• 締切済み

Premiereで書き出しの際にコマ落ちします。

Premiereで書き出しの際にコマ落ちします。 Windows7 64bit版でAdobeのPremiereCS5を利用しています。 After Effects込みで動画を制作し、Adobe Media EncoderでDVD用のファイルとしてmpeg2に書き出しをすると、7分ぐらいの動画で3~4箇所、コマ落ちというかコマ飛びした感じになります。 Premiereで編集した動画はAfter Effectsと連動しているため、負荷がかかったのかと思い、いったんAVIで書き出しして(このAVIファイルではコマ落ちはありません)それからmpeg2に変換しますが、同様の現象が起きます。(コマ落ちする場所は決まってはいません) 当方のPCはパソコン工房のBTOで Windows7 i7 860@2.80GHz  64ビット メモリ 4GB グラボは GeForce GTS 250 512MB HDDはCドライブ1TB、Eドライブ1TB、 バックアップ用のFドライブ1TBと計3TB搭載マシンです。 スペックには問題がないと思われます。 実際書き出したAVIファイルを  XP SP2マシン(CPU Pen4 2.6GHz メモリ2GB グラボ GeForce7300 256MB)の Ulead Video Studio9でmpeg2ファイルに変換した際にはコマ落ちはありませんでした。 考えられる要因はなんでしょうか。 Adobeサイトにはそれらしき要因の記載記事はありませんでした。 メインで利用するはずのWindows7マシンでAVIファイルのmpeg書き出しが正しく出来ずに困っています。

みんなの回答

  • juny_jy
  • ベストアンサー率62% (75/120)
回答No.1

アプリケーションの必要構成は、そのアプリケーションと OS だけを起動するのに必要な最小構成です。 実際には、負荷が高いウイルス対策ソフトウェアも同時に 起動するので実用的ではありません。 Adobe Premiere Pro CS5 の推奨構成が満たされて いないのではないでしょうか。 Adobe のサポートサイトに以下のような情報が掲載 されています。 CS5 Production Premium での64-bit ネイティブ サポートによるHD ワークフローのスピードアップ http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/production/pdfs/cs5_production_premium_64bit_wp.pdf Mercury Playback Engine のためのシステムの最適化 http://tv.adobe.com/jp/watch/learn-premiere-pro-cs5/6684/ Quad Core CPU と最低 8 GB のメモリーが推奨されています。 内蔵ストレージのディスク I/O 速度について、Windows 7 と CS5 の組み合わせでの情報はまだ掲載されていませんが、 CS ~ CS4 までほぼ同一内容が記載されていましたので CS4 の情報が参考になると思います。 Windows Vista でのパフォーマンスの最適化(Premiere Pro CS4) http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234857.html Windows XP でのパフォーマンスの最適化(Premiere Pro CS4) http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234869.html 両方のページに以下の記述があります。 ===== HDV ビデオで作業する場合 Premiere Pro CS4 でスムーズに再生するには、データ転送 速度が毎秒 20 MB 以上のハードディスク(RAID-0 推奨)が 必要です。 ディスクの回転速度は 7200 rpm 以上の速度が必要です。 ===== 2 台あるディスクは RAID 0 構成になっているのでしょうか。

kumap310
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 いろいろ検証した結果、Premiereに問題があるのではなく、mpeg2再生プレーヤーに問題があることを確認いたしました。 その後、セキュリティソフトを終了させてAVIからmpeg2へ書き出ししてみたり、他のファイル(H.264等)の書き出しも試してみました。 H.264の書き出しに至ってはQuick Timeで再生したところ、問題なく正しく再生できました。 そのため、コマ落ちするmpeg2ファイルを他の再生ソフトにて確認したところ、問題なく再生できました。 今までmpeg2についてはフリーソフトのGOM PLAYERを利用していましたが、Windows Media Playerで 同一のmpeg2ファイルが正しく表示されるようになったという次第です。 GOM PLAYERについてはWindows7対応ですが、当方のPCは64ビットということもあり、なにかしらの影響があるのかもしれません。 また今回のmpeg2ファイルはDV 720×480ピクセル 29.7fps のデータでした。 mpeg2ファイルのほうがH.264変換よりはるかに負荷がかからない形式と思われます。 ※ちなみに7分程度の動画でAVIからmpeg2変換については1分未満、H.264でも1分30秒程度のエンコード時間でした。 ちなみにWindows エクスペリエンス インデックスでいうと当方のPCは プロセッサ 7.5 メモリ 7.5 グラフィックス 6.9 ケーム用グラフィックス 6.9 プライマリハードディスク 5.4 です。 RAIDは組んでいませんが、Serial-ATA II 7200rpmですので、スペック上はやはり問題ないと思っています。 ただXP SP2マシン Ulead Video Studio9で書き出しをしたmpeg2ファイルはGOM PLAYERでも正しく再生できたので若干気になるところはありますが。 最終的にはDVDに焼いた動画がDVDレコーダーで正しく再生できれば問題ないので、今回のアドバイスは大変助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PREMIERE cs5にてMPEG2のこま落ち

    アドビプレミアCS5をwindows7 64bitで利用しています。 MPEG2書き出しを行うと、何をどのような設定にしても出来上がったmpgファイルの音声の途切れやこま落ちが発生しています。 ほかの出力コーデックで書き出すと大丈夫なのですが、 これは何か設定にコツがいるのでしょうか。 わかるかたよろしくお願いします

  • Adobe Premiere Pro1.5で

    デジカメ(Canon IXY DIGITAL40)で撮った動画をキャノンのソフトでavi動画に書き出しをして、プレミアで読み込もうとしても、 「サポートされていない圧縮形式なので読み込めません」という表示が出てしまいます。 普通のavi動画(After Effectsで書き出したものなど)だと読み込めるのに、どうしてでしょうか? またどうすればいいでしょうか。 誰か教えてください。お願いします。

  • Adobe Premiereが重い、動かない

    数日前にPCをクリーンインストールし直してAdobeソフトの Premiere pro 及び After Effects (両方CS4) をインストールして作業をしようと思ったのですが 動画を取り込んだ際にPremiereだとメニューバーのファイル項目が 重くなり応答なしになり、またAfter Effectsはメニューバーが重いです。 Premiere、After EffectsはAVI形式のファイルを読み込んだ時 プレビューで上手く動画が再生されない半モザイクな感じで再生されます。 Premiereが重い原因、再生されない原因は コーデックが関係しているとWeb上にありましたが コーデックを変えてみても改善できないため質問させて頂きました。 ファイル形式をAVIからMP4に変えて読み込んだときは一応動きますが やはりメニューバーや出力等で応答しなくなります。 今のPCはクリーンインストールから After Effects、Premiereのみインストールした状態です。 コーデックには最新のDivXをインストールしています。 クリーンインストールする前までは普通に動いていたので おそらくはHDDやPC構成の問題ではないと思いますが どうか皆様の解決策をご教授お願いします。 PCスペック OS:Windos7 64bit Professional マザーボード:msi 990FXA-GD80 CPU:AMD FX-8350 メモリ:8GB GPU:NIVDIA Graphic GTX-550Ti 1GB HDD:1TB

  • Premiereで動画がコマ落ち

    PremiereProCS4にて動画編集を行っていますが、取り込んだ動画がソースのプレビュー、タイムラインのプレビュー共にコマ落ちしてしまいます。 そのコマ送りの状態というのが、映像がコマ落ちして先に終了してしまい、動画終了まで音声だけが出力されているというものです。 PCの性能が足りないというのも考えましたが、WMPなどのプレイヤーでは通常通り再生されますし、コマ落ちもなる時とならない時があります。 プレビューだけの問題かと思い出力してみたところ、出力したファイルもコマ落ち状態でした。これはPremiereの設定が悪いのでしょうか? 取り込むファイルのコンテナはAVIで、コーデックはhuffyuvです。また、ファイルサイズは30GBほどで、ffdshowは入れていません。

  • after effectsの書き出し

    Adobe after effectsを使用しています。 HD画質の動画をAdobe Media Encoderで 書き出すときに劣化を少なくしたいのです。 今まではMPEG-2でビットレートを 最大にして書き出してましたが、 ノイズなどが出てとても気になります。 劣化を少なくする書出し設定を教えて下さい。

  • After EffectsとPremiereの違い

    最近自分で撮ってAdobe Premiere proを使って動画編集してます。 ネットでAdobe After Effectsの存在をしったのですがAdobe Premiere Proとの違いがよくわかりません。 Adobe After EffectsでもAdobe Premiere Proでやっていることが出来ると書いてあったのですが、もし出来るならAdobe Premiere Proはいらないのかな・・・と思ったんですが、簡単に二つの違いを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • adobe premiere cs3の書き出しで16:9になりません

    お世話になります。win xpで動画編集をしています。 adobe premiere cs3の書き出しで質問なのですが 720×480、16:9の設定のプロジェクトで書き出しを行う際、 ファイルの種類を非圧縮microsoft aviに設定すると 出来たムービーファイルが16:9じゃなく、4:3?に近い感じになります。 他の設定も試したのですがmicrosoft DV aviのみ16:9のまま書き出しできます。 画質的には非圧縮が一番きれいに思うので なんとか16:9のまま書き出したいのですが方法はあるでしょうか? もしくはmicrosoft aviを選択→圧縮(例えばmicrosoft video 1とか)で書き出し、 画質もよく16:9にできる方法があれば教えてください。 あと、いろいろ試しすぎてワケわからなくなっていますが たぶん非圧縮で書き出したときだと思うのですが 画質は良いのだけれど横線が入るときがあります。 あれはなんなのでしょうか? インターレース解除のチェックをはずしたりしたのが影響しているのでしょうか? 長々と恐縮ですが教えてください。

  • PremiereとVideoSutdioの書き出しの時間差

    OS:WINDOWS2000 Premiere6とVideoStudio6でノンリア編集をしています。 どちらも、やっと馴れて来た程度の習熟度です。 近頃気が付いたのですが、編集後に再度AVIファイルとして書き出す時間がPremiere6を使ったときの方が多いように感じたので次のテストをしてみました。 (1)DVカメラよりPremiere6でキャプチャーし、これで作成されたAVIファイルをpremiere.aviとする。 (2)DVカメラよりVideoStudio6でキャプチャーし、これで作成されたAVIファイルをvideostudio.aviとする。   ※(1)(2)とも同じ映像です。 (3)premiere.aviをPremiereで編集(トリミング)した後premiere2.aviとして書き出すと、この書き出しに要した時間は25分でした。 (4)videostudio.aviをVideoStudioで編集(トリミング)した後videostudio2.aviとして書き出すと、この書き出しに要した時間は9分でした。 (3)と(4)で書き出されたそれぞれのファイルの容量は殆ど同じでした。再生しても綺麗さに差は感じられません。 この書き出しに要する時間の差はどこから来るものでしょう。

  • after effects 6.5proのムービーの書き出しについて

    premiere1.5 にて12分の動画を作りました。そして、それを「メニュー→書き出し→ムービー」で出力しました。(出力設定は変更なしです) そこでできた約2.7GB(aviファイルで長さは12分)のファイルをafter effectsで読み込み、タイトル等を入れたりし出力をしようとしました。 手順として 手順(1) 「メニュー→書き出し→AVI」(設定は、圧縮設定:DV/DVCPRO - NTSC フレーム:29.97 品質:最高 (サウンド設定:圧縮なし レート:44100KHz サイズ:16ビット 出力:ステレオ))です。 手順(2) 「コンポジション設定→ムービー→レンダリング」(設定は、ベストクオリティー 圧縮:Canopus DV オーディオ:44100KHz 16Bit stereo (細かな設定はデフォルトで特に触っていません)) 上記のようにすると、出力フレーム数23412のうち、350フレームを過ぎたあたりで不明なエラーが出てしまい、テクニカルサポートに問い合わせてくださいって表示され、強制終了してしまいます。エラー番号かどうかわからないですが、(0::42)とウィンドウの下に出ています。 今までafter effects で出力をしたことがないので、読み込みファイルのサイズが大きすぎるのかどうか。(読み込みファイルの総容量は3GB程度です) premiereで出力したaviファイルがおかしいのか。 もともとafter effectsは、短時間での出力にしか向いていないのか。 等々、悩んでいます。 納期が近づいてきていることもあり、最終手段として質問させていただきました。調べても全く見当がつきませんでした…。 素人の質問で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただけますよう、よろしくお願いいたします。 マシンの簡単なスペックです CPU Pen4 3.2GB メモリ 2GB HDD 約1.5TB マザー ASUS P4C800-E canopus DVstorm RT 装着 になります。

  • プレミアエレメンツ、Mpeg編集結果をDVテープへ書き出し

    Premiere ElementsにMpeg2ファイルを読み込ませて編集し、DVD書き込みは okです。 「テープに書き出し」を実行すると、レンダリングを終わってテープに書き出す直前(と思われる)で、 「レンダリング 99.60%」などと表示したままフリーズしてしまいます。 AVIファイルの場合は okです。 何か設定が悪いのでしょうか ? それとも、Mpegではテープ書き出しが出来ないのでしょうか ?