのミラーが無い物をミラーレス一眼、マイクロ一眼と呼びます。 撮影対象により、どちらが適する、適さないと言う事もあります。 ミラー付きの物は、ミラーに反射させた光をそのままAFのセンサーに送りダイレクトにピントの調整に使われますが、ミラーレス一眼、マイクロ一眼と呼ばれる物はコンパクトデジカメと同じ様に(一部機種には電子ファインダーさえ付いていません)レンズから入った光を全て撮像センサーで受け、そのセンサーで受けた光を映像エンジンと呼ばれるもので解析し、コントラストを確認しながらピントを制御するために、AFの速度が遅く(コンパクトデジカメよりは改善されていますが、基本の制御方法は同じです)動く物(子供や動物、スポーツ、車、鉄道、飛行機など)の撮影では、辛い場面が出てきます。 大きさ、重さ的には一眼レフより小型・軽量にはなりますが、レンズがボディに対して大きい物が多く、レンズ付きで見るとそんなに一眼レフと変わらなかったりします。 ミラーレス一眼と呼ばれる物は大きく分けて2種類あります。 オリンパスPENシリーズ、パナソニックGFシリーズ、ソニーNEXαシリーズはファインダーが無く、レンズ交換ができるコンパクトデジカメの様な物です。 CMOS(撮像センサー)はソニーの物がオリンパス、パナソニックの物より一回り大きく、背景をぼかした写真などが撮影しやすくなりますが、まだ発売されているレンズの数が少ないです。 もう一つは、一眼レフと同じ様なデザインの物で、光学ファインダーの代わりにファインダーのなかに小さな液晶が入っている物です。 今ではパナソニックのG (GH)シリーズになります。

  • oyajh
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

お答えします。 一眼レフ。一眼とか表示はありますが、殆ど同じです。 レンズから入った画像をレフ板(ミラー) (女優さんが映える様に使う銀色の板をレフ板って言いますよね) それ(レフ板・ミラー)がカメラの中にあって、「上の方の小さい窓(ファインダー)」で画像が見える ってのを一眼レフって言います。 ミラーレスってのは、そのレフ板が無く、代わりに「上の方の小さい窓(ファインダー)」に 小さい液晶画面が入っていて、良く見えるって仕組みです。 肝心なのは「レンズから入った画像を確認できる」っていう点で 昔のコンパクトカメラみたいに中央のレンズとは違う穴から覗く仕組みだと (見ているものが本当に全部写ってんの?ピントは合ってんの?) という心配が少ないのが一眼の強みです。 今後の流れではコストダウン絡み・職人芸の減少等で 流れはミラーレスに有利だと「私は」思います。 一眼・一眼レフはレンズ交換が結構できて その点は楽しいものです。 魚眼レンズなんかは、思わず笑える。 欲しいと思ったら、まずお店の人に聞いて自分のベストを選んでください。 親切に対応してくれますよ。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

従来の一眼レフから反射鏡(ミラー)と光学ファインダーを取り除いたカメラがミラーレス一眼と呼ばれるカメラで、比較的歴史の浅い新しいジャンルのカメラですね。 http://madaminu.cocolog-nifty.com/came/2005/12/post_c539.html 一眼レフ並みの高画質が得られて、一眼レフより軽量コンパクトと言えば、良い所取りのように聞こえますが、機能的に一眼レフに及ばないところも沢山あります。 まぁ、その辺のメリット・デメリットを書くと、本を1冊書かなければならないので、No1氏の言われるように書籍を求めるなりWebで調べると良いでしょう。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

…ここで説明を聞くよりも、本屋さんで初心者用のムックが売ってますので、そちらを見たほうがわかりやすいですよ。 主なものとしてはこんなものです。 http://capacamera.net/mook/1860575800.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう