• 締切済み

婚約指輪って、よく男性の給料3か月分って言いますが、それって結構高くな

婚約指輪って、よく男性の給料3か月分って言いますが、それって結構高くないですか? 結構厳しい気が・・・ みなさんどのぐらいの値段の婚約指輪を買っているんでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

平均2~30万だと思います。5万10万の人も居ますし、 予算があればそれ以上も。婚約指輪は立派な結納品です。 お店によっては無料で桐箱に入れてくれます。 焦らずに一番よいと思える指輪を選んでくださいね。

nikudanngorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。人それぞれということですね、参考になりました。色々見て一番良いと思った指輪を贈ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

お二人の考え方次第じゃないでしょうか? 二人で納得するなら何でもアリかと思います。 婚約指輪は気持ちの問題なのでそんなに高くなくても喜んでくれると思います。 結婚指輪はダイヤなどついてなくてブランドを気にしなければ安くかえると思いますよ。

nikudanngorou
質問者

お礼

そうですね、これからは何事も二人が納得した上で選ぶことが大切だと思うので、指輪選びも二人にとって良いものを探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

以前は、月収の3ヶ月分は「結納金」の目安でした。 最近は、結納を交わさないで結婚する人達が多くなったので、3ヶ月分の月収が婚約指輪の額になったのでしょうか? 私が結婚した34年前は、当時月収20万円でしたので結納金50万円で婚約指輪30万円でした。 ついでに結婚指輪をペアで5万円ぐらいで買った記憶がありますが、月収3ヶ月分の指輪は結納の風習がなくなったからではないでしょうか? 私の娘2人は、結納金なしでも10万円ぐらいの婚約指輪で喜んでました。

nikudanngorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。結納金の目安が月収の3ヶ月分だったんですね。確かに今は結納の風習がないですから、そこから指輪が月収の3ヶ月分といわれるようになったのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ブランド物は例外ですが、世間的に一番多いのはやはり 20万円~30万円ですね。 ただこれに拘る事は全くありません。 婚約指輪が必ずしもダイアモンドと言う事もありません。 彼女の誕生石を選ばれる方もいらっしゃいます。 また、知り合いのデザイナーに彫金してもらって、 二人分で10万以内におさめる人もいれば、フルオーダーで作って 高価なものを買ってる人もいました。 人それぞれってことじゃないでしょうか。 自分の収入に見合った指輪を選ぶことが大事だと思います。 よい指輪がみつかるといいですね。

nikudanngorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。誕生石の婚約指輪も素敵ですね!金額やブランドに拘らずに探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ジュエリーショップに勤めている友人が言っていましたが、 20~25万円の婚約指輪が売れ筋らしいです。 ちなみに私は、婚約指輪はサプライズでしたので詳しくはわかりませんが、 30万円くらいだと思います。 結婚指輪は20万円くらいで、ティファニーで購入しました。 私のまわりもだいたいそれぐらいの金額の婚約指輪を貰ったって方が多い気がしますよ。

nikudanngorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり三ヶ月分は厳しいですよね、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nailkei
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

金額の大小よりも、婚約指輪を贈るという気持ちにこそ、意義があると思います。 相手の方に似合うかどうか、考えながら買うって言う行為も素敵です。 値段はいくらでもいいと思います。無理のない範囲で。 これから結婚式も控えているでしょうし。

nikudanngorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も気持ちが一番だと思っていたので同感です!自分達にとって素敵な指輪を探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪・結婚指輪について。

    婚約指輪・結婚指輪について。 婚約指輪と結婚指輪を買おうと思っています。 一生に一度ですから、よりいいものをあげたいと思ってはいるのですが、自分の給料がよくないのでお金があまりありません・・・ みなさんはどれくらいのものをあげた、もしくはもらったのでしょうか? 地域によってその値段が違うと思うのですが、参考にしたいと思っていますので宜しくお願いします。

  • 婚約指輪の具体的な値段を教えてください。

    下の方で婚約指輪の要否について質問した者です。 みなさんの回答をいただき、プレゼントしようと決意しました。 そこで、また質問なのですが、 婚約指輪ってよく給料1ヶ月分だの1.5ヶ月分だの具体的な値段は言いませんよね。 例えば「給料1ヶ月分」をとってみても、 月給15万円の私にしてみれば15万円ですが、 みなさんやみなさんの旦那さんに置き換えると30万円だったり全然違ってきますよね。 まぁ指輪の価格が大事なのではなく、心が大事なのだからといえばそれまでですが。 せっかくプレゼントするのだから彼女が誇れるようなものをプレゼントしたいです。 いずれにしろ『相場』というものがありますよね。 そこで、みなさんがあげた、もらった指輪のだいたいの値段を教えていただきたいのです。 自分が考えている給料1ヶ月分(15万円)が妥当な数字なのかどうか。 みなさんの指輪の値段を参考までに教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私は23歳、仕事をはじめて2年目です。

  • 婚約指輪

    付き合って数ヶ月なのですが、こちらの年齢、相手の年齢も考えるとクリスマスあたりにプロポーズするのがいいかなって考えてます。 そこで先の事を考えた時にわからない事があるので。。。。 (1)婚約指輪っていつ渡すものなの?(プロポーズ時!?) (2)婚約指輪と結婚指輪の違い。どれくらいの金額? (3)婚約指輪は給料の3倍って聞きますが、そういうものなんですか? (4)婚約指輪ってエンゲージリングって言いますが、女性から男性は何かあるのですか? 初歩的なものばかりですが、よろしくお願い致します。

  • 「婚約指輪は給料の3か月分」とよく聞きますが、実際のところはどのくらいでしょうか。

    私には結婚を考えている彼女がいます。彼女には正式にプロポーズはしていませんが、それっぽい話はよくしています。 「婚約指輪は給料の3か月分」とよく聞きますが、実際のところはどのくらいなのでしょうか。ぜひ結婚を経験した皆様にどのくらいのものを贈った(贈られた)のかを聞きたいです。 私の給料の3か月分というと、60万円くらいになります。 私は今でこそ正社員として働いていますが、6ヶ月前まではフリーターでした。そのため60万円という金額は安い金額ではありません。 ただ、彼女には人並みのものを贈ってあげたいのです。 ぜひ皆様の体験談をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 婚約指輪のお返し

    婚約指輪は30万。 結納はしていません。 私の給料は手取り30万弱、ボーナスは、この前いただいて、30万弱でした。 彼は給料は同じ、ボーナスは私より多いです。結婚後は共働きです。 このような場合、どのくらいの値段の時計をお返しするのが妥当でしょうか? (彼は40万の時計を気に入ったようですが、婚約指輪よりたかくなるし、決して楽にだせる金額ではないのでためらいます。彼いわく、「20万以下のものなら、ボーナスでいくらでも自分で買えるし」と言っています。)

  • 婚約指輪の予算は?

    婚約指輪の予算は給料の3か月分などという説がありますがみなさんどうなのでしょう? 東京で月給30万で30歳です。 でも90万の指輪なんてとても買えません・・・ 本当に3か月分なのですか?

  • 兄の婚約指輪について

    27歳の兄が1年付き合った彼女(26歳)と婚約しました。 婚約指輪のことで相談があります。 (頭を悩ませているのは母ですが、私がIDを持っているので代わりに投稿しています) 婚約した理由は、彼女さんが婚約指輪がほしいと言ったからだそうです。 (兄はあと3年は結婚するつもりはないと公言していました) さらに、彼女さんは兄にも婚約指輪をしてほしいと言ったそうです。 ですが、兄は仕事柄、仕事中は指輪できないし、男性が婚約指輪をするなんて聞いたことがありません。 二人はティファニーのペアリングを持っていますが、兄は彼女さんと会う時しかはめていません。 母は兄の分の婚約指輪を買うお金があるなら結婚資金にしたほうがいいと言っています。 1 男性でも婚約指輪をしますか? 2 婚約指輪の値段の相場ってどれくらいでしょうか? 兄の問題と言われればそうなのですが、家族の問題でもあるので皆さんの知恵を貸してもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 婚約指輪・結婚指輪

    来年 四月に籍を入れる事になったものです。 婚約指輪をもらったら、そのお返しはするものですか?また どのくらいの値段でどのような物がいいのですか? また、婚約指輪はいつまでに準備するのが普通ですか?ちなみに結納という名の食事会はします。 それと、結婚指輪は男性側が、全額だすものですか?みなさんの経験や一般的な意見を聞かせて下さい。

  • 婚約指輪は絶対に必要?

    彼女との結婚を考えているのですが、彼女が婚約指輪を欲しがっています。 婚約指輪といえばよく給料○ヶ月分とかじゃないですか・・・ 正直そんな余裕ありません。。。 男の自分は結婚後の生活を考えてしまいます。 結婚指輪は用意しますが、婚約指輪まではちょっと・・・ やはり女性にとって婚約指輪はそこまで重要なものですか? ずでに結婚している方も多数いると思いますが、みなさん婚約指輪はもらいましたか?(あげましたか?)

  • 婚約指輪の金額の相場(給料の3ヶ月分)について

    私が結婚を決意したとき、婚約指輪を相手に贈った。金額は100万円ぐらいだったと記憶している。その時点での私の月収は、90万円ほどであった。つまり私はプロポーズの際、指輪代を大幅にケチったことになる。 では一般的な人(20代男性)の給料は、と言えば、30万円にも満たないだろう。そこに60万円の指輪は、少々ツライのではないだろうか。結婚指輪と違い、一時的なものなので・・・ どうして私たち日本人男性は、婚約指輪に分不相応な金額を投入するよう義務付けられねばならないのか?その圧力で責められ続けねばならないのか? ココロ(婚約指輪をヴィトンのバッグにチェンジされた経験がある)な、夜空を見上げる私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=VxeJpJG1_EQ

このQ&Aのポイント
  • 体組成計HCS-WFS01に乗っても自動計測されず、起動させて乗っても0.00kgのままです。
  • 電池の入れ替えたりゲストモードを試すなどしましたが動きません。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう