- 締切済み
- 困ってます
楽オクの早期終了について
楽オクの早期終了について 以前はよく、落札専門で楽オクを利用していましたがここ半年程はヤフオクで出品&落札をしていました。 落札したい時は、楽オクとヤフオクで同じ商品の値段を調べています。 久方振りに楽オクにて入札をしたら勝手に?(ではないか・・・出品者側の権利なのは分かります) 希望してもいないのに、早期終了をされました。(その出品者様とは初めてのお取り引きです。自己紹介で他のオクで1000件以上の取り引き経験ありと記載でマイルールの多い方でした。ファーストメッセージは特に早期終了については記載されていませんでした。) 3ヶ月前にも楽オクで入札した時も早期終了をされたことがあったのですが、いつから楽オクはこんな風になったのでしょうか? 早くお金を受け取りたい気持ちが前面に出ていて、ファーストメッセージの時点で気分の悪い取り引きになります。 たまたま、PCを見てれば気付けますが・・・一応、終了時間と自分のお金のやりくりを考えての入札なのにな~って思います。楽オクはヤフオクと違ってシステム上、入金期限の制限があるから尚更 落札者が希望していないのに出品者都合で早期終了されると困る人も居ると思うんですよね。 こんなのが続くと、尚更~楽オクから遠ざかりそうです。 なんか、ヤフオクにいがちなマイルールは強く主張する割りに落札者の事を考えない人が多くなった気がします。システム上、しょうがないのかな~? そういう人が居なかったのが楽オクの良い点だったのにな~ 同じ経験された方はいらっしゃいますでしょうか?
- django0808
- お礼率100% (3/3)
- オークション
- 回答数3
- ありがとう数10
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- deepslow00
- ベストアンサー率34% (336/973)
>いつから楽オクはこんな風になったのでしょうか? いつからって言ってもそんなの一部の出品者でしょ?やってんの。 そもそも早期終了させてもいいんだったら 即決で出品すりゃいいのにね。 評価を見たいためだとしても、リスクしかないと思うけど。 私から言わせれば要領の悪い出品者にしか見えないけど まぁ仰るように出品者の自由でもありますから、そういう出品者に当たってしまったと思うしか ないだろうね。 ちなみに私も出品してますけど、そんなことは一度もしたことありません。 >ヤフオクにいがちなマイルールは強く主張する割りに落札者の事を考えない人が多くなった気がします。 >システム上、しょうがないのかな~? 確かに一理はあるかと。 だって落札されても手続き始めてくれなきゃそれまでずっと置いとくしかないよね、 挙句入金先のばし+結局キャンセルとかも多いから。 それに受け取ってるのに受け取り確認しないおかげで多少入金も遅くなるし(都度入金ね)。 若干複雑な心境ですよ、もう使用・着用してるかもいれないのにお金はまだ・・・ってのも。 だから仮に何度かそういうことがあったから「やることはさっさとやれよ」的なマイルールを加えたくなるのかも。 お金に困ってるとか言うよりも、気持ちの問題の方が強いかもしれないですよ。 お金を直で振り込んでほしいならヤフオクやればいいんだから。 仰るように期限も決まってるからね。
- 回答No.2
- thanks_k
- ベストアンサー率61% (37/60)
楽天オークション、出品者で参加中です。 早期終了は、していいのかなぁ~と迷うことがよくあります。 金額的には、小さいものなのですが入札者様が予定を立てているでしょうし・・・。 (入金をネットでされる方以外だと振込みに行く都合とかもあると思うので、、) 出品日数を10日くらいにしている商品に早い段階で入札頂いた場合、 かなりの日数、お待たせすることになってしまうので、気にかかったり・・・。 (これも承知でご入札頂いているんだと思うのですが・・) 一度、ご入札者様が出品もされている方だったので、ご迷惑かと思いましたが 出品商品の質問欄にて「早期終了可能です。」という主旨のメッセージをしたことがありました。 (ほんと、迷惑な話ですよね、、、笑) その時は、「終了まで待ちます。待てます。大丈夫です。」と返信頂きました。 以後、特に早期終了できますか?などの問い合わせがない場合はそのまま終了まで 続行しています。 商品にもよるかもしれませんが、衝動買い(衝動入札)して数日経って気が変わる、、と いう方も中にはいて、以前にそういう人に出会ったことがある出品者さんなのかも しれません・・・。
質問者からのお礼
ご回答有難うございます。 オークションをしている以上、変な?落札者の方と遭遇するのは確かに避けれませんよね・・・ でもそんなのを気にしていたらオークションはしていられないし、その時はその時で臨機応変に対処するだけとも思います。 今回私が取り引きしている落札者様は早期終了した直後はメーセージが頻繁にありましたが、当日中に入金したにも関わらず音沙汰なしです(笑) マイルールの多い人って一方的だな~って思ってしまいました。 対面販売でもクレームが多い世の中ですから、オークションなら尚更ですよね・・・ 私を出品もしているので気をつけようと思います。
- 回答No.1
- hiro98_web
- ベストアンサー率67% (190/283)
そういう経験はありませんが、オークション情報のところに 「※早期終了する場合があります」という記載があります。 このことからも出品者は自由に早期終了する権利があり、 入札者は早期終了された場合に備えなければならない義務が あるということになります。 ただ個人的にはトラブルを避けるために早期終了するつもりは ありません。
質問者からのお礼
ご回答有難うございます。 私もヤフオクでも楽オクでも出品もしているので、 その機能があるのは知っていていますが、やはりトラブル回避の為、しません。 マイルールがかえってトラブルを招くという事。 今回は良い勉強になったと思う事にします。
関連するQ&A
- 楽オクでの早期終了について、教えて下さい!
楽オクでの早期終了について、教えて下さい! 今、欲しい商品があるのですが、先に入札している人が一人いるのですが、なぜか出品者様に、即落価格を質問してしまいました(笑) 価格は、出品者様と相談して、現在価格よりも高い価格で入札したのですが…。 その場合、私が入札した価格で、出品者様に早期終了してもらえれば、その価格で落札できるのでしょうか? それとも、現在価格で落札…という形になってしまうのでしょうか? そもそも、他に入札者がいる場合でも、早期終了は可能なのでしょうか?どういう形が一番良いのかわからないため、詳しく教えて頂ければ幸いです!よろしくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- オークション
- 楽オクの出品者です。早期終了とはどういうことですか
楽オクで現在出品しております。終了まであと10時間位ですが2名の入札があります。出品したペ-ジの横に取消とか早期終了とか載っていますが出品者がどのタイミングで早期終了をとるのですか?あるいは楽天さん側の判断でそれが実行されるものなのかよくわかりません。ちなみに現在入札頂いている方は以前にも私の商品で落札されたかたです。ご意見宜しくお願い致します。
- 締切済み
- お茶・ドリンク
- 早期終了設定について
楽オク・ヤフオク両方で出品してます。今は楽オクでしてますが、ちょっと解らないことがあり教えて下さい。 出品過程を順番に行いましたが、商品によって早期終了ある場合とない場合があります。 何かトラブルあると早期終了も考えてますが、出品工程に早期終了設定過程はなかったと思うのですが、どうして早期終了がある・ない商品出品になるのか解りません。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクの早期終了について教えてください。
ヤフオクで入札を考えている商品があります。 その商品は通常のオークション形式での出品でしたが 「いたずら落札防止策として、即決価格は設定しておりませんが、 入札に気付いたらその時点の価格で早期終了します。」 と記載してありました。 早く欲しい商品なので、早期終了して頂けるとこちらは嬉しいのですが、 このような形での出品方法ってよくあることなのでしょうか? またこれってガイドライン違反にはならないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オークション
- 楽オクにて出品しました。
楽オクにて出品しました。 早期終了で落札となったので、落札者へお礼のメッセージを送ろうとしたところ、退会しましたの表示が。 この場合、取引はどうなるのでしょうか。 また、この落札者は他の出品者の商品でも落札候補者となっています。 悪質な落札者だと思うのですが、皆さんはどのように思われますか? ご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- モバオク 早期終了での?
モバオクで質問欄から早期終了のお願いをしたらOKという返事を頂きました。そして私が入札をする前に出品者の方が早期終了しました。 この場合、私と連絡とる方法はあるのでしょうか? ヤフオクは何回かやっていて上記の場合だと落札者には連絡とれませんがモバオクはとれるのでしょうか? ちなみに私が質問した後で「じゃあ早期終了しますね」と言って頂いたので私の質問で終了したのは明らかです。 また、最高落札額を付けていた人もいました。 モバオクのシステムがよくわからず混乱しております。わかる方おしえてください。
- ベストアンサー
- オークション
- ☆楽オクでの即落の件と早期終了の件について・・・☆
☆楽オクでの即落の件と早期終了の件について・・・☆ 落札は何度かしておりますが、出品は初心者です。 (1)即落の依頼と、出品中の即落価格入力の仕方について・・・。 ・出品後、多数の方がウォッチリストに入れてくださっています。 只今、入札は1件ですが、その方から、「即落は出来ないですか?」 と質問がありましたが、ウォッチリストに多数いらっしゃるので、丁重にお断りしました。 これで、良かったのでしょうか? ・即落価格は出品中でも、価格を入力出来るのでしょうか? 出来るのであれば、やり方を教えて頂けませんでしょうか? (2)早期終了の表示について・・・。 ・早期終了表示に設定していませんでしたが、いつの間にか「早期終了」のマークが付いていました。 何故、ついているのでしょうか? 又、後3日ありますが、出品者である私の意向も関係なく早期終了されてしまうのでしょうか? Q&Aを見ても私の知りたいことが具体的に書いてなかったので、質問させて頂きました。 本当に初心者で、お恥ずかしい質問だと思いますが、ご回答の程、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
なかなかハードな回答ですね! >だって落札されても手続き始めてくれなきゃそれまでずっと置いとくしかないよね、 挙句入金先のばし+結局キャンセルとかも多いから。 それに受け取ってるのに受け取り確認しないおかげで多少入金も遅くなるし(都度入金ね)。 若干複雑な心境ですよ、もう使用・着用してるかもいれないのにお金はまだ・・・ってのも。 だから仮に何度かそういうことがあったから「やることはさっさとやれよ」的なマイルールを加えたくなるのかも。 これはモバオクの人に多いですよね・・・でも所詮は落札してくれる人が居なければお金にもならないし・・・結局気持ちの問題やゆとりが持てるか持てないかも「入金が早いか遅いか」に関係しているという事でしょうか?色んな人が居るからしょうがないですよね~ 貴重な御回答有難う御座いました。